モンゴル到着の両陛下、歓迎に笑顔…皇太子時代にはビオラで地元楽団と共演し「心の距離ぐっと縮められた」

 【ウランバートル=戸田貴也、大原一郎】天皇、皇后両陛下は6日、政府専用機で羽田空港を出発し、公式訪問先のモンゴルに到着された。  国際親善のための外国訪問は、天皇陛下の即位後、インドネシア、英国に続いて3回目。天皇、皇后のモンゴル訪問は初めて。  6日午後、ウランバートル郊外の空港に降り立った両陛下は、同国の外相らとにこやかにあいさつを交わし、青い民族衣装姿の儀仗(ぎじょう)隊が並ぶ道筋を進んで車に乗り込まれた。ウランバートルの宿泊先では、在留邦人や日本に留学経験のある人々から歓迎を受け、笑顔で手を振って応えられた。  両陛下は国賓として、8日にフレルスフ大統領夫妻との会見や晩餐(ばんさん)会に臨まれる。同日にはウランバートル郊外の「日本人死亡者慰霊碑」も訪れ、終戦後に連行されてモンゴルで死亡した日本人抑留者約1700人を追悼して供花される。  滞在中は、スポーツの祭典「ナーダム」の開会式出席のほか、日本とゆかりの深い学校や病院への訪問、地元の子供たちとの交流などが予定されている。  13日に帰国される。訪問中は、皇嗣の秋篠宮さまが国事行為の臨時代行を務められる。 陛下のサプライズ演出に大きな拍手  皇太子時代の2007年以来、2回目のモンゴル訪問となる天皇陛下。前回の滞在中は、趣味のビオラで地元の交響楽団と共演された。当時モンゴル大使として付き添った元外交官の市橋康吉さん(76)は、「陛下の自然体での交流が印象的だった」と振り返る。  07年は両国の外交関係樹立35周年にあたり、陛下は今回と同じ7月に訪問された。帰国前日、ウランバートルの国立オペラ・バレエ劇場で開かれた歓迎演奏会。約400人の聴衆が見守る中、陛下はビオラを手にステージに上がり、モンゴルの伝統的な弦楽器・馬頭琴の楽団と共に、サンサーンスの「白鳥」を演奏された。  陛下は現地のビオラ奏者と2人で旋律を奏でられた。共演は当初、陛下のみで計画されたが、陛下から、モンゴルのビオラ奏者と共演する方が国際親善の目的にかなうと提案があったという。  “サプライズ”の演出に、会場からは大きな拍手が送られた。市橋さんは「モンゴルは民族の文化や音楽に愛着と誇りを持つ国。陛下はビオラを通じて、地元の人々との心の距離をぐっと縮められた」と話す。陛下は今回、現地の学校なども視察される。市橋さんは「将来を担う若者との交流を通じて、友好関係がさらに深化してほしい」と期待する。

もっと
Recommendations

東京都で最大震度1の地震 東京都・東京利島村、新島村

7日午前0時17分ごろ、東京都で最大震度1を観測する地震がありました。…

【地震速報】鹿児島県で最大震度5弱の地震が発生しました(00:12頃発生)

【地震情報 2025年7月7日】0時12分頃、トカラ列島近海を震源とする地…

鹿児島県で最大震度5弱の強い地震 鹿児島県・鹿児島十島村

7日午前0時12分ごろ、鹿児島県で最大震度5弱を観測する強い地震があり…

【地震速報】鹿児島県で最大震度4の地震が発生しました(00:08頃発生)

【地震情報 2025年7月7日】0時8分頃、トカラ列島近海を震源とする地震…

悪石島で震度5弱、直前には震度4も立て続けに起きる…津波の恐れなし

7日午前0時12分ごろ、トカラ列島付近を震源とする地震があり、…

【地震速報】鹿児島県で最大震度4の地震が発生しました(23:50頃発生)

【地震情報 2025年7月6日】23時50分頃、トカラ列島近海を震源とする地…

【速報】参院選 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査

今月20日投開票の参院選について、現時点で、比例代表でどの政党・政…

中国の副首相、万博で来日へ…自民・森山幹事長がパンダの貸与要請

中国政府は習近平(シージンピン)国家主席の側近である何立峰(フ…

【速報】外国人の入国管理や不動産取得「規制強化すべき」78% 7月JNN世論調査

外国人の入国管理や、国内での投資、不動産取得などについて78%の人が…

【速報】石破内閣支持率32.8% 前回調査から1.8ポイント下落 7月JNN世論調査

石破内閣の支持率が前回の調査から1.8ポイント下落し、32.8%だったこ…

loading...