ボカロで架空のアニソンを作る投稿イベントに秀作登場! 青春アニメOP曲「ファンタスティック・ショータイム!」が放送時間を調べたくなるクオリティー

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『ファンタスティック・ショータイム!(Short Ver.) - 双葉湊音 (CeVIO AI)』というあもまさんの動画です。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 1、2、3! 『ファンタスティック・ショータイム!』 / 双葉湊音 ——私と一緒に、この舞台を!—— かつて歌劇部大国と呼ばれた日本。最盛期には全国に500校以上あった歌劇部も、今では青春高校に一つ残るのみ。 そこで首席を務めるのは、名門・双葉家の一人娘、双葉湊音。 歌劇への情熱と誇りを胸に、彼女は仲間たちと共に全国の歌劇部復活を目指す——青春と夢が交差する、新たな幕が今、上がる! ファンタスティック・ショータイム!(Short Ver.) - 双葉湊音 (CeVIO AI)  あもまさんが公開したボカロ曲「ファンタスティック・ショータイム!」が注目を集めています。架空の青春アニメ『青春高校歌劇部』のオープニングをイメージしたMVは、放送時間を調べたくなるほどの完成度となっています。  物語の舞台は青春高校の歌劇部。心が弾む明るいイントロが鳴ると、主人公の双葉湊音が制服姿で登場します。次のシーンでは歌劇部らしいコスチュームに。さとうささらとすずきつづみが両脇を固めます。  MVの制作陣は非常に豪華。イラストをびんちょうまぐろさん、ロゴデザインをにじみこんいろさん、動画を宝塔ちゃんキマシタワーPさんが担当します。どこで一時停止してもかわいらしさがあふれる映像ができあがっています。  メインボーカルはCeVIO AIの双葉湊音。さらに、さとうささらとすずきつづみのトークボイスが合いの手として入ります。こちらの調声を担当したのはたいたぬさん。「ふっふー」という単純なかけ声からもその技術の高さが伝わってきます。  ボカロ曲でありながら、生楽器も使用されています。ギターは田口悟(RED in BLUE)さん、ドラムはハバネロ炒飯さん、ミックス・マスタリングはyukiさんが担当。このアナログな音が、歌劇部らしい響きを作っています。  作詞・作曲はあもまさん自身が担当。アニメのオープニングということで、1分30秒程度の尺で制作されています。今後フルバージョンも公開するそうです。なお、エンディングテーマ『星風リヴィエール - 双葉湊音 (CeVIO AI)』が合わせて公開されています。  この動画は、架空のアニソン動画を作って投稿するユーザー企画「架空アニソン祭2025」の参加作品です。本編がつい気になっちゃうような作品がたくさん公開されていますので、気になった方はチェックしてみてください。 視聴者コメント いきなり完成度高すぎ! ドリームチームだ…! 全てのクオリティが凄まじい…! 面白そうな作品だなぁ放映開始は何時なんだい? 制作メンバー豪華すぎん? 文/高橋ホイコ

もっと
Recommendations

JR東グリーン車乗務員が端末を操作しグリーン車に不正乗車 友人乗せたケースも

JR東日本の中央線や東海道線などに連結されているグリーン車に乗務す…

【皆藤愛子】 ファンへの感謝を春色コーデで表現「いつもありがとうございます」インスタ1000投稿達成を報告

フリーアナウンサーの皆藤愛子さんが自身のインスタグラムを更新。イ…

携帯電話14台をだまし取ったか 特殊詐欺被害金の資金洗浄容疑の男を再逮捕

特殊詐欺の被害金を資金洗浄=マネーロンダリングしたとして逮捕され…

政府が地方創生の実現に向け今後10年で取り組む「基本構想」の骨子案を提示 「ふるさと住民」登録制度創設など

政府はきょう、地方創生に関する有識者会議を開き、今後10年間で取り…

補助金巡り審議先送り、大阪・守口市予算いまだ可決されず…市民生活への影響に懸念も

大阪府守口市議会(定数22)で、2025年度の一般会計当初予算…

【ごみ清掃芸人】梅雨に台風…傘の出し方をまとめ “使い終わった傘を集積所に捨てていかないで” 「住民さんにご迷惑がかかります」  “傘を出すには自治体ルールを確認して”

「ごみ清掃芸人」を自称する、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀…

三井住友信託銀の元部長、インサイダー取引認める…東京地裁で初公判

業務で知った企業の株式公開買い付け(TOB)に関する未公表情報…

【速報】国内・県内通じ最高齢だった小山町の女性の逝去に伴い県内最高齢は静岡市在住の112歳女性に(静岡県公表)

5月21日に国内・静岡県内通じ最高齢だった小山町の女性が逝去したのに…

認知症疑いの受診は7%、「自分は大丈夫」との思い込み・診断への不安背景に…厚労省が初の全国調査

認知症の疑いがあると検査で指摘されながらも、医療機関を受診した…

中学で新教科「新・技術分野」創設へ、情報教育の柱に…AIやセキュリティーなど学習

文部科学省は、中学校で情報教育を扱う教科「新・技術分野(仮称)…

loading...