356万円から! トヨタ新「“4人乗り”4WDスポーツ」発売! 「1.6リッターエンジン300馬力超え」&ちょうどいいコンパクトボディ! 軽量化×シフト改良で大幅進化の「GRヤリス」とは?

「走り」を追求したデザインと走行性能に注目!  トヨタのスポーツカー「GRヤリス」の一部改良モデルが、2025年5月6日に発売されました。  走る楽しさと速さを追求した同車ですが、一体どのようなモデルなのでしょうか。 2025年5月発売のトヨタ新「4WDスポーツカー」とは? 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ新「“4人乗り”4WDスポーツ」です!(30枚以上)  GRヤリスは、2020年1月10日に開催された東京オートサロンで初披露され、同年9月の発売開始以降、さまざまなレースでの実践経験を通じて車体の改良を重ねてきました。  過酷なレース現場で「壊しては直す」をモットーに磨き上げることで、「勝つためのデザイン」へと進化を遂げています。  さらに、排出ガス基準50%低減レベルの認定を取得するなど、スポーツカーでありながら環境負荷にも配慮したクルマとして高く評価されています。  2025年5月に発売された一部改良モデルは、車体デザインやGR-DAT(8速オートマチックトランスミッション)などに改良を施し、より快適な走りを実現しています。  GRヤリスは、同じホットハッチバックタイプのスポーツカー「メガーヌ R.S. ウルティム」と比較されることが多いですが、大きな違いは車体のサイズと重量です。  メガーヌ R.S. ウルティムのボディサイズは全長4410mm×全幅1875mm×全高1465mm、車両重量は1450-1470kg(グレードにより異なる)であるのに対し、GRヤリスは全長3995mm×全幅1805mm×全高1455mm、重量1240-300kgと、コンパクトで軽量な設計です。  車両の軽量化は、開発陣が特に注力した要素の1つです。  エクステリアでは、フロントのロアグリルを従来の樹脂製からスチールメッシュに変更。  さらに、ボディ素材には炭素繊維に樹脂を含ませたシートとアルミニウムを組み合わせることで軽量化を実現しています。  同時に、スポーツカーに求められる強靭さも追求。  ホイールハウスやピラーなどの骨格構造を見直し、従来モデルよりも優れたねじり剛性を確保しました。軽量かつ強靭な設計は、GRヤリスの大きな魅力と言えるでしょう。  インテリアにも、走りをより快適にするための改良が施されています。  メーターとディスプレイオーディオをクラスターパネルに一体化させ、インパネ上部をフラットにすることで視認性を向上。  ルームミラーの位置を上方に調整し、前方の視界を確保しました。  フットレストは幅を拡大し、踏み込みやすさと安定性を高めています。  装備面では、シフトレバーの位置と向きを調整し、レーシングカーのような操作感を実現。  JBLプレミアムサウンドシステムはメーカーパッケージオプションですが、走行中の雑音を考慮し、さまざまな走行パターンでチューニングを行うことで、快適な室内音響を提供します。  パワートレインには、1.6リッター3気筒ターボダイナミックフォースエンジンを採用し、最高出力304ps、最大トルク400Nmを発揮。  トランスミッションは、6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)またはGR-DATから選択可能です。  改良されたGR-DATは、アクセル全開時のシフトアップタイミングを最適化し、登坂時でも高出力を維持します。  なお、駆動方式は4WDを採用しています。  グレードは、ベースモデルの「RZ」、上級モデルの「RZ“High performance”」、モータースポーツ参戦を前提とした「RC」の3種類で、価格(消費税込み)は356万円から533万円です。

もっと
Recommendations

トヨタ「“新”ステーションワゴン」登場! “パワトレ再構築”&“安心・快適装備”を大幅強化! 改良モデルの「カローラツーリング」何が変わった?

安全装備は、Toyota Safety Senseを全車標準装備

新型「“3人乗り”スポーツクーペ」登場へ! 全長4.2mサイズの「流麗デザイン」に軽量ボディ×リア駆動を採用! 「ヤマハの技術」も搭載するケータハム「プロジェクトV」来春に発表か

日本でも展示されていたが、4月でいったん「見納め」となるそう

マツダ「ロードスター」がベースとは思えない!? 斬新すぎる「2人乗りオープンカー」がスゴイ! 最後の光岡「ファイナルヒミコ」どんなモデル?

同社が生産しているオープントップの2シータースポーツカーシリーズ

ホンダ「新アコード」登場! 「スゴい新モデル」ついに爆誕!? 手放し運転できる「画期的システム」×プレミアムな白内装を初搭載! 今夏発売の「e:HEV Honda SENSING 360+」のスゴさとは

先進の運転支援システムや、ドライバーの異常などを的確に検知する機能も

約300万円! 日産の新「小さな”高級車“」がスゴイ! クラス超え「“豪華”インテリア」のスポーティ仕様! “茅ヶ崎”風味の「ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC」が販売店でも話題に

新「ノート オーラ AUTECH SPORTS SPEC」って? 2024年12月19日、日…

トヨタ新型「RAV4」が世界初公開 気になる話をチーフエンジニアに直撃

ついに登場! 新型RAV4、あれやこれやをキーマンに聞いてみた!6代…

全長5.3m超え! 日産「最上級SUV パトロール」日本導入へ!? 開発陣「前向きです」のコメントも!? 強敵「ランクル」に立ち向かう「日産フラッグシップモデル」どうなるのか

日産「最上級SUV」国内に投入?日産の最上級SUV「パトロール」は現…

BMWが新型シューティングブレイク発表か 『Z3 M』似のシルエット、5月23日初披露へ

反響次第では限定生産も?BMWは、5月23日にイタリアで開幕するイベン…

356万円から! トヨタ新「“4人乗り”4WDスポーツ」発売! 「1.6リッターエンジン300馬力超え」&ちょうどいいコンパクトボディ! 軽量化×シフト改良で大幅進化の「GRヤリス」とは?

「走り」を追求したデザインと走行性能に注目!トヨタのスポーツカ…

新車253万円! マツダ「小さな高級車」が凄い! 全長4.2m“ちょうどイイサイズ”×豪華「白&ブラウンレザー」インテリアがサイコー! 精悍ブラックがカッコいい「CX-3」とは

躍動的で生命力にあふれる造形が、マツダらしい上質な雰囲気を持たせている

loading...