参院選あす公示、「衆院少数与党」石破内閣の行方を左右する可能性…カギ握る「1人区」

 第27回参院選は3日、公示される。  物価高に対する経済対策などを主な争点に、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まる。  改選定数124(選挙区選74、比例選50)と、東京選挙区の非改選の欠員1を合わせた125議席が争われる。読売新聞社の集計では、1日現在で約520人が立候補を予定しており、545人が立候補した2022年の前回選並みとなる見通しだ。  昨年の衆院選で自民、公明両党は過半数割れして「少数与党」となった。今回の参院選で石破首相(自民総裁)は、自公両党で50議席以上を獲得し、非改選の75議席を合わせて過半数(125)を引き続き維持したい考えだ。  石破内閣の行方を左右する可能性があり、野党は与党過半数割れを狙って積極的に候補者を擁立している。全国32の改選定数1の「1人区」が勝敗のカギを握るとみられている。

もっと
Recommendations

5月家計調査 対前年比4.7%増〜総務省発表

総務省は4日、今年5月の家計調査を発表しました。2人以上の世帯が消費…

紀藤正樹弁護士、伊東市長の学歴詐称疑惑に指摘「政治家として論外です」

紀藤正樹弁護士が4日までにX(旧ツイッター)を更新。静岡県伊東市の…

自国の言語習慣を「しち面倒くさい」石破茂首相の発言が物議を醸す

「しち面倒くさい日本語、習慣を日本政府の負担によってでも習得して…

石破首相、トランプ氏の不満は「誤解や間違った情報かもしれない」…関税交渉は「間違いなく着実に前進」

石破首相は3日のNHK番組で、米国との関税交渉について「何合目…

参院選の立候補者数は前回選に続き500人超、薄まる「2大政党制」…野党一本化進まず

3日に公示された参院選(20日投開票)の立候補者数は522人に…

参院選の立候補者数、前回選に続き500人超…「2大政党制」薄まる・野党一本化進まず

3日に公示された参院選(20日投開票)の立候補者数は522人に…

主要8党の党首第一声をAIで分析、各党のキーワード浮き彫り…物価高・賃上げ・経済成長

与野党の主要8党の党首が参院選の第一声で3日に語った言葉を分析…

[深層NEWS]自民党の給付案「バラマキみたいなこと見透かされている」…石原伸晃氏

自民党の石原伸晃・元幹事長と政治アナリストの伊藤惇夫氏が3日、…

知事内部告発で注目の兵庫「混戦」、与党党首がともに第一声…過去最多タイ13人が立候補

参院選は3日公示され、17日間の舌戦がスタートした。自民、公明…

参政党の神谷代表「申し訳ないけど高齢の女性は子ども産めない」「『働け』とやり過ぎちゃった」

参政党の神谷代表は3日、東京・銀座で行った街頭演説で、「子ども…

loading...