【スチールホイールに素ガラス】フィアット、グランデ・パンダに新たなエントリーグレード『ポップ』が登場 欧州

軽く安いグランデ・パンダの新グレード フィアットは、英国で販売するコンパクト・クロスオーバー『グランデ・パンダ・ハイブリッド』に、新たなエントリーグレード『ポップ』を追加した。一部の装備を省略し、価格を抑えている。 【画像】初代パンダが好きな人はたまらない? グランデ・パンダの画像をみる 全30枚 これまでのエントリーグレード『アイコン』と比べ、アルミホイール、ルーフレール、プライバシーガラス、センターアームレストが省かれたことで、1000ポンド(約20万円)ほど引き下げられ、価格は1万8035ポンド(約350万円)となった。ホイールは16インチのスチール製で、プラスチック製カバーが装着される。 登場予定のグランデ・パンダ・ハイブリッドの『ポップ』(英国仕様) フィアット それでも、10.25インチのタッチスクリーン、LEDライト、リアパーキングセンサーなどの主要装備は、上位グレードと変わらない。(英国仕様) グランデ・パンダ・ハイブリッドは、1.2L直列3気筒ターボエンジンと28psの電動モーターを搭載。ハイブリッドならではの静かな始動が可能で、29km/h以下の低速域ではモーターのみで走行が可能。エンジンとモーターを合わせたシステム出力は最大109psで、6速オートマチック・トランスミッションを通じて前輪を駆動する。 価格引き下げに加えて、ポップグレードは装備の省略に伴う軽量化によってCO2排出量も抑えられ、アイコングレードの115g/kmよりもわずかに低い113g/kmとなっている。 グランデ・パンダ・ハイブリッドは今後数か月以内に英国のディーラーに登場予定で、兄弟車である新型シトロエンC3や、ダチア・サンデロ、ルノー・クリオなどがライバルとなる見込みだ。 なお、グランデ・パンダにはEV(電気自動車)モデルも用意されており、フロントマウントの112psモーターと44kWhのリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーを搭載。航続距離は約320kmとなっている。 このEVモデルは最大100kWのDC急速充電に対応しており、フロントグリル内に格納式のAC充電ケーブル(最大7kW対応)も備えている。こちらの英国価格は、2万1035ポンド(約410万円)からとなる。

もっと
Recommendations

1.8リッターエンジンで300馬力! 全長4.4mの“ちょうどいい”「5人乗りスポーツ」がスゴイ! ホンダ「シビックタイプR」のライバル的存在! ルノー「メガーヌ R.S.ウルティム」とは?

.8リッターで300馬力を発生する「爆速コンパクトカー」ホンダ「シビ…

三菱「“新”本格4WD」のスゴさとは!? 全長5.3m超えの“カクカクボディ”&「強化ACC」採用! 「トライトン」一部改良モデルの魅力とは

タフな走行性能と、SUV並みの快適性を両立している点が特長

スバル6代目「フォレスター」発表! 7年ぶり全面刷新で新「ハイブリッド」搭載! 販売店に寄せられた新型への「反響」とは

販売店担当者は「近日中のストップも見込まれます」とコメント

約230万円! スズキ「スイフト“セダン”!?」発表に反響大! “6連”ヘッドライト&新Mハイブリッド採用の「コンパクトセダン」が話題に! 比国の「ディザイア ハイブリッド」とは

スイフトセダン!?に反響多数!スズキのフィリピン法人は2025年4月10…

【トヨタ史上最強EV!】新型『bZ4Xツーリング』登場 タフなステーションワゴンSUV仕様、欧州上陸

オフロード志向のデザイン採用トヨタは、bZ4Xのロングボディ版かつ悪…

トヨタ「“新型”カローラクロス」まもなく登場!? 大幅刷新で「新グリル」採用&走りの「GRスポーツ」モデルも設定? 新たな“マイナーチェンジモデル”欧州に続き日本にも登場か

日本の「カローラクロス」もマイチェンか海外市場でトヨタのコンパ…

【スチールホイールに素ガラス】フィアット、グランデ・パンダに新たなエントリーグレード『ポップ』が登場 欧州

軽く安いグランデ・パンダの新グレードフィアットは、英国で販売する…

ホンダ、電動化戦略を軌道修正!次世代ADASとハイブリッド強化で新価値を創出、二輪も強化で世界シェア5割目指す

EV市場の変化に対応し、知能化とハイブリッド車の強化を軸にしていく

Bang & Olufsenの人気コンパクトスピーカー、より優れた機能の3世代目が登場

ハイクオリティで高いデザイン製を持つオーディオ機器を世に送り出し…

新車“約180万円”! スズキ新「ワゴンR」発表! 斬新「ニンマリ」顔&スライドドア採用の「軽ワゴン」に「クリーム」仕様!? 上品インテリアもイイ「スマイル クリームコーデ」何が違う?

「クリームコーデ」仕様が登場スズキは2025年5月7日に、軽乗用車「…

loading...