ランチアが新型「デルタ HFインテグラーレ」発売へ エンジン搭載の可能性も

ガソリンエンジン搭載の可能性も ランチアは来年、新型の『デルタHFインテグラーレ』を発売する予定だ。生産終了から30年以上を経て、伝説的なホットハッチが復活する。 【画像】ランチア伝説の「ホットハッチ」ついに復活?【新型イプシロンとプジョーe-208 GTiを詳しく見る】 全28枚 これまでと同様に、インテグラーレという名称はデルタの中でも最上位のハイパフォーマンスモデルに与えられる。デルタと並んで、DS No8の兄弟車となるフラッグシップモデル『ガンマ』にも、インテグラーレ仕様が導入される見込みだ。 先代のランチア・デルタHFインテグラーレ パワートレインやボディサイズなどの詳細はまだ明らかになっていない。 この発表は、ラリー6規定に準拠したランチアの新型ラリーカー『イプシロンHFレーシング』のお披露目ととともに行われた。 イプシロンHFレーシングでは、1.2Lの3気筒ターボガソリンエンジンと5速マニュアル・トランスミッションを搭載し、最高出力212psを発生。リミテッド・スリップ・・ディファレンシャルも備わっている。 しかし、昨年発売された標準モデルのイプシロンHFは、最高出力282ps、最大トルク35.1kg-mの電動パワートレインを搭載したEVだ。このパワートレインは、プジョーe-208 GTi、アルファ・ロメオ・ジュニア・ヴェローチェ、アバルト600eと同じで、いずれもステランティスのe-CMPプラットフォームを採用している。 この電動パワートレインには、機械式リミテッド・スリップ・ディファレンシャル、油圧式バンプストップ、リアアンチロールバーなども備わっている。また、ステアリングもよりダイレクトなレスポンスを得られるように調整されているという。 新型デルタHFインテグラーレも、高性能EVとして発売される可能性が高いだろう。 ただし、プジョーのCEOであるアラン・ファヴェイ氏が以前取材で、エンジン搭載のGTiモデルの導入計画を否定しなかったことを考えると、デルタHFインテグラーレにエンジンが搭載される可能性も捨てきれない。 ランチアは1979年、シンプルなハッチバックとしてデルタを発売し、よりパワフルなHFを1983年に、ターボチャージャー搭載のHF 4WDを1986年に導入した。 現在では有名なインテグラーレという名称は、デルタのラリー投入が決まった1987年に、市販車に採用された。 左ハンドル専用のHFインテグラーレ8v(最高出力185ps)から始まり、1989年にはよりパワフルなHFインテグラーレ16v(最高出力200ps)が登場し、右ハンドルも選択可能になった。 WRCの規定では、毎年5000台のロードカー(公道向けの市販車)を販売しなければならなかったが、1993年までに、インテグラーレの生産台数は4万5000台近くにまで達した。 1994年に生産終了したが、その後も人気は根強く、第三者のコーチビルダーなどによって数多くのオマージュモデルが登場している。

もっと
Recommendations

7年ぶり全面刷新! トヨタ「“新型”RAV4」まもなく登場へ! 販売店は「問い合わせ“殺到”」状態に!? 全長4.6mサイズの新たな「トヨタの主力車」待望発売前の現状は

新型RAV4の予約開始はまだこれからだが、注目度はかなり高い2025年5…

メルセデス・ベンツ 新型高級ミニバン『VLE』のテスト車両公開 2026年発売へ

Eクラスに相当する次世代モデルメルセデス・ベンツは、来年発売予定の…

車好きの聖地、モデナで開催される「モーターヴァレーフェスト」の驚きの充実ぶりとは?

6月6〜8日の週末にモデナを拠点として、「モーターヴァレーフェスト」…

三菱「“3列”SUV」初公開! まさかの「FF」だけど「走破性」はバッチリ! ツルツルデザイン&高級感内装もいい「DST」越国に登場

アセアン地域市場に向けて開発された3列シート・7人乗りのミッドサイズSUV

レトロ顔のトヨタ「ライズ」発表! 5ナンバーボディに旧車風「角目2灯」×豪華“木目ブラウンシート”採用! 4WDターボ搭載で“夏仕様”の「ハバナ サンドビーチED」499万円から

「ライズ」の人気カスタム車に4WD「夏仕様」登場カスタマイズカーの…

トヨタ新「ランクル“H”」発表! 1500万円&475馬力の「高性能モデル」! 新デザイン採用で迫力UP “良き”燃費&高い走破性実現の「新モデル」カタールに登場

フラッグシップSUV「ランドクルーザー300」の新たなハイブリッドモデル

マツダ「新型CX-5」世界初公開! “9年ぶり”全面刷新で「広々内装」&「最新“Z”エンジン」採用? 新たな「大人気SUV」どんなモデルに? 欧州で正式発表へ

「より広い室内空間と広いトランクルームを実現」としている

新型「コンパクトSUV」に注目! 全長3.8m“ちょうどいいボディ”×「大人2人寝れる」めちゃ広ッ内装! 斬新デザイン&“日本専用仕立て”採用のヒョンデ「インスター」とは?

コンパクトなボディに広々とした室内空間を融合させ、日常使いに最適という

カワース・パーク、ドーチェスター・コレクションのコテージとスパがリニューアル!

イギリス・ロンドン郊外のバークシャーに位置するモダンなカントリー…

なぜ…?「停止線のかなり手前」に止まるクルマの“謎”!「スペース空けすぎ…」「前に詰めて!」と気になるけど理由があった! 一方で「信号が変わらなくなる」トラブルも!?

なぜ…?「停止線のかなり手前」に止まるクルマ信号待ちをする際に…

loading...