7月2日から静岡市で日本一のラーメンや絶品・山形牛が食べられる注目のイベントが始まりました。その魅了を取材してきました。 (高山 基彦 キャスター) 松坂屋静岡店本館8回にやってきました。こちらできょうから始まっているのが山形物産展です。 グルメやスイーツからファッションアイテムまで25店舗が出店。山形県の選りすぐりの商品が勢ぞろいした一大イベントなんです。では、さっそくご紹介していきましょう。 まずはスイーツはいかがでしょうか。 こちら緑が鮮やかな「ずんだん餅」。枝豆のあんを使った東北地方を代表する和菓子です。 (店員) どうぞ。 (高山 基彦 キャスター) ありがとうございます。ちょううだいいたします。 (店員) たっぷりつけて。 (高山 基彦 キャスター) すごく柔らかい。あと枝豆の風味、がつんときますね。 (店員) ちょっと豆を粗めにして枝豆の風味を強く出した味にしていますので。 (高山 基彦 キャスター) 「ずんだ餅」というイメージだったんですけど「ずんだん餅」なんですね。 (店員) 枝豆をゆでて、打ちつぶしたのを「ずんだ」とか「ずんだん」という風に言っているので、うちでは「ん」を、なまりみたいなもので「ん」をつけて「ずんだん」という風にして表示しています。本物のお餅と本物の枝豆の味を知って欲しいなと思います…ぜひ。 (高山 基彦 キャスター) 続いては「いも煮」です。うわあ、おいしそう。これ見てください。山形を代表する郷土料理ですよね。 (店員) ぜひ食べてみてください。 (高山 基彦 キャスター) ありがとうございます。うわ、すごい。見てください。具だくさん。ゴロゴロとしたサトイモ、長ネギ。そしてコンニャクも入って。…ああ…ホクホク…。いも煮…って地域性があるって聞いたことあるんですけど? (店員) 山形県の中心部から南部の方はしょうゆ味で、北の方に行くとみそ味に変わって豚肉が入ります。 (高山 基彦 キャスター) じゃあ、これは内陸の? (店員) 山形の…。 (高山 基彦 キャスター) だから、このお肉自体は牛肉で…。 (店員) はい。 (高山 基彦 キャスター) …ということなんですね。 (店員) 山形産のサトイモを使って調理させていただいていますので、ホクホク感と粘りが全然違いますので、ぜひお召し上がりください。 (高山 基彦 キャスター) さて、山形と言いますと牛肉ですよね。こちらご覧ください。山形牛を味わえるお店3店舗が実はずらりとここで並んでいるんです。 さて、その中でもまず最初にご紹介したいのがこちらです。「米沢牛テーキ&すき焼き弁当」ですって。ねえ、このお肉の色最高じゃないですか? 「肉のくろぬま」、うわあ。ここのお弁当もすごいですね。「山形牛ステーキとWみそ漬け弁当」。もうこのお肉の照り。みそ漬けされた豚と鶏。肉好きにはたまりませんね。 これまた、おいしそうなお弁当です。もうお肉のこれが1枚1枚まさに芸術品ですね。素晴らしいですね。ここはやはり山形牛のオンパレードですね。肉好きにはまりませんし、ぜひとも食べ比べしてみたくなります。 おいしそうなお弁当ですけども、どんなこだわりポイントあるんですか? (店員) ありがとうございます。お肉はうちで育ててるんですよ。おいしさにこだわる…エサにこだわってました。 (高山 基彦 キャスター) 「なごみ農産」は国産原料100%のエサやストレスを与えない環境づくりなど飼育方法にとことんこだわっている畜産会社。定期的に黒毛和牛肉のつかみ取りなどイベントも開催しています。 そんな、「なごみ農産」さんの「山形牛ステーキ&焼肉弁当」をスタジオに用意させていただきましたので、津川さん、小泉さん、私の代わりに食リポよろしくお願いします。 (スタジオ試食トーク) (津川 祥吾 アンカー) この匂いがずっと鼻を刺激して、もう高山さんの話が聞こえてこない。…おお、うまい。 (静岡産業大学 小泉 祐一郎 教授) 甘みっていうかね、本当にこう…肉のね、甘みというのか。 (高山 基彦 キャスター) いかがですか…間違いなかったでしょう!?続いてご紹介したいのがラーメンなんですけれども、実は、山形県てラーメンの消費額日本一なんですよ。その中でも、酒田市のラーメンは日本ご当地ラーメン総選挙で1位を獲得したすごいラーメンなんです。 今回出店しています「花鳥風月」さんも「酒田ラーメン」を提供しているんです。山形県内はもちろん県外からもお客さんが集まってきて、連日行列ができるすごい人気のラーメン店なんです。 「酒田ラーメン」とはどういうラーメンなんですか? (店員) 「酒田ラーメン」は、あっさり魚介しょうゆを使った、しょうゆスープ。なんといっても、薄皮で包んだワンタンが…ふわっトロ食感になっております。山形県の酒田では、来店されたお客様の8割以上がワンタン麺を食べるんですよ。それだけ馴染みのある商品になっています。…お待たせしました。ふわっトロ ワンタン麺でございます。 (高山 基彦 キャスター) ありがとうございます。あれ、これワンタン。エビなんですね。 (店員) 当店の名物はエビを一尾丸ごと包んでおります。 (高山 基彦 キャスター) ワンタウンいってみますね。薄皮ですね。エビがもうくっきり姿見えますよ。…うん、うん、うん。本当、空気飲むみたいです。すごい。この薄皮の食感がすごく柔らかいんですけど、エビのプリプリ感がたまりませんね。 (店員) 薄い皮だからこそ、スープを吸い上げて、一緒に飲むからこそ、ふわっトロの食感が出来上がるんです。 (高山 基彦 キャスター) 静岡初登場? (店員) そうなんですよ。酒田のラーメンを、この機会にぜひ、食べてもらいたいなと思っております。そして、ふわっトロの食感に感動してもらいたいなと思っております。 (高山 基彦 キャスター) みなさん、いかがでしたでしょうか…。今回ご紹介したのは、ごく一部です。山形の選りすぐりの商品がまだまだありますので、ぜひとも会場にお越しください。 山形物産展は「松坂屋静岡店本館8階大催事場」で7月8日、火曜日まで開催しています。