「5万、10万円もらってよかったね、で終わってはいけない」 参院選に正論ぶつけまくった「意外」な人物

参院選の争点は給付金か消費税減税・廃止かということになって、「将来の社会保障の維持のためにも、どちらでもなく、まず財政の立て直しを進めてほしい」と考える有権者は、投票先がなくなってしまっている。 「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)の金曜コメンテーター長嶋一茂さん(スポーツプロデューサー)も、2025年7月4日放送で、目先のことより6年後のことを考えてほしいと正論を展開した。 「これから6年間、激動の時代に入る」 テレ朝系ネットワークANNの世論調査で、「参院選で最も重視する政策は?」と聞いたところ、一番多かったのは「景気・物価対策」で、次いで「年金・社会保障制度」だったと、アシスタントの松岡朱里アナが伝えると、一茂は堰を切ったようにしゃべりだした。 「短期、中期的な部分(政策)もありますが、参議院は解散がなく6年間の任期を務めるんですけど、6年間ということは、たとえば6年後の世界はどうなっているのか、6年後の日本ってどういう、外交政策でいうと立ち位置になっているんだろうか。これから6年間もまた激動の時代に入るんで、どうなってるか予想がつかないこともあると思うんです」と熱く語る。 「世界がどうなるか考えてほしい」 そして、「温暖化対策で、気候変動で世界はどうなっているのかということを考えなくてはいけないし、国内に目を向けると、地震の時の対策であったり、国交省の道路対策であったり、教育の問題も含めて、福祉の充実があり、教育保障の充実であったり、6年のスパンで考えると(各党の)この政策ではちょっとピンとこない部分があるんですよ」と手厳しい。 いつもはお堅い方面担当のレギュラーコメンテーター玉川徹さん(ジャーナリスト)も聞き入っている。一茂の熱弁はさらに続く。 「選挙をにらんで、まずは物価高対策で現金給付か減税なのという論議が行われるのはすごくいいことだと思うんですけれども、給付金になったとき、われわれも5万円、10万円もらってよかったね、で終わってはいけないと思うんです。いま言ったみたいに、6年後の日本はどうあるべきか、世界はどうなっているのかということを考えられる方が出てくれるといいなと感じますね」 テレビの前で、「その通り!」「いいぞ一茂!」と拍手喝采した視聴者は多いのではないか。 (シニアエディター 関口一喜)

もっと
Recommendations

モペットは「最低でも原付バイク」出力によっては「自動車」にみなされる可能性 便利さの裏で…無免許など違反走行相次ぐ【Nスタ解説】

街でよく見かけるようになったペダル付きの電動バイク「モペット」。…

男子100m決勝に小池祐貴、桐生祥秀のほか大学生4人らが進出…日本選手権

9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(…

【あすの天気】東北は朝にかけ大雨の恐れ 西日本などで猛暑日続出の見込み

5日(土)の天気です。東北は朝にかけて大雨となる恐れがありますが、…

名店の味が集結「北海道味紀行」毎年7万人来場の人気イベント “プチ贅沢グルメ”も 札幌市

毎年7万人が来場する北海道内最大級の食のイベントが7月4日から始…

鹿児島のトカラ列島近海で地震が多発「7月になって東西に拡大傾向」

委員長は「7月になって地震が東西に拡大している傾向にある」と指摘

開山前の富士山登山道でアメリカ人男性を救助 6月26日からテント泊か(静岡)

開山前の富士山富士宮口で、6月26日から入山し、新7合目付近にテント…

客装い…飲食店に高級ワイン仕入れ持ちかけ“詐欺”か 予約は“ドタキャン”

佐賀市で、飲食店の予約客を装い、高級ワインの仕入れを持ちかけ金を…

【 中川安奈 】「のびしろしかない」トレーニング動画 Creepy Nutsの曲に乗せて10種目以上に取り組む フォロワー反応「自分磨き素晴らしい」

フリーアナウンサーの中川安奈さんが自身のインスタグラムに、トレー…

「ゆっくり寝られるのが一安心」震度6弱・悪石島から避難13人が鹿児島市に 6日のフェリーでの避難希望に2人が避難の意思示す

震度6弱の地震があった鹿児島県十島村の住民の一部が島の外に避難し、…

「水道管の老朽化」で料金3400円→6200円に!?続々と老朽化するインフラ 橋、遊具、信号も…【Nスタ解説】

暑い日が続き、冷たいお水も欠かせない毎日ですが、もしかしたらこの…

loading...