新潟市で33.7℃「七夕」も県内各地で真夏日に 13日頃からは“10年に1度程度”の著しい高温の可能性《新潟》

「七夕」の7日、県内は高気圧に覆われ気温が上昇。各地で「真夏日」となりました。 午後3時時点の最高気温は、新潟市秋葉区新津で33.7℃、魚沼市小出33.2℃、阿賀町津川と湯沢町32.8℃、長岡市32.6℃などとなっています。平年より約3℃から6℃ほど高く、県内の23の観測地点で真夏日となっています。 8日は、引き続き高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みで曇り時々晴れ、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて雨や雷雨となる所があるでしょう。 新潟県含む北陸地方はこの先、7月13日頃から5日間の平均気温が平年より2.6℃以上高くなる見込みで、“10年に1度程度”の著しい高温の可能性があるとして新潟地方気象台は午後2時30分に早期天候情報を発表しました。 北陸地方では、最近1週間は気温のかなり高い状態が続いていて向こ う2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高い日が多い見込みです。 熱中症となりやすい状態が続きますので、健康管理に注意してください。また農作物や家畜の管理などにも注意が必要です。 (※画像は気象庁ホームページより)

もっと
Recommendations

2024年24時間テレビ寄付総額 北海道内は1930万6797円 能登半島地震などの義援金に

2024年の「24時間テレビ」で、みなさまからお預かりした寄付金…

富士山登山、10日から静岡側も可能…今年から1人4000円の入山料必要に

静岡県は3日、富士山の静岡側の三つの登山道(富士宮口、御殿場口…

【ISS通過】七夕に国際宇宙ステーションが日本上空を通過! 天草から撮影成功 今夜も8日も観察のチャンス

記者「午前4時半です。阿蘇市の大観峰に来ています。間もなくこの上空…

あすからローソンが初めて“古米おにぎり”を販売 新米使用のものより22円安い「塩にぎり」

大手コンビニのローソンが初めて、古米のみを使ったおにぎりをあす(8…

天皇陛下 モンゴルで「水」関連の施設を視察 日本支援でテント式住居「ゲル」地区の水供給も改善

モンゴル訪問中の天皇陛下は7日午後、水に関連する施設を視察されまし…

「南海トラフ巨大地震」検討会会長、トカラ列島の地震「科学的に影響ない」

「南海トラフ巨大地震」について評価する検討会の会長は、トカラ列島…

東京世界陸上へ代表9人…北口榛花「1番取る喜びわかってる」、田中希実「練習に本腰入れる」

日本陸連は7日、9月の世界選手権東京大会のトラック、フィールド…

7月7日に くまモンも願い事を披露「100年後も・・・」 熊本

7月7日、今日は七夕です。熊本市で開かれたイベントでくまモンも短冊…

【 千秋 】 「なんだこの服」「こんな派手なワンピース、アメリカでも残っちゃうんだね、それをわたしがきっちり掬い上げます」 ハワイでの戦略的ショッピング

タレントの千秋さんが、自身のインスタグラムを更新。青いスパンコー…

ダイバーが海中で七夕祭り「安全潜水」短冊を飾りつけ【新潟・佐渡市】

今日7月7日は『七夕』です。佐渡市では5日、海の中でダイバーた…

loading...