「130歳まで生きる」 ダライ・ラマ14世の長寿願う法要で元気な姿見せる

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の長寿を願う法要が5日、行われました。 ダライ・ラマ14世があす(6日)、90歳の誕生日を迎えるのを前に、チベット亡命政府があるインド・ダラムサラで長寿を願う法要が行われました。 これはチベット亡命政府が主催したもので、ダライ・ラマ14世は両脇を支えられながらも自ら歩いて元気な姿を見せたほか、およそ2時間にわたりチベット亡命政府のツェリン首相やチベット仏教の高僧、一般の信者などに謁見しました。 スピーチでは「130歳まで生きようと思います」と述べ、笑いを誘ったほか「国を離れはしたが、心はいつもチベットとともにあると思っている。生きている限りチベットの役に立つつもりだ」と述べました。 ダライ・ラマ14世は2日、自身の後継者について、死後に生まれ変わりを探す「輪廻転生」制度を続ける方針を発表したほか、中国政府による介入を強くけん制しました。 また、3月に出版した自伝の中で「後継者は中国国外の自由な世界で生まれる」という見解を示しています。 これに対し、中国外務省の毛寧報道官は「ダライ・ラマの転生は国家の法律に基づいて処理されなくてはならない」と述べ、中国政府の認定が必要だという立場を繰り返し強調しており、両者の対立が深まっています。

もっと
Recommendations

男子ハンマー投げ、福田翔大が歴代3位の記録で優勝…陸上日本選手権

9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(…

東洋大「除籍」だった伊東市・田久保市長 タモリ、堺雅人、五木寛之...卒業していなくても一流の人は多い

静岡県伊東市の田久保真紀市長が東洋大学除籍を卒業と詐称していた問…

ロシア軍が占拠するザポリージャ原発、外部電源が一時喪失…IAEA「安全性は極めて不安定」

【ジュネーブ=船越翔】国際原子力機関(IAEA)は4日、露軍が…

日差しがあってもなくても暑い 台風4号は今後の動向に注意

6日は北日本や北陸では暖かく湿った空気の影響で雲が多く、所々で雨が…

国際的に活躍する現代アーティスト・小松美羽さんの個展が開幕 札幌芸術の森の美術館

国際的に活躍する現代アーティストの小松美羽さんの個展が北海…

【 花田虎上 】 “暑いですが散歩” “汗をかいてスッキリ”  娘たちのゴルフ練習にも帯同「立ってるだけで汗」

第66代横綱・若乃花の花田虎上さんが自身のブログで、猛暑の一コマを…

男子800mは落合晃が連覇、久保凛と「10代コンビ」がそろって優勝…陸上日本選手権

9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(…

来場者は浴衣コンテストなどに参加 ことしから「小樽七夕祭り」として開催 北海道小樽市

小樽市の「小樽七夕祭り」がきょう(2025年7月5日)から二日間の日程…

旬の味覚味わって!新潟市西区で「すいかまつり」《新潟》

新潟市西区で特産のスイカをPRするイベントが開かれ、多くの家族連…

コブダイも一緒に…佐渡で「水中七夕まつり」《新潟》

7月7日の七夕を前に、佐渡市では海底に設置された笹に短冊を飾り付…

loading...