「夏のボーナス」支給額は増加傾向 まちの人の使い道は ? 《新潟》

「夏のボーナス」が支給されるこの時期。ここ数年ボーナスの支給額は増加傾向にありますよね。多くの人が楽しみにしている夏のボーナス。まちの皆さんはどんな使い道を考えているのでしょうか。ことしの傾向を取材しました。 (リポート) 「きょう多くの企業で支給されたボーナスについてまちの声を伺います」 〈20代 会社員〉 「飲みに行くのが好きなのでちょっといい店に飲みに行ったりしたいです」 〈40代 会社員〉 「去年よりかは大きく上がっているなという感じはしました。半分は投資とかに使って半分はレジャーとかに使おうと」 6月から7月は夏のボーナスの支給シーズン。民間調査会社の帝国データバンクによると、民間企業の夏季賞与の平均支給額は正社員1人当たり45.7万円で去年から平均1.8万円増えているということです。 夏のボーナスが増加傾向の中、もっとも多かった回答が… 〈20代 会社員〉 「引っ越しする予定でその資金作りで貯金しました。3分の1くらいは自分の好きなことに使ってあとはちょっと取っておこうかなと」 〈20代 会社員〉 「(ボーナス額が)ちょっと上がっていました。3分の1くらい使ってそのほかは貯蓄で」 「貯蓄」です。物価高や将来への不安から貯蓄に回す人が多いようです。次いで多かったのが… 〈20代 会社員〉 「海外旅行が好きなので海外旅行に行こうかなと迷っている感じです。10万円くらいで考えています」 〈40代 会社員〉 「沖縄に旅行に夏いこうかなと思っています。予算は20万くらい」 旅行です。夏は長期休暇を取る人も多く旅行のハイシーズン。国内外の旅行商品を扱う新潟市の旅行会社でことしの傾向を聞いてみると… 〈日本旅行新潟支店 阿部祐子さん〉 「ことしはやはり大阪万博のお問い合わせが非常に多くなっています。団体や個人・おひとりの方家族など問い合せもあるので、何か目的を持ったゆっくりしたいとか体験してみたいとかそれぞれのお客様で特徴が違うなと感じる」 目的やテーマを持って旅をするなど、旅行に”満足度”を求める客が多いといいます。その背景にあるのが高騰する旅行代金です。 〈日本旅行新潟支店 阿部祐子さん〉 「物価高ですとか光熱費ですとか色んな物が上がっているので、以前ご旅行に行かれた時より1万円前後高くなっているがご納得いただいてお申し込みいただいています。せっかくの年に何回もいけない旅行なのですこしリッチに行かれる方が多いですね」 また時期についても混雑しやすい時期を外して旅行する人も増えているといいます。 貯蓄に回す人も好きに使う人も待ちに待った夏のボーナス。皆さんはどんな使い方を考えていますか?

もっと
Recommendations

当時高校生だった女子生徒にわいせつ行為か 英会話教室を経営の男逮捕

自身が経営する英会話教室で当時高校生だった女子生徒にわいせつな行…

【辻希美・長女】希空「たべっ子どうぶつLAND」で「全身うさぎさん」 映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の “うさぎちゃん” に共通点

元モーニング娘。でタレントの辻希美さんと杉浦太陽さんの長女・希空…

幻覚作用がある麻薬「ケタミン」密輸か ベトナム国籍の技能実習生の男(28)を逮捕 密輸グループの指示役とみて捜査 神奈川県警

幻覚作用がある麻薬「ケタミン」をスロバキアから密輸した疑いで、ベ…

「クマが人を引きずって…」住宅街で襲われ男性死亡 警察や猟友会が駆除する方針 北海道

北海道福島町の住宅街で、50代の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡し…

所々でにわか雨や雷雨

きょう・あすは、東北や北海道で晴れる他は、全国的に雲が広がりやす…

ロシア大統領府報道官、メディア検閲「正当化される」「情報空間でも戦争」…言論統制継続の見通し

ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は11日付の露誌「エ…

鹿児島県十島村の悪石島で震度4、トカラ列島近海の地震は1883回に

鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震は12日も相次ぎ、午前…

ヒグマに襲われ新聞配達中の男性死亡、学校やグループホームもある住宅街で…行方わからず

12日午前2時50分頃、北海道福島町三岳で、新聞配達中の男性が…

【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒

7月1日、JR静岡駅には警視庁をはじめ全国から多数の警官が駆けつけ…

深刻化する“若手医師の外科離れ”で加速する「医療崩壊」の現実 「がん手術が半年待ち」「今までは助かっていた命も助からなくなる」

少子高齢化による歪みが急速に大きくなってきている。総務省によれ…

loading...