兵庫県庁・知事室フロアに侵入、拡声器持ち込んだ男「辞任要求の面談求めた」無罪主張 神戸地裁

兵庫県庁(神戸市中央区)に正当な理由なく侵入したとして、建造物侵入罪に問われた大学生の男(20)の初公判が7月1日、神戸地裁で開かれ、男は「(斎藤元彦)知事に辞職を求める面談に応じてもらいたかった。侵入という犯罪構成要件にはそぐわない」という趣旨の意見を述べ、無罪を主張した。 起訴状などによると、男は4月10日午後、知人の男性2人とともに正当な理由なく兵庫県庁2号館に侵入したとされ、男は知事室のある6階で拡声器を使い、「知事を出せ」と声をあげた。 知事室がある兵庫県庁2号館(神戸市中央区) 男と弁護人は、「斎藤知事に対面し、(辞職するよう)生の声を伝えるために立ち入った。憲法16条に定められた『請願権』(国民が国や地方公共団体に対して、特定事項に関して要望や意見を表明する権利)を行使した。当時、県庁内は立ち入り制限はなく、不当な逮捕で2か月あまり身柄を拘束された」として無罪を主張した。

もっと
Recommendations

着替えを盗撮しようと教室に侵入か 所沢市の公立小学校教諭を逮捕 「スマートフォンを教室に置き忘れただけ」容疑否認 

埼玉県所沢市の小学校で、女子児童の着替えを盗撮しようと教室に侵入…

「マジシャン先生」成城中学・高校のベテラン教員(45)逮捕 女子高校生に現金渡しみだらな行為か 警視庁

女子高校生に現金を渡しみだらな行為をしたとして逮捕されのは、「マ…

鹿児島・トカラ列島近海で地震相次ぐ 十島村で1日に2度も震度5弱

鹿児島県のトカラ列島近海では、先月から地震が相次いでいます。2日は…

【全文】天皇陛下モンゴル訪問前記者会見(前半) 交流の歴史に思いをはせ「モンゴルの方々と交流できることを楽しみに」

天皇陛下は7月6日からのモンゴル公式訪問の前に、2日午後4時半から、…

夏の大敵“顔汗”どうする? 正しい拭き方を調査、「耳の穴までが顔」洗顔のポイント【Nスタ解説】

夏の大敵、「汗」について調査。街のみなさんに聞くと、意外と多かっ…

熱中症で67人救急搬送 2人重篤な症状 東京消防庁管内(午後9時まで)

東京消防庁管内で、2日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送され…

イラン IAEA協力停止 法律施行

イランの大統領はIAEA=国際原子力機関への協力を停止したと発表しま…

“期限”間際に…トランプ氏「30%か35%の関税」 早大・中林教授「課してくる可能性は十分ある」日本はどう対応?【Nスタ解説】

日米関税交渉をめぐり、トランプ大統領が「30%か35%の関税」を課す…

公立の中学・高校ですすむ校則の見直し 約9割の学校が「令和」以降に新たに制定や変更 文科省調査

文部科学省が公立中学校・高校における「校則の見直し」について調べ…

【特集】愛好家がハマる「メダカ」の世界 ひそかなブームの理由は〝改良メダカ〟!?【新潟】

県内外から集まった愛好家が自慢のメダカを展示・販売するイベント

loading...