飛騨川の右岸に眠る“正体不明の道”を調査!2つの素掘り隧道も出現…謎だらけの廃道の秘密とは

全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』では、道マニアがイチオシの道をご紹介。今回は、岐阜県にある“廃道”を巡りました。(この記事では道情報だけをまとめてご紹介します)※廃道は危険ですのでむやみに立ち入らないでください。 【写真を見る】飛騨川の右岸に眠る“正体不明の道”を調査!2つの素掘り隧道も出現…謎だらけの廃道の秘密とは 2つの素掘り隧道が存在 飛騨川の右岸に眠る「白川里道」 岐阜県七宗町(ひちそうちょう)を流れる飛騨川の右岸には、明治44年の地形図に徒歩道として点線で記されている道が存在します。現在は使われておらず、それ以前の地形図は存在していないため、いつどんな目的で道が造られたのか分かりません。 国道41号の「七宗第四トンネル」手前から旧道へ入り、飛山橋を渡って飛騨川の右岸側に行くと、古くは「柿ヶ野(かきがの)」と呼ばれた集落に辿り着きます。 道の脇にある廃道への入口から階段を降りると、明治時代からある小さな神社が。廃道は人や馬が通れるほどの道幅が確保されており、道中には当時のままと思われる立派な石垣や2つの素掘り隧道も残っています。 明治14年の文献「濃飛両国町村略誌」に、この道は「白川里道」と書かれているのを発見した道マニア。明治9年、道路はその重要度によって、国道・県道・里道の3種類に分けられます。そして大正8年、旧道路法施行により、里道の中でも重要な道は市町村道として認定されました。 しかし、道中には石積みが施され、隧道が2つも造られるほどの道が“里道”として分類されたことに、違和感があると道マニアは言います。 里道は区別するため…?右岸から左岸へ移り変わった「白川街道」 地元の方によると、廃道に眠る2つの隧道は明治時代に造られたもので、地区の名前を取って「柿ヶ野第1隧道」「柿ヶ野第2隧道」と呼んでいるそう。 文献に「里道」と書かれていたこの道は、“番所”へ住民が農作物を納めるために利用するなど、地域の暮らしには欠かせない道だったと言います。 また、かつてこの地区に住む人達は、岐阜や名古屋の往来に山越えをして船を利用していました。この不便さを解消するため、明治28年に飛騨川の左岸に「白川街道」を造り、往来しやすくなったと文献には書かれています。 最初に左岸ではなく右岸に道を造ったのは、日当たりが良く、雪が積もっても太陽の光で解けて通行が妨げられないようにするためなのだそう。その後、馬車の普及により道幅が狭くなり、明治28年に白川街道を左岸に新設。その道が開通するまで、右岸の道を白川街道と呼んでいたのだとか。 文献にこの道が“里道”と書かれていたのは、かつて山越えの道を白川街道と呼んでいた時に、別の道であることを区別するため、あえて里道と表記したのではないかと道マニアは考察します。 2025年1月21日(火)午後11時56分放送 CBCテレビ「道との遭遇」より

もっと
Recommendations

【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 車いすに試乗「感覚もバッチリです♡ 乗り心地も大丈夫です」「出来上がりが楽しみ」 【ALS闘病】

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などを…

「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」

元皇族・小室眞子さん(33)が“極秘出産”していたことが「女性セ…

北朝鮮・金正恩総書記 日本にいる同胞の訪朝を奨励

北朝鮮の金正恩総書記が日本の朝鮮総連の結成70周年に合わせ、日本に…

チューリップフェアで世界初の試み 使用済みEVバッテリー利用のイルミ馬車登場 北海道釧路市

北海道・釧路市で、第51回「くしろチューリップ&花フェア」が2…

“ママの写真がネットにいっぱい…”お天気キャスターから会社員へ「高樹千佳子さん」の今 芸能界への未練は「ないです」

『めざましテレビ』のお天気キャスターや、ラジオのパーソナリティー…

芸能界引退から6年…元めざましキャスター「高樹千佳子さん」が語る“宅建から始まったセカンドキャリア”

『めざましテレビ』(フジテレビ)のお天気コーナーで、キャスターを2…

【ごみ清掃芸人】 「23区の場合、布団は粗大ごみになります」 SNSで注意喚起 【マシンガンズ滝沢】

「ごみ清掃芸人」を自称するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一…

「山一證券なんて潰せ」「いや再建だ」…田中角栄氏も動いた64年「日銀特融」の“秘密会合”、大蔵省の高級官僚が見た舞台裏

大蔵省の官僚として舞台裏にいた人物1965年5月21日、山一證券の経営…

【難読漢字】「著しい」って読めますか? 間違えると恥ずかしい...!

間違えて読んでいませんか?突然ですが「著しい」って読めますか?も…

【難読漢字】「卜う」って読めますか? カタカナの「ト」みたいな....

突然ですが、「卜う」という漢字、読めますか?最初の文字はカタカナ…

loading...