年金改革関連法案、「基礎年金底上げ」明記する方向で調整…自民・公明・立民が初の実務者協議

 年金改革関連法案を巡り、自民、公明、立憲民主の3党は22日午前、国会内で修正内容を詰める初の実務者協議を行った。  3党は今国会での成立に向けた修正合意を目指しており、自公は、立民が提示した国民年金(基礎年金)の底上げ策を法案に明記する修正案を受け入れる方向で調整している。  協議には、自民党の田村憲久・元厚生労働相や立民の長妻昭代表代行らが出席し、立民側が修正案の中身を説明し、早期の合意を促した。田村氏は協議後、記者団に「政府が出そうとしていたものに近いものを提案してもらった」と述べ、歩み寄りは可能だとの認識を示した。その上で「なるべく早く対応していきたい」と述べた。  関連法案は、「年収106万円の壁」と呼ばれる収入要件を撤廃し、パートら短時間労働者の厚生年金への加入を拡大することなどが盛り込まれている。ただ、当初の柱の一つだった底上げ策は、政府が法案から削除した。厚生年金の積立金の活用により厚生年金の受給額の一時的な目減りを伴うことへの有権者の反発を懸念した自民党から慎重論が相次いだためだ。  対する立民は、底上げ策は将来世代などの基礎年金の受給水準の低下を防ぐ目的があるため、復活が必要だと主張。修正案に、2029年に行われる年金の財政検証の結果次第で底上げ策を実施することを明記した。底上げ策に伴う厚生年金の目減り分は、国による緩和措置を実施するとした。  3党は今後、修正案の具体的な文言などの調整を急ぐ方針だ。

もっと
Recommendations

小泉新農相に河野太郎前デジタル相「ベストな人材、コメ問題に感性高く接してこられた」

コメを巡る失言の責任を取って辞任した江藤農相の後任に、自民党神…

自民WTが旧姓“単独使用可能”案を示す

自民党で選択的夫婦別姓などを議論するワーキングチームが22日、会合…

江藤親子2代を支えた後援会長「いつもなら絶対に言わない」「夜も眠れないくらい考えていた」

農相を辞任した江藤拓氏(64)は宮崎県延岡市や日向市などを含む…

農相辞任の江藤氏、自民・宮崎県連会長も辞任の意向「参院選にも良い影響を与えないと判断」

前農相の江藤拓氏(64)は21日、石破首相に辞表を提出後、記者…

れいわ新選組政策委員・伊勢�賢治が語る、トランプ時代を生き抜く日本に求められる覚悟と″安全保障の再定義″

強引な関税政策や朝令暮改の外交姿勢で世界を混乱させているトランプ…

外国人の事故増加で「外免切替」制度見直しを自民政調会長要求…「当初想定されていなかった」

自民党の小野寺政調会長は21日、外国の運転免許証を日本の免許証…

「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」

自民党の小泉進次郎・元環境相の農相起用について、与党からは局面…

「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を上げて全国行脚されたら…」

自民党の小泉進次郎・元環境相の農相起用について、与党からは局面…

続投から一転…江藤氏の“更迭”なぜ? 小泉新農水相でコメ価格「3000円台」は

「コメは買ったことがない」などと失言した江藤農水大臣が事実上、更…

イスラエル軍“外交団警告射撃”めぐり日本政府抗議

林官房長官は22日午前の会見でイスラエル軍がヨルダン川西岸で視察中…

loading...