《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは

 2023年12月に川崎市の多摩川で、釣り人が見つけたスーツケースの中から男性の遺体が見つかった。この事件で、殺人と死体遺棄の罪に問われている男ふたりの裁判員裁判初公判が6月30日に横浜地裁(佐藤卓生裁判長)で開かれた。 【写真】釣り人が見つけたスーツケースの中から男性の遺体が見つかった多摩川  遺体は「唯我」の名で動画の配信活動などを行なっていた原唯之さん(当時46)。のちに原さんの元交際相手である西高舞被告(33)のほか、舞被告の母親や兄、父親、そして舞被告の当時の交際相手が関与していたことが明らかとなった。5人のうち、今回、横浜地裁で最初に裁判員裁判が始まったのは、舞被告の父親・西高昌浩被告(54)と、舞被告の事件当時の交際相手・岩城周平被告(40)。この日、罪状認否で両名共に「おおむねその通りです」と公訴事実を認めた。  岩城被告はロングヘアを後ろで束ねてスーツで現われ、昌浩被告は白髪混じりの坊主頭に黒いロンT、ズボン姿だった。そのふたりが認めた起訴状のほか冒頭陳述、その他の証拠で経緯がおおむね明らかとなった。5人は共謀のうえ、原さんを舞被告の母親の家に呼び出したうえ、原さんが好きだったというコーヒー飲料にすりつぶした睡眠薬を混入させたものを原さんに飲ませ、眠った原さんの首を結束バンドで絞めて殺害。その遺体をスーツケースに入れ、重りをつけたのち、多摩川に遺棄したという。  5人が事件へ至った背景には、舞被告が原さんと交際していた時期のトラブルがあったと検察側は主張した。もともと原さんのライブ配信の視聴者だった舞被告は、2023年2月、SNSを通じて原さんにメッセージを送信。その後、同年3月から9月まで交際していた。別れてから新たに舞被告が交際していたのが、岩城被告である。 ホテル代の支払いでトラブル  交際開始後の原さんと舞被告は2人でホテルに泊まることを繰り返していたが、宿泊費は主に舞被告のクレジットカードで支払っていた。ところが「原さんからの返済は一部のみだったことや原さんの粗暴な言動」(検察側冒頭陳述より)があったことから、舞被告は不満を抱き、これを母親の美保被告(51)に相談した。  2023年5月以降、舞被告は原さんの件を父親・昌浩被告にも相談。昌浩被告は警察へ行くことを勧めていたという。そして9月、舞被告は原さんから脅迫されたとして、当時滞在していた愛知県の警察に被害届を出したことから、原さんが逮捕される。舞被告はこの頃から、大阪にある岩城被告の家に身を寄せていた。  同年10月、原さんは舞被告への脅迫により罰金刑に処せられ、釈放されたが、トラブルは収まらなかった。舞被告は岩城被告や昌浩被告になりすまして原さんにLINEを送り、当時のホテル代名目で金銭を要求した。当初、原さんは支払いに応じる姿勢を見せていたというのだが「執拗な連絡に嫌気がさしたことから、11月を最後に舞被告たちへの連絡をやめることを伝えた」(同)という。 「美保被告や舞被告は怒りを募らせ、殺人を考えるようになり、岩城被告にも伝え、昌浩被告へも協力を求め、了承を得た。首を絞めて寝袋に入れてスーツケースに遺体を入れたのちに多摩川に遺棄するという殺人計画を話し合うなかで兄の昌吾被告(34)もそれを認識した」(同)のち、舞被告の母親・美保被告が原さんを誘い出したうえで、計画を実行した。 〈出てきたら殺しちゃうかも〉 「被害者に殺されるほどの落ち度はない」と冒頭陳述を締めくくった検察官に対し、舞被告の元交際相手・岩城被告の弁護人は、原さんが生前に配信で舞被告をはじめとする西高家について言及していたことに触れた。 「舞さんと被害者にはトラブルがあった。交際中に立て替えた金をめぐる対立があり、2023年5月に被害者から脅迫を受けた舞さんは警察に相談した。被害者は逮捕され、のちに釈放されたが、チャンネルで西高家のことについて配信していた。視聴者から悪意あるコメントが寄せられ、舞さんや西高家、岩城被告は不安を感じていた。また、岩城被告と舞さんは2023年9月から同居していたが、これは舞さんが被害者から脅迫を受けて避難してきたという事情がある」(岩城被告の弁護側冒頭陳述)  初公判では、5人や原さんが事件前に交わしていたLINEの内容が証拠として読み上げられた。トラブルを抱えていた張本人の舞被告は、原さんが愛知県の警察に逮捕勾留されていたころ、その母親・美保被告とのトークで次のように送信していた。 〈あいつの動画見てるけど、ほんとふざけてる、うそばっかり 何なのこいつ〉 〈出てきたら殺しちゃうかも グサグサに刺し殺してやりたい アイスピックで目ぐりぐりやったあと 顎をトンカチで砕いてやりたい〉  公判では、交際相手だった舞被告を守るために事件に加担したとされる岩城被告と、実際に原さんの首を結束バンドで絞めた、舞被告の父親・昌浩被告の被告人質問が予定されている。ふたりは何を語るのか。判決は7月11日に言い渡される。 取材・文/高橋ユキ(ノンフィクションライター)

もっと
Recommendations

【 海釣り 】片原恵麻さん「夏スギ」日光完全防備で船釣りを堪能 「大好きとか超えて愛してるキハダ」またも大物ゲットか

タレントの片原恵麻さんが、自身のインスタグラム・ストーリーズで、…

IAEA査察官がイランから退去を発表 米紙「イランの核開発はより進むことになる」

IAEA=国際原子力機関は、イランから査察官が退去したと発表しました…

参政党・神谷代表「問題あるとは思えない」高齢女性“出産”発言はキリトリと指摘 YouTube削除疑惑も説明

参政党の神谷宗幣代表(47)が5日、大阪市内での演説後のぶら下がり…

【本田望結】共演者の名前をゲームのペットに命名 ターゲットの南沙良は悲鳴「ヤバい!」

南沙良さん、馬場ふみかさん、本田望結さん、基俊介さん、井樫彩監督…

香港民主化デモから6年 急増する中国本土から移住した「新香港人」。「中国との一体化」が進む香港の今【news23】

2019年、香港民主化デモが起きて以降、自由が失われることをおそれ、…

「130歳まで生きる」 ダライ・ラマ14世の長寿願う法要で元気な姿見せる

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の長寿を願う法要が5日、行…

参議院選挙公示、バラマキ公約の先に正常な成長はあるのか【播摩卓士の経済コラム】

参議院選挙が公示され、20日の投票日に向けて選挙戦が本格化していま…

【選挙の日、そのまえに】3連休中日+夏休み中の投票どうする?スーパーや駅ビルでも「期日前投票」可能に 気になる手順や時間は?【news23】

今月20日に投開票を迎える参議院選挙。連休、夏休み中の選挙で心配さ…

夜を駆けた26年…寝台特急「カシオペア」ラストラン(6月30日)

終着駅に近づき、夕日を浴びた最後尾の窓には「ありがとう」の文字…

将棋の藤井聡太七冠が地元で6連覇を目指す 注目の「王位戦」第一局はじまる 愛知・小牧市

藤井聡太七冠が6連覇を目指す将棋の八大タイトルの1つ「王位戦」七番…

loading...