「自宅前に違法駐車」している「大迷惑な車両」通報してOK? 毎週しつこい駐車車両に「警告ビラ」は許されるのか

非常に迷惑な話  自宅前でいつも、他人にクルマを駐車されてしまうのは、非常に迷惑な話です。  思い切って警察に通報すべきでしょうか。それともクルマの持ち主が戻ってくるのを待って直接伝えるべきなのでしょうか。 画像はイメージ(画像:写真AC)。 【画像】「これはアウトー!!」これが駐車違反になる「ダメな停め方」です(17枚)  気がつくと、自宅の前に知らないクルマが頻繁に駐車している。  一度や二度であれば「仕方がない」と思うかもしれませんが、これが頻繁に行われるようになると気持ちのよいものではありません。  自宅前の道路が公道である場合、駐車場および車庫の出入口から3メートル以内の部分は、駐車禁止の場所として違反の対象となります。  ちなみに普通車の場合、駐停車禁止のエリアでは違反点数3点、反則金1万8000円、駐車禁止のエリアでは違反点数2点、反則金は1万5000円です。  ただし、現行犯でなければ違反キップを切ることができないため、通報後に違法駐車していたクルマが走り去ってしまったら空振りとなってしまいます。  しかし、これが私有地となると話が変わってきます。  文字どおり「公道」ではなく、どこかの誰かが所有している「私有地」であるため、警察は「民事不介入」となり、「土地の所有者として」対処することになります。  違法駐車しているクルマやナンバーをスマートフォンなどで撮影したり、動画で撮ることで証拠として押さえる必要があります。  とはいえ、腹が立つとはいえ、違法駐車しているクルマに「違反です」といった貼り紙を貼るのはご法度です。  クルマを傷つけないようメモ紙などをワイパーに挟むなどして、相手に意思を伝えるようにしてください。  また、自分の土地だからといって業者を呼んでレッカーで強制的に移動したり、違法駐車のクルマに傷をつけたりしたらそれこそ大変です。  こうなると、被害者のはずが一転して加害者となってしまうので要注意です。  実は筆者自身、週末になると自宅の前に違法駐車されることがしばしばありました。  違法駐車しているのは、毎回同じクルマです。  このクルマの持ち主は近所に用事があるのか、数時間放置したまま。  最初は様子を見ていましたが、ほぼ毎週のように違法駐車が繰り返されるようになったため、やむを得ずあるとき警察に通報しました。  そのとき、警察に聞かれたのは「違法駐車しているクルマのナンバーと車種、それとボディカラー(白や黒などざっくりでもいいので)、自宅前が駐車禁止区域であること」でした。  もろもろの情報を伝えると、警ら中のパトカーが現場に向かいますとのこと。  コトの顛末は想像されているとおりですが、このドライバー、性懲りもなくその後も違法駐車を繰り返していました。  警察の人いわく「違法駐車を見つけたらすぐに通報して、向こうが諦めるまで根気強くやることです」とのアドバイスでした。  近くにコインパーキングがあるのに、わざわざ(違法駐車だと分かって)停めているわけですから、当事者同士で話したところでお互いに感情的になり、面倒なトラブルになるのがオチです。  ちなみに、自身の愛車を自宅前に駐車したとしても、近隣住民から違法駐車だと通報される可能性はゼロではありません。  例えば、自宅に友人が遊びに来て、駐車スペースに止めてもらい、自身のクルマは自宅前に路上駐車という場合。  自宅前だし、それほど迷惑にならないから大丈夫だろうと思っていたら油断大敵です。  どこからともなくパトカーがやって来て「通報があったので来ました」なんてことになりかねません。  たとえ面倒でも、周辺のコインパーキングなどに駐車した方が結果として出費を抑えられそうです(同時につまらないトラブルも回避できます)。

もっと
Recommendations

全長5.1m!レクサス新型「“5人乗り”セダン」に反響多数!?「いいね」「すごい」の声も! 340馬力超えの「“高性能”モデル」&「斬新エンブレム」採用の「ES」の「ビッグモデル」が販売店で話題に

ネット上では「いいね」「すごい」など、期待する声が続出

トヨタ「GRカローラ」が実現する水素エンジンの進化! 「ストイキ × リーン」燃焼切替技術が凄そう!? 未来を切り開く挑戦とは

トヨタの水素エンジン技術、今回は何が進化した?水素エンジン車の…

車内にタッチスクリーン、実は必要です 便利で安全なアイテム 英国記者の視点

よく設計すれば便利自分の意見に反論してみる少し前に、このAUTOCAR…

「警報級の大雨」どうする!? スリップ・視界不良…雨の日は「事故率4倍」に! “命とクルマを守る”ためにできるコトとは?

首都高速道路株式会社は、事故件数が晴天時の約4倍に上ると注意喚起

40年落ち50万キロのメルセデス・ベンツ240TDが愛しくてたまらない!|『Octane』UKスタッフの愛車日記

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、1985年メルセデス…

ダイハツ「新型ムーヴ」まもなく登場! 買いやすい130万円台スタート&初の「スライドドア」採用! 全高アップ×スタイリッシュ化した「新たな軽ハイトワゴン」どんなモデルに?

現時点で公開された新型車の画像は、たった3枚のみ

レクサスLBX新車情報・購入ガイド 走りを磨いた改良と、新グレード「Active」を追加

ボディサイズのヒエラルキーに挑戦中のコンパクトSUVが「LBX」&…

ヤマハの斬新“4輪車”「テッセラクト」に大反響! メカニカルデザインに「美しすぎる造形…」「超カッコイイ!」の声! “VツインHEV&独自技術LWM”採用の「マルチホイールビークル」が話題に

独自の「リーン機構」を採用し、四輪車でありながらバイクのように傾ける

トヨタ新型「セリカ」まもなく登場? 「ミッドシップ×高性能4WD」採用? 「GRセリカ」や「セリカ」で商標登録済み!? 20年ぶり復活の「新モデル」JMS2025での登場に期待

トヨタブースに展示されることが期待されるのが新型「セリカ」

【アコードに新グレード登場】ホンダ量産車初のハンズオフ機能搭載!ホンダセンシングが『360+』へと進化

国内向けモデルとして初搭載本田技研工業(以下、ホンダ)はアコード…

loading...