永瀬廉、『THE 夜もヒッパレ』MCに加わる! 今夜23年ぶり土曜22時に復活

 日本テレビ系で1995〜2002年に放送された音楽番組『THE 夜もヒッパレ』が23年ぶりに復活、今夜5月24日22時から放送される。収録スタジオに潜入し、本編では見られない現場のリアルな裏側をチェックした。 【写真】23年ぶり復活の人気番組が他にも!  同番組は最新のヒットチャート10曲を、出演者(時にMC)が正攻法で、またあるときはオリジナリティーやアレンジ、さらには番組ならではの演出たっぷりに歌い上げるのが魅力の音楽バラエティー番組だ。  スタジオに入るとまず目に入るのが、番組のアイコンと言っても過言ではない大きな「タイ」のオブジェ。そう、合言葉である「見たい、聴きたい、歌いタイ!」のコールで登場するあのタイがきらびやかな存在感を放つのだ。また1990年代当時をほうふつとさせる赤とゴールドを基調としたド派手なセットが、いやがおうにもテンションを高めてくれる。  撮影時間が近づくにつれ、番組出演者が続々とスタジオに集合した。MCには三宅裕司、中山秀征や、赤坂泰彦といったおなじみの顔ぶれに、新たにKing & Princeの永瀬廉が加入。もはや伝統芸能の域に達しているベテラン3人のおふざけ満載な掛け合いに、永瀬がどう切り込んでいくのかも見どころだ。  出演者は小林幸子、スターダムオールスターズ、せいや(霜降り明星)、大野雄大・花村想太(Da‐iCE)、DA PUMP、知念里奈、20th Century、ハシヤスメ・アツコ、尾藤イサオ、MAX、マリーン、モト冬樹、森香澄、モーニング娘。’25、夜にワルツ(以上50音順)。往年のメンバーを中心に、“いま”を感じるアーティストやタレントに加え、お笑い芸人、さらには女子プロレスラーまで個性あふれる顔ぶれ。そしてひと通り準備が整うと本番撮影がスタート。  番組で欠かせない魅力の一つが、MC陣によるトークの掛け合い。出演者全員による「見たい、聞きたい、歌いたい!」のコール後、三宅が「23年ぶりにこの時間に帰ってきました」と感慨深く語ると、「最終回の時、僕3歳でした」とつぶやく永瀬。これには出演者もびっくり。ちなみに永瀬は3年前の特番で復活した際、MCを担当したこともあり、言うなれば立派な”ヒッパレファミリー”なのだ。トークが進み、メンバーの顔ぶれを紹介する中、モト冬樹と分かりながらあえて「あそこにいるのは?」と小ボケを挟むと「モト冬樹だよ(笑)!」と突っ込むモト冬樹。すかさず「ああ見えてギターはうまいんですよ!」と赤坂がカットイン。小気味よいおなじみのやりとりも健在だ。  まず印象的だったのは、人気女子プロレス団体・スターダムの選手による「Bling‐Bang‐Bang‐Born」(Creepy Nuts)。歌とダンスという慣れないパフォーマンスから、ステージ上では最初こそややぎこちなさがあったが、曲が進むにつれて表情も和らぎ、徐々にヒートアップしていく。ラップパートに入ると、MCの赤坂が乱入し流ちょうにリリックを刻み、これにはスタジオも大盛り上がり。同楽曲ならではのスピーディーな曲調に合わせた激しいカメラワークも見応え十分だ。  知念が披露した「マリーゴールド」(あいみょん)では、せいやがギター奏者として参戦。素晴らしい演奏であった一方で、出演者全員が注目したのは演奏中のせいやの表情。緊張と真剣に取り組んだあまり笑顔ゼロだったのだ。終始こわばりながらの演奏となり、これにはみんな大爆笑。演奏後、「おかんが大好きな番組だったから喜んでいたのに、いざ蓋を開けたらギター演奏って。芸人なのにギター1本ってどんなキャスティング(笑)!?」と内情をぶちまけていた。  また過去に何度も出演歴があるというだけあり、「怪獣の花唄」(Vaundy)を披露した20th Centuryの3人のステージは安定感抜群。ステージング後に三人の過去出演時のVTRを見ることに。  圧巻の歌声を披露したのがDa-iCEの二人。歌唱前に今の気持ちについて聞くと「楽しく歌いたいですね」と、笑顔で語る大野。そして、それぞれのハイトーンヴォイスを駆使して、難易度の高い「ケセラセラ」(Mrs. GREEN APPLE)をきっちりと歌いあげると歌唱後スタジオメンバーも感動。「高音だし転調もたくさんあって、キーを取るのが難しかったです」と花村。  また世代を超越した人気者同士のコラボも、同番組の見どころの一つ。この日はMAXとモーニング娘。’25によるスペシャルチームを結成。披露したのは「ブラザービート」(Snow Man)。パフォーマンス前には、メンバー全員で円陣を組み気合いを入れる姿も。息の合った華やかなダンスと歌を披露すると、スタジオのボルテージも高まるばかり。大きな拍手に包まれながら席に戻ると「最初から緊張していましたが、ちゃんとできてよかったです」と、ホッと胸をなでおろすモーニング娘。のメンバーたち。一方、MAXのReinaは「『ヒッパレ』ではいつも先輩と歌うことが多かったので、今回はこうして後輩と歌うことが新鮮ですごく楽しかったです」と大満足した様子だった。  『ヒッパレ!』ならではのさらなる見どころの一つであるライヴコーナーも23年ぶりに復活。今回は、沖縄が産んだ2大ダンス&ヴォーカルグループであるMAXとDA PUMPが初めてマンツーマンバトルが実現した。MC4人によるあの「イッツ・ショータイム!」の掛け声も懐かしい。「Give me a Shake」(MAX)や「if」(DA PUMP)といったそれぞれの人気曲をベースに、圧巻の歌声あり、ダンスバトルあり、さらには恒例、三宅裕司による”わり込み”ありという『ヒッパレ!』の妙味が凝縮されたステージにも注目だ。  そして、スペシャルゲストである小林幸子からも目が離せない。赤を基調としたド派手な衣装に身を包み、モト冬樹と奏でた「Lemon」(米津玄師)では、全員で合唱するなど、スタジオが全体に一体感が生まれた。  中山秀征と永瀬廉による「高嶺の花子さん」(Back number)は、主旋律を永瀬、ハモリを中山さんが担当した。  『THE 夜もヒッパレ』は、日本テレビ系にて5月24日22時放送。

もっと
Recommendations

高橋一生、岸辺露伴役の決定秘話明かす 飯豊まりえ「運命的に決まってたことかも」

【モデルプレス=2025/05/24】俳優の高橋一生が、23日放送の「高橋一…

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』はなぜここまで魅力的なのか リモコンが象徴するほろ苦い真実

劇場公開からわずか19日間で興収100億円を突破した劇場版『名探偵コ…

高橋一生×井浦新 映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』インタビュー

高橋一生は、作品を見た瞬間「何だこの作品は?」と驚いた記憶があると井浦

来週の『あんぱん』“のぶ”今田美桜の祝言の話が進む中、“嵩”北村匠海が御免与町へ帰省

今田美桜が主演する連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合/毎週月曜…

奥平大兼&佐野晶哉、高校生に戻れたら「恋をしたい」 学生時代への憧れに意気投合

『君の膵臓をたべたい』でデビューした小説家・住野よるの小説『か…

人気お笑い芸人こだわりの愛車がすごい! テスラからポルシェ、BMWも

車の趣味はおもしろい。意外な人が意外な車種・年式の車を愛用して…

62歳トム・クルーズ、100歳になっても映画を作る! 引退の意思なし

トム・クルーズは100歳を超えても映画を作り続ける気のようだ。最新…

芸歴10年・松本穂香、“大舞台”続く中で得たものと課題「難しいのは、やっぱり体の表現」

大泉洋、宮沢りえらが出演、三谷幸喜が初めてシェイクスピア作品の…

永瀬廉、『THE 夜もヒッパレ』MCに加わる! 今夜23年ぶり土曜22時に復活

日本テレビ系で1995〜2002年に放送された音楽番組『THE 夜もヒッパ…

広瀬すず、小松菜奈、吉田羊、齊藤京子…カンヌ国際映画祭に登場した日本人のルックを一挙見!

間もなく閉幕を迎える第78回カンヌ国際映画祭。世界中から映画人や…

loading...