ホンダ最新型「インスパイア」公開! “ベンツ風”グリル採用!? フロントミッドシップ…じゃない!? 6年ぶり復活してた「上級セダン」中国で発見

えっ、インスパイア? 「えっ、インスパイア?」6年ぶりに訪れた、中国・上海で開催されるモーターショー「AUTO上海2025」。そのホンダブースに置かれていたセダンに驚きました。  このグリルは…!?  だって“インスパイア”ですよ。インスパイアといえば日本では1989年に初代が登場した「アコード」のお兄さん的存在となる高級セダン。 【画像】超カッコイイ! ホンダ最新型「インスパイア」を画像で見る(77枚)  “5気筒のエンジン”を、FFながら縦置きに積んでいたモデルです。当時さかんに「FFミッドシップ」をPRしていましたが、中学生だった筆者(工藤貴宏)は、「Aピラーとフロントタイヤの間隔が妙に長いうえに、フロントーバーハングが短くてなんだかバランス悪いな」と思い続けていたのはここだけの内緒です。  それはさておき、日本のインスパイアはフルモデルチェンジを重ね、2007年にデビューした5世代目を最後に2012年秋に終了。4世代目と5世代目は実質的に北米向けのアコードでした。  そんなインスパイアに、まさか中国のモーターショーで再会できるとは思いませんでした。ただ、時が流れ13年ぶりに遭遇したそいつのスタイリングはしっかり今どきの雰囲気でしたね。あの中国においてもセダンマーケットが縮小傾向にあるなかで、まさかインスパイアが生き延びていたとは。  なにを隠そう中国におけるインスパイアは、2018年10月に先代モデルを正式発表。2012年秋に日本でその名前が失われてから、約6年のブランクを経て復活していたのでした。 復活したインスパイアのベースは、アコード。レジェンド無きいま、アコードはホンダのフラッグシップセダンとなっています。  とはいえ日本ではハイブリッド専用車だったアコードとは異なりそのインスパイアには1.5リッターターボの“ガソリン車”があったのが非常に興味深いところですね。ただ、残念なお知らせとしては「フロントミッドシップ」ではありませんのであしからず。  そして現行型のインスパイアが登場したのは2023年6月。パワートレインは1.5リッターのターボを積むガソリン車、そしてPHEV(プラグインハイブリッド)の2タイプ。  “PHEV!?”と驚きましたが、実は現行型の中国仕様アコードにもPHEVが用意されているので、その兄弟車であるインスパイアに用意されるのも必然と言えるでしょう。  ちなみに中国では「新エネルギー車」の認定を受けて緑色のライセンスプレートを付けた車両は都市部のライセンスプレート取得制限免除などさまざまな特典を受けられますが、新エネルギー車にはBEV(バッテリー式電気自動車)だけでなくREV(レンジエクステンダーEV)やPHEVも含まれます。インスパイアPHEVはそんな新エネルギー車の扱いとなっているのです。  インテリアは基本的に日本仕様のアコードに準じたものですが、大きな違いはリヤシート。センター部分が大きく倒れ、センターアームレストというよりはセンターコンソールとして使えるのです。これには驚きました。いいじゃないですか。ちなみに日本向けのアコードは、一般的なセンターアームレストです。  現地の合弁企業である東風ホンダにとってはラインナップにおけるもっとも大きく上級のポジションとなるセダンですから、後席に乗る人が重視されるショーファードリブン的な使い方も想定しているということなのでしょう。  しかしながら、筆者がこのインスパイアに関してもっとも驚いたのは顔つき。なんと、パナメリカーナグリル(みたいなデザインのグリル)を採用しているんですよ。パナメリカーナグリルの詳細についてはあえて説明しませんが、実はエンジンがAMG謹製だったりして(違います)。

もっと
Recommendations

日産「新型GT-R“SUV”!?」がスゴイ! “和製スーパーカー”宿る「V6ツインターボ」搭載の「“カクカク”モデル」に反響多数! スカベンジャー搭載の“サファリ後継機”「パトロール」比国で展示され話題に

「GT-R」の技術を注ぎ込んだフラッグシップSUV「パトロール」を展示

トヨタ「タンドラ」に激似!? ド迫力の「新型ヒムラ」は“巨大グリル”がスゴイ! 自家用にも使える「豪華トラック」チェリーから中国で発表!

トヨタ「タンドラ」に“強力ライバル”登場か!2025年4月に中国で開…

TGR WRCチャレンジプログラム4期生の尾形莉欧が、人生初ラリーのフィンランドで3位に!

フィンランドラリー選手権の第4戦「SM Red Devil Länsiran…

光岡「新型4ドアスポーツカー」登場! 旧車デザイン×待望の「2リッターハイブリッド」も登場! “匠”手作りボディ×丸目採用の「M55 1st エディション」 どんな人が予約した?

2026年の生産販売予定台数である250台の正式発売に先駆け、先行予約を開始

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のオフロード車 10選 どんな地形でも頼りになる4WD

道を選ばない「本格派」悪路走破性、舗装路での快適性、ドライバビリ…

ホンダ最新型「インスパイア」公開! “ベンツ風”グリル採用!? フロントミッドシップ…じゃない!? 6年ぶり復活してた「上級セダン」中国で発見

えっ、インスパイア?「えっ、インスパイア?」6年ぶりに訪れた、中国…

トヨタ新型「RAV4」世界初公開! 6年ぶり「全面刷新」で「3モデル」に! “時速180km”想定の「超スポーティモデル」もイイ「大人気クロスオーバー」が示すものとは

キムタクのCMから30年…6代目に訪れた進化は?キムタク(木村拓哉さ…

グラスヒュッテ・オリジナルの新作モデルたち|セレナーデ・ルナに4つの新作が仲間入り

グラスヒュッテ・オリジナルが2024年にリリースした、現代女性の多才…

トヨタから新たな「スポーツSUV」登場! 走りの「カローラクロス」初公開、新設定「GRスポーツ」は標準と何が違う? G’sから続く想いとは

カローラクロスにGRの走りの味やスポーティなデザイン・機能美を追求…

唯一無二の「ピックアップラシーン」誕生! 純正みたいな見た目に驚愕!? NOAHが3年かけて創り上げた純正風カスタムの魅力とは

一見すると往年の日産車ラインアップに存在していたかのようなピッ…

loading...