能登・和倉温泉の新たな団子店の前に地割れの痕跡、地震を機にUターンした仕掛け人「元気取り戻す」

 石川県七尾市の和倉温泉に7日、団子店「シロネコの団子」がプレオープンする。  仕掛けるのは金沢市のデザイン会社代表で、地元・和倉町出身のモリモトシンゴさん(44)だ。開店を機にUターンし、「少しでもふるさとの力になれれば」と意気込む。  団子店は、源泉で温泉卵が作れる「湯元の広場」の向かいで、自動販売機コーナーだった建物を改装した。  モリモトさんは和倉温泉で直営店を営む「能登ミルク」の堀川昇吾社長(61)とは30年以上の仲。堀川さんに頼まれて店の内外装やグッズのイラストのデザインに携わってきた。いつか地元に戻りたい思いはあったが、決意したきっかけは能登半島地震だった。  地震後に支援物資を届け、がれきの片づけを手伝ううち、「観光客が街中を巡らないと温泉街がこのまま衰退してしまう」と危機感を抱いた。団子なら、手に持ったままぶらりと歩ける。そこで、団子店を開くことにした。  店の前は地震の痕跡の地割れをあえて残し、ハーブを植えた。「復旧した後も、ここで起きたことを観光客に知ってほしい」からだ。シロネコという店名には、「招き猫のように、能登に人や幸せを招きたい」という願いを託した。  看板メニューは、練り込んだ能登の塩が米の甘みを引き立てる「能登塩だんご」。本格オープンは11日だ。デザイン会社の本社機能も和倉に移し、再建する店舗のデザイン依頼などを請け負う予定という。モリモトさんは「復興とは、今までより良くすること。ふるさとの元気を取り戻す責任を感じている」と話している。

もっと
Recommendations

【速報】参院選 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査

今月20日投開票の参院選について、現時点で、比例代表でどの政党・政…

中国の副首相、万博で来日へ…自民・森山幹事長がパンダの貸与要請

中国政府は習近平(シージンピン)国家主席の側近である何立峰(フ…

【速報】外国人の入国管理や不動産取得「規制強化すべき」78% 7月JNN世論調査

外国人の入国管理や、国内での投資、不動産取得などについて78%の人が…

【速報】石破内閣支持率32.8% 前回調査から1.8ポイント下落 7月JNN世論調査

石破内閣の支持率が前回の調査から1.8ポイント下落し、32.8%だったこ…

八戸市で「みちのく潮風トレイル」…名勝「種差海岸」で594人が海の絶景楽しむ

太平洋側の東北4県を縦断する自然歩道「みちのく潮風トレイル」を…

ワニに左手をかまれ、指を骨折…熱川バナナワニ園の従業員が植物を交換中

静岡県警下田署は6日、東伊豆町の動植物園「熱川バナナワニ園」で…

十島村で2度の震度5強、2度目の島外避難も…気象庁「地震が休みなく起こっている」

鹿児島県・トカラ列島近海では6日も地震が相次ぎ、午後2時過ぎに…

突発性難聴を患っても200m圧勝…鵜沢飛羽が3連覇、世界切符は「取って当たり前」

陸上・日本選手権最終日(6日・国立競技場)——9月の世界選手権…

BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗

【リオデジャネイロ=大月美佳、北京=吉永亜希子】新興国で構成す…

イスラエル各地で人質の解放求める大規模デモ…軍はガザへの空爆続け80人死亡

【エルサレム=福島利之】パレスチナ自治区ガザでの停戦交渉がカタ…

loading...