トヨタ新型「カローラ」発表! 顔面刷新&豪華“ブラウンインテリア”採用の「クロス」! “第5世代”のハイブリッド搭載の「コンパクトSUV」米国に登場

新型「カローラクロス ハイブリッド」公開!  米国トヨタは2025年5月8日、マイナーチェンジを遂げた新たな2026年モデルの「カローラクロス ハイブリッド」を北米市場向けに発表しました。 ハイブリッドモデルはこの顔!  2021年のデビュー以降、アメリカにおいて人気のコンパクトSUVとして定着した同車は、今回の年次改良でデザインや装備を中心に大幅なリファインが施され、ハイブリッドモデルならではの個性もより強調されています。 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新型「カローラ」です!画像で見る!(46枚)  今回の改良では、パワートレイン別に異なる2種類の新しいフロントフェイシアを採用。ハイブリッド仕様では、より洗練された印象のフロントグリルと新バンパーデザインを導入し、電動車らしい都会的な雰囲気を演出しています。  新しいフロントフェイスは、クロスオーバーSUVとしてのコンパクトでスポーティなフォルムをさらに際立たせ、ガソリンモデルとの差別化も明確に図られています。  グレード構成は「S」「SE」「XSE」の3タイプで、すべてハイブリッド専用。新色「キャバルリーブルー」はSEとXSEに設定され、さらにこの2グレードでは、キャバルリーブルーとジェットブラックルーフのツートーンボディカラーも選択可能となっています。  XSEには新たに「ポートベロ(ブラウン系)」の内装色が導入されたほか、足元にはグロスブラック仕上げの18インチアルミホイールが装着され、上質かつスポーティな外観を演出しています。  インテリアもアップデートされており、センターコンソールの収納設計が見直されたことで、使い勝手が向上しました。  ディスプレイサイズはグレードに応じて8インチまたは10.5インチに拡大され、視認性と操作性の向上が図られています。XSEではJBL製9スピーカーオーディオシステムも選択可能で、室内のエンタメ性も大きく高められました。  パワートレインには、第5世代のトヨタハイブリッドシステムを採用。2.0リッターエンジンと電気モーターを組み合わせ、システム合計で196PSを発生します。  駆動方式は、リアアクスルに電動モーターを備えたエレクトロニック・オンデマンドAWDのみで、高いトラクション性能と加速性能を両立。0-60マイル(約96km/h)加速は8.0秒を達成しています。  なお、このパワートレイン構成は2025年モデルから継続されており、出力や駆動方式は変更されていません。  2026年モデルのカローラクロス ハイブリッドはAWD専用で、メーカー推定燃費は約17.8km/L相当(42MPG、複合燃費)とされ、環境性能と走行安定性を高次元でバランスさせた仕様となっています。  走行性能の面では、全車にマクファーソンストラット式フロントサスペンションとマルチリンク式リアサスペンションを採用。ハイブリッドモデルには専用のサスペンションチューニングが施され、しなやかな乗り心地とスポーティなハンドリングを両立しています。  装備面では、Apple CarPlay/Android Autoにワイヤレス対応した「トヨタオーディオマルチメディア」を全車標準装備。USB Type-Cポートは前席2口、後席2口の合計4口が用意され、SE以上ではQi規格のワイヤレス充電機能も搭載されています。  安全装備は全車に「トヨタセーフティセンス3.0」を標準搭載。歩行者検知機能付きプリクラッシュセーフティ、全車速追従式レーダークルーズコントロール、プロアクティブドライビングアシスト、車線逸脱警報などを網羅し、安心感の高い運転をサポートします。SE/XSEグレードでは、ブラインドスポットモニターやリアクロストラフィックアラートも標準装備され、死角への配慮も万全です。  新型カローラクロス ハイブリッドは、アメリカ・アラバマ州ハンツビルのトヨタ工場で生産され、2025年秋より順次販売開始予定です。価格は今後発表される見通しです。  洗練されたデザインと先進のハイブリッド性能を備えた2026年モデルは、都会的なライフスタイルを重視するユーザーにとって、有力な選択肢となりそうです。  また、日本市場でも展開されているモデルだけに、同様のマイナーチェンジモデル展開に期待が高まります。

もっと
Recommendations

レクサス新型「“カクカク”SUV」がスゴイ! ハイパワー「V6ツインターボ」×10速AT搭載でめちゃ楽しそう! “超高級4WD”「GX」がさっそく“長納期化”状態に?

レクサス新型「GX550」登場!レクサスは2025年4月3日、新型「GX550…

三菱「“新型”クーペSUV」世界初公開で反響多数! 7年ぶり全面刷新に「ついにキタ!」「日本登場いつ?」の声も! 新型「エクリプスクロス」9月欧州公開に向け寄せられた“熱視線”とは

欧州独自の「BEV専用モデル」に「日本でも欲しい」の声も三菱自動車…

超高級「“ミニバン”センチュリー」がスゴい! 豪華インテリアは「走る“スイートルーム”」!? 巨大“ウロコ”グリルもカッコいい! ビュイック「GL8センチュリー」とは

全長5.2m級高級ミニバンの頂点モデルで、プレミアムミニバンとして設計

交通安全のお守りで「反則金」の可能性 うっかり交通違反に要注意

ウインカーなどのレバーの操作の妨げになる行為はNGだと説明

ホンダ新「CR-V」発表! 最も売れてる「HEV“SUV”」に初の「オフロード仕様」も登場! 精悍顔の「新モデル」カナダで販売へ

装備の拡充に加え、新設定される「トレイルスポーツ」が最大のトピックに

“ミニ顔”のトヨタ「シエンタ」!? 旧車デザインの新「STUART」に反響多数! 丸目ライトに「似合う」「かわいい」の声も! DAMDの「コンプリートカー」が話題に

クラシカルな顔つきのトヨタ「シエンタ ニューレトロ仕様」に反響!…

日産の「7人乗り“超豪華”ミニバン」がスゴい! 次期型「エルグランド」を示唆? 斬新ドア&「電子レンジ」も完備!? ディーゼルも搭載の北米コンセプトモデル「フォーラム」とは

日産が提案した「家族のための未来空間」とは日産は2008年1月、北米…

ブガッティ・ヴェイロン 「世界最速の市販車」誕生までの長く苦しい開発期間 歴史アーカイブ

ピエヒ氏も怯んだ? コストかけすぎ問題当時の記事振り返り1998年、…

ジャガーXK140で英国のオススメ朝活ミーティングへ|『Octane』UKスタッフの愛車日記

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、1955年ジャガーXK1…

イギリス車好きが集まる「C&C」イベント ロバートが車で訪れたい場所

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、1955年ジャガーXK1…

loading...