夏の大敵“顔汗”どうする? 正しい拭き方を調査、「耳の穴までが顔」洗顔のポイント【Nスタ解説】

夏の大敵、「汗」について調査。街のみなさんに聞くと、意外と多かったのが、顔の汗のお悩みでした。 【写真を見る】「想像超える売れ行き」の“爆売れ”制汗ミスト 「汗を吸収するように」メイクが崩れにくい拭き方 山形純菜キャスター: 正しい顔汗の拭き方について調べました。 熱中症対策では、濡れたハンカチやタオルで拭くのがいいということです。 また、メイクが崩れにくい拭き方があるのか、cosmeの美容部員の一倉麻衣子さんに聞きました。 やはりゴシゴシ拭くのはNGだということで、汗を吸収するように優しく抑えること。ハンカチやタオルの素材は、肌に優しい素材「綿100%」のものを使うと良いそうです。 NGなのが麻のような、でこぼこしている素材で、あまり顔に良くないということです。 ティッシュで抑えるのは、OKだそうです。汗を拭いた後、日焼け止めは毎回塗りなおすようにすると良いとのことです。 メイクさんから聞いた話では、液体の場合、トントンするのがおすすめだそうで、メイクが崩れにくいみたいです。 「耳の穴までが顔」 洗顔のポイントは 山形キャスター: 夏の暑さは、肌にとっても過酷な環境です。 お肌を守るために、どのように洗顔をすればいいのか、よしき銀座クリニックの吉木伸子院長に聞きました。 【洗顔のポイント】 ・ゴシゴシ洗わないこと ・唇は洗わない ・「耳の穴までが顔」 ※よしき銀座クリニック 吉木伸子院長より 「唇は洗わない」というのは、乾燥してしまうからということのようです。 また、耳の入口近くまで顔なので、しっかり洗ってくださいということでした。

もっと
Recommendations

【速報】東京都内できのう(2日)74人が熱中症疑いで搬送 東京消防庁

東京消防庁によりますと、きのう都内では4歳から89歳までの男女あわせ…

大坂なおみ、ストレート勝ちでウィンブルドン3回戦へ…苦手意識ある芝でも「すごく動けている」

【ウィンブルドン(英)=平地一紀】テニスの四大大会第3戦、ウィ…

新名神下り四日市JCT~新四日市JCT通行止め解除 のり面が崩れて路肩に土砂流入 三重・四日市市

2日夜、三重県四日市市の新名神高速で道路脇ののり面が崩れ、四日市JC…

“世界で最も危険な植物”白石区でも発見か サイクリングロード付近に40株ほど 札幌市

世界で最も危険な植物の1つとして知られ先月、北海道大学でも発見され…

【速報】JR千歳線・上野幌駅構内で人身事故 札幌-新千歳空港間など運転見合わせ

2025年7月3日午前、8時47分ごろ、札幌市厚別区のJR上野幌駅構内で人身…

熊本や広島、兵庫など17県で「熱中症警戒アラート」発表 危険な暑さに警戒を

きょう(3日)、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されると…

大津市のマンション夫婦死傷事件、青木ヶ原樹海で指名手配していた息子の遺体発見

大津市のマンションで2月、住人の無職岩崎安三さん(78)が殺害…

大津市のマンションで夫婦死傷 指名手配の息子の遺体を樹海で発見

大津市のマンションで2月、住人の無職岩崎安三さん(78)が殺害…

【速報】参院選公示 熊本選挙区には4人が立候補を届け出る (午前8時半時点)

参議院議員選挙が公示され、熊本選挙区には、これまでに現職と新人の…

転職「40歳超えると不利」と考える人が半数以上 年齢を重ねることのメリットも 「転職と年齢」調査

株式会社NEXERが運営する「キャリアバイブル」はこのほど、転職活動…

loading...