フジ・港浩一元社長、若手女性社員を集めた会合か 参加者が証言

 フジテレビは6日、人権、コンプライアンス問題に関する検証番組「検証 フジテレビ問題 〜反省と再生・改革〜」を放送し、経営幹部による不適切会合の実態が明らかになった。  第三者委員会の報告書では、性別・年齢・容姿に着目した会合が人権侵害を助長したと指摘。これを受け、参加者の証言を交えて検証を行った。  港浩一・元社長が選んだ若手女性社員の会合があったという。メンバーだった女性が声のみでインタビューに応じ「何のための会がよく分からなかった。ただびっくりしました」と振り返る。その女性は入社から1か月がたった頃、会合の誘いを受けて、会場だった都内の高級飲食店へ。「当日、その場に行くと、女性社員の方がたくさんいて。『おめでとう!この会のメンバーに選ばれました』と言われて。『このメンバーは港さんと一緒に仲良くお食事する会だから安心して』」などと説明を受けたという。様々な部署の若手女性社員が集まり「美しい素敵な女性がいっぱい集まっていて。これは見た目が重視された会だと思いました」と語った。  報告書によると、港氏がバラエティー担当役員だった2010年頃にチームを結成。1か月から3か月に一度、会合が開かれていたという。  メンバーの選定方法についても番組は調査。別の女性メンバーが声のみでインタビューに応じ「入社式に港さんが来て、先輩のメンバーが『あの子がいいよ』とか(港氏に)推薦をして、港さんが最終的に指名していたと聞きました」と説明。先輩が後輩を推薦する仕組みができあがっていたことを示唆した。  チームには暗黙のルールがあり、その女性は「どんな用事があっても基本的には必ず参加する。誘われた飲み会が最優先で(スケジュールに)入れる。選ばれていない女性もいるので、『この会のことは外に言わないでほしい』と言われました」と、口外することも禁止されていたそう。  これを踏まえて番組では、港氏本人にインタビュー。口外を禁止していたことについて、港氏は「冗談なんですけどね」と述べた。また、なぜ男性社員がチームにいないのかという質問には「女性だけのほうが話しやすいというか。女子トークといいますか。仲良くなれるなということです」と説明。そして「今の時代だと許されない会合なんだろうなと、今思っています」と反省した。  同局は元タレント・中居正広氏の性暴力に端を発する問題を受け、再生・改革に向けたプランを公表し、改革を進めている。また第三者委員会による調査報告書を受け、検証を続けてきた。フジテレビジョンは先月、会社法に基づき港浩一元社長と大多亮元専務取締役の責任を追及するため提訴すると発表している。

もっと
Recommendations

フィリピンへ中古護衛艦輸出、調整進む 中国へのけん制

日本政府がフィリピンに中古護衛艦を輸出する方向で調整を進めている…

選挙サンデーで石破首相「大変な逆風」、野田代表「物価高で食卓の危機」…各党首が支持訴え

参院選(20日投開票)公示後初の日曜日となった6日、与野党党首…

石破首相「関税交渉は安易な妥協しない」、野田代表「赤沢氏が機能してない」…各党党首がテレビ番組で舌戦

参院選(20日投開票)で、与野党の党首らは6日、NHKやフジテ…

激戦の埼玉選挙区、初の週末に与野党4党首がこぞって無党派層に支持アピール

参院選公示後、最初の週末を迎えた5日、石破首相(自民党総裁)ら…

フジ検証番組で日枝久氏の権力と責任追及 遠藤龍之介氏は会見前日辞任迫る

フジテレビは、7月6日に『検証 フジテレビ問題〜反省と再生・改革〜…

徳島県立近代美術館が6700万円で買った二セ名画、無料公開にした訳

なぜ騙されたのか?贋作に仕込まれた罠「作品を見てくださった方には…

フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻

日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向…

フジ・港浩一元社長、若手女性社員を集めた会合か 参加者が証言

フジテレビは6日、人権、コンプライアンス問題に関する検証番組「…

76歳がTikTokで月400万円荒稼ぎ?陰で支える若者スタッフたち

月に約400万円の利益を上げるTikTok『ずっと若くいたい』。メインで出…

石破首相「近くで演説したいのですが」、聴衆と距離20m超「仕方ない」「顔見えない」…安倍氏銃撃から3年

参院選(20日投開票)では、候補者の応援演説をする与野党の幹部…

loading...