被爆者数、10万人下回る…平均年齢は86・13歳に

 厚生労働省は1日、広島、長崎に投下された原爆で被害を受け、被爆者健康手帳を持つ人は今年3月末時点で9万9130人(前年同期比7695人減)だったと発表した。  手帳交付が始まった1957年以降、10万人を下回るのは初めて。平均年齢は前年に比べて0・55歳高い86・13歳となった。  厚労省によると、都道府県別では、広島の4万8310人が最多で、長崎が2万3543人、福岡が3957人、東京が3307人と続いた。  57年度は約20万人だった手帳所持者は、80年度末の37万2264人をピークに年々減少。2013年度末に初めて20万人を割り込んでいた。

もっと
Recommendations

鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・中種子町、屋久島町

2日午前5時18分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました…

7月2日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“携帯電話・シートベルト” 複数

7月2日(水)の交通取締情報 <午前>県道・・・熊本市西区沖…

鹿児島県十島村で震度5弱…津波の心配なし

2日午前4時32分頃、トカラ列島近海で地震があり、鹿児島県十島…

【地震速報】鹿児島県で最大震度5弱の地震が発生しました(04:32頃発生)

【地震情報 2025年7月2日】(04:36更新)4時32分頃、トカラ列島近海を震…

鹿児島県で最大震度5弱の強い地震

2日午前4時32分ごろ、鹿児島県で最大震度5弱を観測する強い地震があり…

マクロン仏大統領、プーチン露大統領と電話会談…停戦呼び掛けも「ロシアの利益無視した結果」と応じず

【パリ=梁田真樹子】フランス大統領府によると、マクロン仏大統領…

ウクライナ軍 ロシア中部の軍事工業都市にドローン攻撃 3人死亡 35人負傷

ロシア中部の軍事工業都市にウクライナ軍のドローン攻撃があり、3人が…

小学校教員の男 勤務中にわいせつ行為しようとしたか 広島市

小学校の教室で女の子にわいせつな行為をしようとしたなどとして逮捕…

岩手県で最大震度1の地震 岩手県・住田町、一関市

2日午前2時47分ごろ、岩手県で最大震度1を観測する地震がありました。…

「恨み持っていて我慢の限界」法律事務所で男性刺され死亡 同僚の男逮捕 東京・豊島区

東京・豊島区の「サンシャインシティ」に入る法律事務所で、男性が刺…

loading...