山手線は25度、大江戸線は22度 首都圏電車の冷房温度にはなぜ差がある?

ホームに滑り込んできた電車に飛び乗ったら、「あれえ、全然涼しくないじゃん」。逆に、しばらく乗っていたら「さぶ〜」なんてことがよくある。電車の冷房はいったい何度に設定されているのか。 車内の温度が上がりやすい路線 首都圏では、東京メトロ、小田急、京王、東急、西武、東武、京浜急行など私鉄は、通常は26度、弱冷房車は28度だ。JRの山手線は通常25度、弱冷房車は27度とやや低い。山手線は混雑度が高いだけでなく、停車駅が多くドアの開閉が頻繁で、車内の温度が上がりやすいためだ。 都営地下鉄は通常25度、弱冷房車は28度だが、大江戸線は通常22度、弱冷房車24度とかなり低い。使っている車両が他の路線より小型で、冷房機器もパワーが弱めなので、初めから低めにしてある。 さすが新幹線、細かい室温調整をしている 新幹線はどうか。JR東日本によると、「車両構造やお客さまのご利用状況からそれぞれ決めております。そのため、車両や線区ごとで温度の設定が異なります」という。長距離列車になると、天気・気温の異なる地域を結ぶので、細かい調節が必要となり、一律に何度と決められないのだろう。 さらに、普通車とグリーン車では座席数が違うので、車両ごとに冷房・暖房の入り切りや送風・換気をコンピュータで自動制御している。それでも「効きすぎて寒い」という乗客のために、JR東海とJR西日本は、2025年 8月1日から東海道新幹線と山陽新幹線の一部の「ひかり」で2度高めの弱冷房車を試験運行する。 どんなに冷房が効いていても、日が当たる側はかなり暑い。最近はUVカットのガラスが使用されて、日よけカーテンのない車両が増えているが、復活してはどうか。 (シニアエディター 関口一喜)

もっと
Recommendations

【速報】北海道福島町月崎付近で再びクマ目撃情報 男性が襲われた場所から約800メートル

2025年7月13日午後9時すぎ福島町月崎付近でパトロール中の警察…

なでしこジャパン、韓国と1−1の引き分け 成宮唯が先制も後半41分に追いつかれる【東アジアE-1選手権】

■東アジアE-1サッカー選手権決勝大会 日本代表 1−1 韓国代表(…

「遊びに行きたい気持ちもあり…」SNSで10代少女に家出するよう誘って連れ出す 20歳男を逮捕

SNSで知り合った10代の少女が未成年であることを知りながら、車で連れ…

「この腰つき、破壊力エグすぎ…!」ハンガリー美女《世界最高峰の悩殺コスプレ》が話題沸騰

世界中のゲーマーが悶絶…『「これは東欧のリアルハンコック」ハンガ…

台風5号あす日中に関東接近「かき入れ時」に暴風域おそれ…大洗町で“店じまい”も【バンキシャ!】

台風5号は14日の日中、関東に接近する見込みで、東日本や北日本では非…

豊洲のタワマン駐車場、多額現金入りバッグ狙いスプレー…1月の強盗致傷容疑で3人逮捕

警視庁は11日、いずれも職業不詳の小川大輔(44)(大阪府守口…

くふうハヤテ出身選手初の支配下登録 阪神・早川太貴投手 背番号は掛布雅之さんがつけた「31」に

元くふうハヤテのエースで去年のドラフトで育成3位指名で阪神に…

バレー女子日本代表、世界ランク2位ブラジルにストレート負け 予選3位通過で決勝ラウンドへ【ネーションズリーグ】

バレーボールのネーションズリーグ女子予選の日本ラウンドが13日に行…

トカラ列島でまた震度4、津波のおそれなし

13日午後8時19分頃、トカラ列島近海を震源とする地震があり、…

<解除>【土砂災害警戒情報】大阪府・富田林市、千早赤阪村 13日20:25時点

13日午後8時25分、大阪府と気象台は、富田林市、千早赤阪村に出してい…

loading...