トヨタ新「“5人乗り”ワゴン」に大反響! 「シエンタサイズなのに“車内めちゃ広い”」「快適装備が標準でもり沢山なのがイイ」の声も! “スライドドア”&カクカクデザイン採用の「ジャパンタクシー」登場!

より快適に! ネット上で反響集まる!  2025年6月2日、トヨタはタクシー専用車両「ジャパンタクシー」の一部改良モデルを発表し、販売を開始しました。  都市部を中心に普及しているタクシー専用モデルとして、今回さらなる進化を遂げており、ネット上では多くの反響が集まっています。 快適装備ももり沢山! 広々車内も魅力の新「“5人乗り”ワゴン」に大反響! 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ新「“5人乗り”ワゴン」です!(30枚以上)  ジャパンタクシーは2017年の初代モデル登場以来、タクシー業界で広く支持されてきました。  2013年の「第43回 東京モーターショー」に参考出品された次世代タクシーコンセプト「JPN TAXI Concept」を基に開発され、バリアフリー対応や多様な乗客ニーズに応える設計が特徴です。  開発にはタクシー事業者やドライバーの意見が反映され、乗降の容易さ、運転の快適さ、燃費やメンテナンスの効率化が追求されています。  2019年や2021年の改良では、車いす用スロープの設置時間短縮や安全装備の強化など、現場の声に基づく改善が施されました。  車両はトヨタ「シエンタ」(2代目)のプラットフォームを採用し、5ドアワゴン型で全長4400mm×全幅1695mm×全高1750mm、ホイールベース2750mmのサイズ感です。  大型スライドドアと低床フロアにより、高齢者や車いす利用者もスムーズに乗降可能。  乗降口の開口幅は720mm、床面高さは320mmで、電動スライドドアが採用されています。  車内は視界が広く、ゆったりとしたレイアウトで、荷室は401リットルの容量を確保。  大型スーツケース2個やゴルフバッグ4個を収納でき、ビジネスや観光、空港送迎にも対応します。  パワートレインは1.5リッターLPGエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムで、最大出力74PS・最大トルク111Nmを発揮し、WLTCモード燃費16.5km/Lを実現。  LPGによる低コストと環境性能を両立しています。  快適装備として「ナノイー」、後席サーキュレーター、シートヒーター、LED読書灯が備わり、安全面では「Toyota Safety Sense」が全車標準装備です。  2025年モデルの改良点として、LPGタンク容量が52リットルから58リットルに拡大され、航続距離が向上。  安全装備は6つのSRSエアバッグに加え、プリクラッシュセーフティの検知範囲が夜間や交差点に拡大され、低速時加速抑制や緊急操舵支援が追加されました。  新デザインのメーターや可動式フィン付きサーキュレーターで使い勝手も向上。  外部給電アタッチメントがオプション設定され、非常時の電源供給に対応可能です。  ボディカラーは「深藍」「ブラック」「スーパーホワイトII」の3色で、「深藍」は日本の伝統色を現代的に表現。  インテリアは「黒琥珀」「琥珀」の2色から選べ、ビジネスから冠婚葬祭まで幅広い用途に対応します。  業務用が主ですが、福祉施設や送迎用途での購入も可能です。  価格(消費税込み)は標準グレード「和」が345万5100円、上級グレード「匠」が368万600円です。  そんなジャパンタクシーの一部改良にネット上では、「さすがタクシー!快適装備が標準でいっぱいついているのイイね」と装備の充実を評価する意見や、「航続距離伸びたのは、タクシー運転手として嬉しい」との声が聞かれます。  また、「たまに乗るけどシエンタサイズなのに、もっと車内が広く感じる」と空間の広さに驚く声や、「個人で買えるの知らなかった」と非営業用途への関心も。  ほかには「ガソリンハイブリッド仕様もあればいいのに」との要望や、「深藍のカラーが街で映える」との好評な声も多い一方、「価格がやや高い」との懸念も一部で上がっています。

もっと
Recommendations

ホンダの「2ドア“MR”ハッチバック」!? まさかのスライドドア&ミッドシップ採用の「斬新モデル」! めちゃ便利そうな米の「ステップ“バス”」とは

ホンダの設計思想「M・M思想」を極限まで追求したスタディモデルだ

日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大

「サニー」の歴史を今に受け継ぐ伝統的な小型セダン日産「セントラ…

新車210万円!「高級感強い」「コスパが良すぎる」賛美の反響多数!ホンダ「フィット ブラックスタイル」がスゴイ!

より引き締まったデザインで上質な仕様でまとめられているという

全長3.7m“ちょうどいいボディ”で「430馬力超え」! 斬新「コンパクトカー」に注目! めちゃ“ワイドボディ”&極太マフラーの「本気(マジ)仕様」! 専用内装も魅力のアストンマーティン「V8シグネット」とは?

スポーツカーのエンジンを搭載した爆速コンパクトカー!毎年7月にイ…

トヨタ新「“3列”SUV」発表! “ラダーフレーム”の「本格モデル」に”初”のエコ仕様「ネオドライブ48V」! 全長4.7m級の「フォーチュナー&レジェンダー」印国に登場

同車は、トヨタが海外で展開するラダーフレーム構造の本格派3列シートSUV

2リッターエンジン搭載で「330馬力超え」! 新「コンパクトカー」初公開に大反響! 「“ブラック仕様”がカッコイイ」「遊び心満点」「速そう」の声も! 史上最速のVW新「ゴルフR」に熱視線!

日本初公開された史上最速「コンパクトカー」に反響集まる!2025年6…

マツダ「新型CX-5」初公開! “9年ぶり”全面刷新でどうなる? エンジンは? デザインは!? 新たな「大人気SUV」欧州で正式発表へ

海外の複数のマツダ現地法人が1日にデザインの一部を初公開

トヨタ新「“5人乗り”ワゴン」に大反響! 「シエンタサイズなのに“車内めちゃ広い”」「快適装備が標準でもり沢山なのがイイ」の声も! “スライドドア”&カクカクデザイン採用の「ジャパンタクシー」登場!

より快適に! ネット上で反響集まる!2025年6月2日、トヨタはタクシ…

約190万円! 5速MTのスズキ「超コンパクトハッチ」がスゴい! 全長3.9m級で1トン切り軽量ボディ! “5人乗り”精悍モデル「スイフト“MX”」の実力とは

MT+ハイブリッドの組み合わせも貴重!スズキは2023年12月、コンパ…

ダイハツ新型「ムーヴ」なぜ爆売れ!? 斬新“スライドドア”採用の「新・軽ワゴン」が大人気! 1ヶ月で「約3万台」も売れた理由とは!

発売後約1カ月で月販目標台数(6000台)の5倍となる約3万台を記録

loading...