903万円で「29人乗り」! 三菱が「“新”モデル ローザ」発表! 精悍「Yの字ライト」に唯一の“高性能LSD付き4WD”も設定! クラストップ“低燃費”実現の新たな「小型バス」発売

クラストップの低燃費を実現…  三菱ふそうは2025年5月19日、新「ローザ」を発売しました。 三菱ふそう「ローザ」(画像:三菱ふそうトラック・バス公式サイト)  ローザは1960年に当時の新三菱重工が発売したモデルに端を発するマイクロバスです。現行型は4代目で、1997年に発売しました。 【画像】超カッコイイ! これが三菱の「新モデル」です! 画像で見る(80枚)  現在販売中のモデルは、2018年にデザイン変更を実施したマイナーチェンジモデルで、フロントフェイスが従来の丸目4灯式からY型の意匠を持つ精悍なデザインに一新されています。  また、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報、コーナリング時に挙動を監視する車両安定性制御装置「ESP」を搭載するなど、安全性も向上。  搭載ユニットは、最大出力150馬力または175馬力を発揮する3リッター4気筒ディーゼルターボエンジンにデュアルクラッチ式6速AMT「DUONIC 2.0」を組み合わせています。  また、現在発売される国内の小型バスで唯一4WDモデルも用意しており、VCU式LSDセンターデフによるフルタイム4WDにより、雪道や凍結路などでの走行安定性と走破性を高めています。  ボディは全長6245mmのショートボディ、同6990mmのロングボディ、同7730mmのスーパーロングボディを設定し、25人乗りから33人乗りまでのほか、幼稚園バスなどを想定する幼児車も選択できます。  グレードバリエーションはベーシックな「エコ・ライン」、フルオートエアコンやグレーガラス、ニットの上級シートなどを備える「プロ・ライン」、ピラートリムやブラックのルーフライニングなどを備える最上級仕様「プレミアム・ライン」の3タイプです。  今回、「2025年度重量車燃費基準」に適合する最新モデルが登場しました。DUONIC 2.0のシフトマップを最適化することで、エンジン効率と燃費効率が高まったとしています。  これにより、9.84km/L(JH25モード)というクラストップの低燃費を達成しています。  新ローザの主な仕様の価格(消費税込・2WG-BE740G型・「プロ・ライン」29人乗り)は903万8000円です。

もっと
Recommendations

クルマづくりが変わる!? 新型「RAV4」世界初公開! トヨタ独自「Arene」採用しSDV量産へ 交通事故ゼロを目指す

ソフトウェアづくりプラットフォームAreneが新型「RAV4」の開発に初採…

トヨタ新型「カローラクロス」に大反響!「2つの“顔”が選べるのイイね」「内装の新色が高級感ある」「燃費も期待」の声も! 内外装が大幅刷新された「コンパクトSUV」米国で発表!

2つの異なる「顔」に反響集まる!トヨタの米国法人は2025年5月8日、…

【第8回】サイトウサトシのタイヤノハナシ〜雨のドライブは楽し! 奥深きウエットグリップ〜

雨の日のタイヤの感触、タマリマセン雨の日のドライブが好きです。雨…

日産が「新型マイクラ」を世界初公開! 8年ぶり“全面刷新”で全長4m切り軽量ボディ×「斬新ヘッドライト」採用! 「マーチ」の系譜を持つ「5ドアコンパクト」25年に欧州発売へ

4mを切る全長、1.8m未満の全幅、2.54mのホイールベースを実現

「リッター30キロ」近く走ってサイコー! 斬新グリル&“先進パワトレ”がスゴイ! お財布に優しい日産の「低燃費モデル」とは?【日産車3選】

1位はノートXで、28.4km/Lという高水準の燃費性能を誇る

初代ブレゲの開発した懐中時計「スースクリプション 2025」を、腕時計として再び

今回ブレゲの新作モデルとして登場したのは、一本の針で時刻をはっき…

トヨタが「新型RAV4」世界初公開! 7年ぶり全面刷新で「何が変わった」? “大ヒット作”現行型からの進化ポイントとは 新基軸「3つのスタイル」と「アリーン」も採用

新型RAV4は5代目モデルからどう進化した!?トヨタは2025年5月21日、6…

盗難車のトヨタ「アルファード4台」を“輸出寸前”でギリ発見! 「告発しました!」 「コンテナ詰め車」タイへの不正輸出を阻止! “最後の砦”横浜税関が「ファインプレー事例」公開

盗難車の不正輸出未遂事件の詳細を明らかにし、アルファード4台が被害に

リッター30km走る! トヨタ新「5人乗りコンパクトハッチ」登場! 全長4.3mの“ちょうどいいサイズ”がイイ! シンプル&最も安い「カローラスポーツ」どんなモデル?

新「カローラスポーツ」一番安い「G“X”」どんなモデル?トヨタは2…

日産「新型エルグランド」にも搭載! “次世代”「e-POWER」どう進化した? めちゃ静か&燃費アップで「高級ミニバン」にも向いてる? 期待の「第3世代」ユニットを試す!【試乗】

日産独自の「e-POWER」 “第3世代”はどう進化した?日産独自のハイ…

loading...