客装い…飲食店に高級ワイン仕入れ持ちかけ“詐欺”か 予約は“ドタキャン”

佐賀市で、飲食店の予約客を装い、高級ワインの仕入れを持ちかけ金をだまし取ろうとしたとみられる悪質な行為が確認されました。     ◇ 先月26日、佐賀県庁の最上階・13階に位置するレストランに医療関係者の「佐藤」を名乗る男から、予約の電話があったといいます。 さがんれすとらん志乃県庁店 中島隆吉店長 「『明日(6月27日)の夕方6時に6名様予約を入れたい』と」 接待のため、1人1万1000円の高級コースを6人分予約したいという内容でした。その後… さがんれすとらん志乃県庁店 中島隆吉店長 「『LINEを交換してほしい』と、『献立や飲み放題メニューを上司に見せたいから』と」 予約当日の朝、「佐藤」を名乗る男からLINEで、「業者を紹介するので1本25万円のワインを4本仕入れてほしい」との要望のメッセージが届きました。 ワインの仕入れ業者だと紹介された人物に電話をかけると、そこでも、LINEの交換を持ちかけられました。 さがんれすとらん志乃県庁店 中島隆吉店長 「『振込先を送る』と言われ、IDを教えてもらいました」 ワインが高額だったこともあり不審に思った店長は、業者とはLINEのやりとりをせず、「佐藤」を名乗る男には「自分で購入してほしい」という内容の連絡をしました。すると… さがんれすとらん志乃県庁店 中島隆吉店長 「夕方の4時ごろ、LINEを見たら、佐藤さんのメッセージが全部消されていた」 その後、何度連絡をしてもつながらず、予約時間の午後6時を過ぎても「佐藤」と名乗る客の一行は現れませんでした。 4日、記者が「佐藤」を名乗る男に電話をかけてみましたが、つながりませんでした。 店では、念のため6人分の前菜を用意し、コース料理の仕入れも行っていました。 さがんれすとらん志乃県庁店 中島隆吉店長 「一生懸命作った料理を無駄にされて、とても悔しいです」 富山県では先月、同じような手口で飲食店が96万円をだまし取られたことが確認されています。 佐賀県警は「予約を受ける時にSNSに誘導された場合は、しっかり断るように」と呼びかけています。

もっと
Recommendations

トランプ大統領が新たな関税率の通知を表明 10%〜70%の範囲も詳細説明せず 8月1日から適用の考え

トランプ大統領が各国に新たな関税率を通知すると表明。関税率は最高…

証券口座乗っ取られた男性、SBI証券に金融商品の返還求め提訴

インターネット証券大手・SBI証券(東京)に開設した証券口座が…

「携帯が何かに登録」「他人に被害」50代男性が口座と暗証番号を教え330万円の詐欺被害 北海道

北海道・弟子屈警察署は、50代の男性が合計330万円をだまし取られる詐…

「やっと自分らしい走りができた」…ロングスパートから粘り抜いた田中希実、世界選手権代表に内定

陸上・日本選手権第1日(4日・国立競技場)——9月の世界選手権…

息子が「階段から転落した」と通報した父親、暴行加え死亡させた疑いで逮捕

息子に暴行を加えて死亡させたとして、静岡県警は4日、父親の同県…

【 大沢たかお 】読書三昧の横顔&微笑み フォロワー憧れ「見つめられてる本が羨ましい」

俳優の大沢たかおさんが、オフの一コマを投稿しています。 【写…

女子やり投げ初優勝の上田百寧、自己記録に届かず納得できない表情…日本選手権

陸上・日本選手権第1日(4日・国立競技場)——9月の世界選手権…

熱中症で71人救急搬送…うち2人が重篤な症状 東京消防庁管内(午後9時まで)

東京消防庁管内で、4日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送され…

「7時10分前集合」あなたは何時に到着する?若者と昭和 世代間ギャップ「1000円弱」はいくらが正解?【Nスタ解説】

昭和世代と今の若者が驚いていたのは“世代間のギャップ”。LINEのメ…

地震調査委員会は火山活動の影響を否定せず トカラ列島の地震活動の要因 地震後に島が約4センチ水平に移動も

きのう(3日)、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱を観測したトカラ列…

loading...