H2Aロケットの最終号機・50号機 鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げ成功、成功率は98%に

H2Aロケットの最終号機・50号機が、きょう未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。 H2A50号機は、きょう午前1時33分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。およそ16分後、搭載した観測衛星「いぶきGW」が予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。 今回の50号機が最後の打ち上げとなったH2Aは2001年から運用されていますが、50機中49回、打ち上げ成功となり、成功率は98%になりました。 今後の打ち上げは、コストを半分の50億円程度に抑えることを目指した新型ロケットH3に引き継がれます。

もっと
Recommendations

東京だけじゃない「銀座」 岐阜・三重の“リアル銀座”で見つけた心に染みわたる人情物語

実は東海3県にも数多く存在する「銀座」という名前が付いた商店街。そ…

【べらぼう】江戸に「灰の雨」が降る…近くに火山はないのに 史実が語る“東京に積もった火山灰”

日本橋に降り積もる灰と格闘する蔦屋重三郎吉原で小さな書店を営ん…

【速報】JR中央線快速 運転再開 東京〜高尾駅の間の上下線全線で一時運転見合わせ

JR東日本によりますと、中央線快速電車は、新宿駅で起きた人身事故の…

医師・登山家の稲田千秋さんの遺体収容、ペルー最高峰ワスカラン山で遭難

南米ペルーの最高峰ワスカラン山で遭難し死亡した医師で登山家の稲田…

トランプ関税交渉、赤沢大臣 さらなる交渉のためワシントン滞在延長の方向

トランプ関税をめぐり、交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣は7回目の…

成長する環境は「意図的」に作れる!…世界的人材コンサルファームの元社長が教える「内なるストッパー」の外し方

自分はこのままで本当にいいのだろうか?本当にここは自分の居場所な…

対話力の低い上司が部下の発想力を奪う…AIが台頭するこの時代に人間に求められる対話術とは

上司と部下、先輩と後輩、取引先、夫婦、親子……、いつも会話がすれ…

オバマもバイデンもすでに処刑されてる?…陰謀論者たちの「過激な妄想」の「信じがたい中身」

いま、世界中で蔓延して実際に政治や社会に影響を与え始めている「陰…

【親ガチャ】両親の「学歴と出身階級」が、子どもの「所属階級」に影響するという残酷な事実

「中流幻想」ははるか彼方の過去の夢。1980年前後に始まった日本社会…

【キッチンのカビ問題】200人に聞いてわかった、発生しやすい場所&効いた対策

梅雨時期や夏場になると気になるキッチンのカビ。水まわりはどうして…

loading...