トヨタ最新「大型“本格SUV”」に新カラー登場! “極限と氷河”イメージした超カッコイイ「TRD Pro」専用色! 斬新すぎる「ウェーブメーカー」米国モデルに大注目!

トヨタ最新「大型“本格SUV”」に新カラー登場!  トヨタの米国法人は2025年5月16日、ハイパフォーマンスグレード「TRD Pro」の専用カラーとして、「ウェーブメーカー」を追加すると発表しました。  一体どのようなボディカラーで、対象車種や導入時期などはどうなっているのでしょうか。 トヨタ「大型“本格SUV”」に新ボディカラー登場! 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ最新「本格SUV」です!(77枚)  TRD Proとは、「Toyota Racing Development(トヨタ・レーシング・デベロップメント)」の名を冠したオフロードパッケージにおいて、最上級に位置するモデル。  トヨタが米国市場で販売している大型SUV「セコイア」や「4ランナー」、大型ピックアップトラックの「タンドラ」などの車種に設定されています。  駆動方式には4WD(四輪駆動)を採用し、本格的なオフロード走行を重視して強化された足回りが特徴です。  そしてTRD Proでは、2015年に導入されたカラー「インフェルノ」から始まり、毎年専用カラーが1色登場しています。  今回発表されたウェーブメーカーは、11色目の専用カラーとなりました。  ウェーブメーカーが設定される対象車種は、2026年型「4ランナー」「セコイア」「タコマ」「タンドラ」の4車種。  その色調は、水色に近いようなホワイトを帯びたブルーとなっており、2025年秋から販売がスタートする予定です。 ※ ※ ※  11番目のTRD Pro専用カラーとして2026年モデルに追加される、ウェーブメーカー。  このウェーブメーカーを開発したのは、米国にあるトヨタのデザイン拠点「キャルティ」のデザインチームで、ゼネラルマネージャーのベンジャミン・ヒメネス氏は以下のように述べています。 「極限の地や地球外を含む、未開の冒険の領域からインスピレーションを得ました。氷河の深淵や新たなフロンティアのスリルを想起させる、自然の精神を表現したカラーとなっています」

もっと
Recommendations

日産の「7人乗り“超豪華”ミニバン」がスゴい! 次期型「エルグランド」を示唆? 斬新ドア&「電子レンジ」も完備!? ディーゼルも搭載の北米コンセプトモデル「フォーラム」とは

日産が提案した「家族のための未来空間」とは日産は2008年1月、北米…

ブガッティ・ヴェイロン 「世界最速の市販車」誕生までの長く苦しい開発期間 歴史アーカイブ

ピエヒ氏も怯んだ? コストかけすぎ問題当時の記事振り返り1998年、…

ジャガーXK140で英国のオススメ朝活ミーティングへ|『Octane』UKスタッフの愛車日記

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、1955年ジャガーXK1…

イギリス車好きが集まる「C&C」イベント ロバートが車で訪れたい場所

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、1955年ジャガーXK1…

ホンダ「“新”N-BOX」発表! 斬新「2トーン仕様」&豪華メッキな「カスタム」もスゴい!? 日本一売れてる人気「軽ワゴン」何が変わったのか

デザインのリフレッシュや先進機能の強化、質感の向上を図っている

ホンダ、一部改良の新「N-BOX」を発表 ボディーカラー選択も豊富に

デザインのリフレッシュや先進機能の強化、質感の向上を図っている

5速MTあり! ダイハツ「軽セダン“ターボ”」まもなく発売!? 俊敏“ホットハッチ”「ミライース GRスポーツ」登場に“期待”高まる!

軽セダン「ミライース」をベースとしたスポーツモデルだという

トヨタ新型「カローラ」発表! 顔面刷新&豪華“ブラウンインテリア”採用の「クロス」! “第5世代”のハイブリッド搭載の「コンパクトSUV」米国に登場

新型「カローラクロス ハイブリッド」公開! 米国トヨタは2025年5月…

三菱「斬新“軽トラ”」に注目! “SUVもビックリ”の悪路走破性能×まさかの「おにぎりクローラー」仕様! “5速MT”のシンプルで実用的な「ミニキャブトラック4クローラー」とは?

SUVを凌駕する軽トラの異端児近年、SUVの人気はとどまることを知ら…

ホンダ「充電待ちゼロ」の斬新「軽バン」とは? 「画期的バッテリー」搭載&ガバッと開く“大開口スライドドア”採用! “カクカクボディ”の商用バン 「MEV-VAN」がスゴかった!

独自の着脱式バッテリーシステムを搭載し、充電待ち時間を削減している

loading...