アメリカ・トランプ政権 シリア制裁緩和の“第1弾”発表、銀行や石油関連企業との取引が可能に

アメリカのトランプ大統領が表明していた中東シリアへの制裁の緩和の第1弾が発表されました。 アメリカ政府は23日、シリアに課していた制裁の緩和を発表しました。 暫定政権を支援するための制裁緩和の第1弾としていて、シリアの銀行や石油関連企業との取引が可能になります。 今回の措置にあたって、暫定政府に対してはテロ組織の支援の禁止や少数派住民の安全確保を求めていて「今後のシリアの進展状況を注視していく」としています。 トランプ大統領は中東歴訪中の今月13日にシリアへの制裁を解除する方針を表明し、シャラア暫定大統領と面会していました。 シリアでは反米姿勢だったアサド政権が去年12月に崩壊しましたが、暫定政権の治安部隊と旧政権の支持勢力などの衝突が続いています。 ルビオ国務長官は20日、「暫定政権が崩壊すれば内戦に陥る」との危機感を表明し支援の必要性を強調していました。

もっと
Recommendations

「組織・団体に忖度しないとも言っています。コメの増産など抜本的改革を進めていくのか」…小泉進次郎農相「発言」に「サンモニ」膳場貴子アナが見解

TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)は25日、高騰…

ホンダ アメリカでのハイブリッド車の生産を強化 トランプ政権下の市場変化に対応 部品の現地調達も増加へ

アメリカ・トランプ政権の政策に自動車市場が大きな影響を受ける中、…

今春新卒社員の41%が「フリーランス志向」→3人に2人は5年以内の転身希望 “定年まで派”も40%弱

株式会社日本デザインが運営するWEBデザインスクール「デザス…

飛騨川の右岸に眠る“正体不明の道”を調査!2つの素掘り隧道も出現…謎だらけの廃道の秘密とは

全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』では、道マニアがイ…

経済に大打撃 札幌開業延期の波紋 “新幹線なきまちづくり” 方針転換迫られる自治体や企業 北海道

北海道新幹線の札幌開業は、2038年度末以降に大幅に遅れる見通し…

若き実力者たちの頂上決戦、東北福祉大・矢野仁貴が見せた「諦めない」ゴルフで日本アマ出場権獲得

最終18番でバーディ奪取、プレーオフ制し初優勝 第57回…

産業革命が絵画の色彩と印象派に与えた衝撃とは

19世紀、石炭産業と金属精錬産業から、それまでにない、鮮烈な色彩の…

こんにゃくに味を染み込ませる裏技 お弁当のおかずにもぴったり

低カロリーで食物繊維が豊富なのでダイエットにも最適なこんにゃくは…

新幹線の安全守った“ドクターイエロー”が「お守り」に? “車内販売のワゴン”は京都へ・・・ 引退後の知られざる「第二の人生」に密着

今年1月、老朽化のため引退したJR東海の「ドクターイエロӦ…

国民民主と維新、参院選候補者は熟慮して決めた? いつか見た名前が並ぶのは人材不足か有権者が「舐めプ」されているのか

2025年7月に行われる予定の参議院議員選挙の立候補予定者が明るみに…

loading...