十島村、希望者を島外避難へ 住民は「疲労ピーク」生活への影響は

3日、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があり、住民の避難も行われる予定です。住民の生活への影響について、小栗泉・日本テレビ特別解説委員が解説します。     ◇ 悪石島には80人あまりが暮らしています。震度6弱の地震を受けて、一時、全域に避難指示が出されました。その後、解除されましたが、3日夜、十島村の久保源一郎村長が会見で島外避難を希望する住民13人を4日朝の船で鹿児島市内に避難させると発表しました。 期間は1週間程度を予定しているということですが、地震の程度によって延長する可能性もあるということです。日本テレビは3日、悪石島で民宿を営む男性に話を聞きました。 悪石島で民宿営む有川和則さん 「こんな地震は私が島にいる限り初めてですね。(揺れは)上下左右というか、ガソリンスタンドと(止まっている)車がぶつかりそうになっていた」 また、近くにある小宝島では、一連の地震で小学校の校庭に10メートルの亀裂が入ったほか、村役場の出張所の所長からは次のような声が聞かれました。 十島村役場 小宝島出張所・中村勝都志所長 「この夜とか夜中に(大きな地震)来られると、ただただ恐怖にはなってしまう。地震が起きると、次は大きいのが来るんじゃないかって考えてしまうところはあると思う。そういう方には心のケア、行政の協力を得ながらやっているところではあるので、なんとか対応していければ」 心のケアについて、久保村長は会見で「きのうの時点でも住民の疲労はピークに達しているので、心のケアをするための保健師を派遣した」と話しています。 保健師は悪石島と小宝島に1人ずつ派遣されていて、住民の健康状態を確認できる態勢を整えるということです。 また3日夜、国は、災害救助法の適用を決めたということで、今後、避難所の設置や必要な物資の支援を加速させる方針です。 藤井貴彦キャスター 「今回、十島村のみなさんに島から避難をする道が示されましたが、一時、心を休める避難の検討も必要かと思います」 「一方で私たちは豪雨や、地震による津波など、危険性と向き合う必要に迫られ始めています。日頃から避難する意識を整えておくことが大切ですし、いざという時の素早い判断が、みなさんとみなさんの大切な人の命を守ることにつながります」 (7月3日放送『news zero』より)

もっと
Recommendations

遺品178キロを海中に投棄か、整理業の男2人を逮捕…布団やトランクを神戸の岸壁から

故人の遺品を海中に投棄したとして、神戸海上保安部は神戸市東灘区…

三井住友信託銀行の元部長に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決

顧客企業の未公開情報をもとにインサイダー取引をした罪に問われてい…

宮崎県で最大震度1の地震 宮崎県・宮崎市、日南市、串間市

4日午後1時6分ごろ、宮崎県で最大震度1を観測する地震がありました。…

陸上日本選手権、暑さ対策で5日の一部競技時間を変更

日本陸連は4日、日本選手権第2日(5日)の一部競技時間を変更す…

【速報】熊本県・阿蘇山で噴火警戒レベル2へ

熊本県の阿蘇山で、火山活動が高まっているとして、気象庁は噴火警戒…

【速報】阿蘇中岳 噴火警戒レベルを「2 火口周辺規制」に引き上げ 熊本【ライブカメラ配信中】

気象台は阿蘇中岳の噴火警戒レベルを1から2の「火口周辺規制」に引き…

【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「飲み込むことがこんなにも大変なことで大切なことなのだとALSに罹患して体感しています」【ALS闘病】

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などを…

【速報】専修大学の柔道部学生寮を家宅捜索 元柔道部員の男が乾燥大麻を営利目的所持疑いで逮捕を受け 警視庁

専修大学の元柔道部員の男が、営利目的で乾燥大麻およそ70グラムを所…

東海地方で梅雨明け…平年より15日早く

気象庁は4日、東海地方で梅雨明けしたとみられると発表した。平年…

【発達する熱帯低気圧】24時間以内に台風となる見込み ゆっくりした速さで西へ進行中【3時間ごと雨と風の予想シミュレーション】気象庁「全般台風情報」を発表

4日9時の観測によると、熱帯低気圧が南シナ海の北緯20度00分、東経118…

loading...