都電荒川線に水戸岡鋭治氏デザインのリニューアル車両来春登場へ クラファンで改装費調達も

東京都内に残る路面電車の都電荒川線に豪華列車「ななつ星in九州」などのデザインで知られる水戸岡鋭治さんが手がけたリニューアル車両が導入されることになりデザインが発表されました。 リニューアルされるのは都電荒川線(三ノ輪橋〜早稲田間 12.2Km)で35年間活躍する8500形車両1両で、「楽しい都電」をコンセプトに豪華列車「ななつ星in九州」や九州新幹線など数多くの車両デザインで知られる水戸岡鋭治さんがデザインを無償で手がけます。 外装は昔の都電をほうふつさせる山吹色をベースに都のシンボル「いちょう」のマークなどをあしらい、内装は木材をふんだんにいかし「木に包まれるよう」な雰囲気をつくりだしています。 また改装費用の一部を都営交通として初めてクラウドファンディングでまかなう計画で、支援額によっては、一番列車の乗車や車内に名前を掲載する権利などの返礼品を用意するということです。 運行開始は2026年春頃の予定で東京都交通局は「東京の新たな名物」として走らせたいとしています。 【水戸岡鋭治さんコメント全文】 来て見て乗って楽しいみんなの都電が、これからも持続可能な公共交通機関でありつづけるために! 35年間走った8500形(8501号車)をリニューアルします。 私が15歳のとき初めて東京駅で見た山吹色のかっこいい路面電車が大変印象的でした。今の車両を見るたびにあの懐かしい色を想いつついつか都電のデザインを手がけてみたいと願っていました。 この度8500形をよみがえらせるプロジェクトに参加できることになり、都民だけでなく日本中の路面電車ファンのみなさまに、懐かしくて新しい都電の姿をお見せしたいとデザインを進めているところです。 この夢の都電リニューアル事業に皆様からクラウドファンディングによる応援をいただき、一緒に新たな都電のある風景をつくりだしてゆけたらと思います。

もっと
Recommendations

放出された備蓄米 販売状況は「国民が消費する1日程度の量」価格への影響は?【Nスタ解説】

放出された備蓄米の販売状況が新たに発表されました。スーパーなどの…

亡くなった夫が作り置きしたハンバーグ、家族で泣きながら食べた「あんなにつらい時間ない」…首都高6人死傷事故

埼玉県戸田市の首都高速で昨年5月、大型トラックが渋滞の車列に突…

【俳優・上村侑】ホリプロに所属を公表 「SNSも再開しますのでよろしくお願いいたします」

昨年3月に破産となった芸能事務所・株式会社フィットに所属していた俳…

【解説】家庭でも要注意!ポイントは「熱を与えない」カセットボンベ原因の火事約8割が一般家庭で発生

今回なぜ爆発が起きたのか。爆発の原因は、厨房内にあった「カセット…

資材置き場でシートのようなものに包まれ土に埋められた男性の遺体発見 死体遺棄事件として捜査 北九州市・小倉南区

きょう午後、北九州市小倉南区の資材置き場で土に埋められた男性の遺…

台湾の頼清徳総統 就任から1年「対立を煽っている」頼氏の発言に中国側が反発

台湾の頼清徳総統が防衛力の強化や民主主義国家との連携を訴えたこと…

ANAグループ、全国の病院にすずらん贈呈 ことしで70年目

ANAグループが全国の日赤病院などにすずらんを届ける取り組みが、こと…

「家庭菜園内で足跡を発見した」 住宅の庭で大きさ17センチのクマの足跡見つかる 北海道苫小牧市

クマの足跡が見つかったのは苫小牧市立植苗小中学校から西に約900メ&#…

斎藤知事「元県民局長の遺族に謝罪すべき」との指摘に「どういう形で対応していくか考えていく」

兵庫県の斎藤元彦知事(47)が20日、県庁での定例会見で、16日の県…

日本学術会議の特殊法人化法案の廃案求め、歴代6会長が声明「科学の独立性を軽視」

日本学術会議を政府の「特別の機関」から特殊法人に移行させる日本…

loading...