生きやすさのポイントは「とっさのことば」を使いこなすこと!…元エンジニアが教える「脳のため」のことばの使い方

上司と部下、先輩と後輩、取引先、夫婦、親子……、いつも会話がすれ違うのは、じつは対話の様式が大きく違っているから。累計100万部超の「トリセツ」シリーズ産みの親が、満を持して書き下ろしたコミュニケーションの秘訣『対話のトリセツ ハイブリッド・コミュニケーションのすすめ』から、注目の章をご紹介! 『「ダメ出し」をされたら「すみません」より「ありがとう」が効果的!…自尊心を守るための”感謝の言葉”』より続く。 「すみません」が活きる場面 私は昭和のエンジニアだったので、上司のダメ出しには、心から「ありがとうございます」と言うことが多かった。 当時のコンピュータシステムでは、ミスがあったときの手戻りが過酷だったし(なにせ、プログラム文の一行を、カードにパンチして、コンピュータに読み込ませていた。しかもパンチ室からコンピュータルームに移動して読み込ませたのち、自室に戻って処理結果を待つのである)、あらゆるセキュリティが未熟でユーザーへの影響も大きかったので、純粋に「未然に防いでくれて、ありがとうございます!」だったわけ。 「すみません」は、本当に情けない失敗をしたときにしか使わなかった。たとえば、パンチカードの束を床に落としてバラバラにしてしまい、並び替えるのに20分もかかったとき、とかね。 そんな私の“下っ端エンジニア”時代に、上司のダメ出しに情けなくなることはなかった。理由は、謙虚さが微塵もなかったからだろうけど、「すみません」を言わなかったことが、直接的には功を奏したと思う。 ただし、リカバーのために走り出すような場面では、「すみません」のほうが似合うことがある。「ありがとう」の発音は少しもたつくからだ。 とっさの言葉に「生き方のうまさ」が出る たとえば、重要な会議の冒頭に、資料が一部足りないことを上司に指摘されたとき。「すみません」と言って走り出すと、「す」の発音に息のスピード感があるので、相手は気持ちいい。 私なら、こんなときも走り出しながら「うわ、ありがとうございます!」と叫んじゃうけど(感謝が徹底しすぎてて)、「うるさいなぁ、黙って走れ」と言われたこともある(笑いながらだけど)。走りのスピードを上げるための「すみません」なら、言っていいと思う。 ことばは、すべて、脳のためにある。自分の脳をどう動かすか、相手の脳に何を感じさせるか。そのために、ことばを使うのが得策だと私は思う。「すみません」が功を奏するのなら使えばいい。「すみません」が、あなたを情けない思いに導くのなら、「ありがとう」に換えよう。 ちなみに、走り出すシーンに「申し訳ありません」は、いっそう似合わない。丁寧な謝りことばだけど、「もう」を発音するとき、身体が一瞬止まるからだ。ぐずぐずして見えるのである。 とっさのことばをコントロールするのは難しいけれど、とっさのことばを間違わなければ、自分の脳も気持ちよく、周囲の評価も格段に上がる。「とっさのことば」のトリセツをマスターすると、俄然生きやすくなるはず。 【前回の記事を読む】「ダメ出し」をされたら「すみません」より「ありがとう」が効果的!…自尊心を守るための”感謝の言葉”

もっと
Recommendations

徳島道でバスとトラックが正面衝突、13人乗車のバスが炎上…複数人が負傷か

14日午後0時30分頃、徳島県阿波市市場町の徳島自動車道で、バ…

海外ロケ誘致「周回遅れ」の日本、国の支援3年目で徐々に成果…「巨額の経済効果」期待

政府が、映画やドラマなど海外映像作品のロケーション誘致に本腰を…

【台風5号】関東地方に最接近中 台風の影響で県内は体温並みの暑さ 上越市で37.8℃《新潟》

台風5号が関東地方に最接近中です。この台風の影響で、新潟県では暖…

【洪水警報】島根県・浜田市に発表 14日14:16時点

気象台は、午後2時16分に、洪水警報を浜田市に発表しました。【警報エ…

JR東海の大井車両基地で感電か、男性作業員が意識不明の重体…電気系統の点検中

14日午前10時頃、東京都品川区八潮のJR東海大井車両基地で「…

【 間瀬翔太 】 記憶障害で「自分の家に帰れない」 迷子に 「普段当たり前に出来ていた事が急に出来なくなってしまう」 10万人に1人の難病【脳動静脈奇形】

10万人に1人という難病『脳動静脈奇形』を患っていて、3月に「准看護…

14日遅くから15日昼前にかけて静岡県含む東海地方で「線状降水帯」発生の恐れ 気象庁が警戒呼び掛け(静岡)

気象庁は、14日遅くから15日昼前にかけて静岡県を含む東海地方で「線…

大阪・関西万博 熱中症対策で「塩アメ」配布 連日厳しい暑さに熱中症の疑いで救急搬送も 大阪はきょうも猛暑日

連日、猛烈な暑さが続くなか、大阪・関西万博では熱中症対策として来…

徳島自動車道でトラックとバスが正面衝突 少なくとも4人重傷か

警察によりますと、14日午後0時半ごろ、徳島県阿波市の徳島自動車道で…

社民・福島党首「ラサール石井さんがサインを求められました」Xで明かすも...「両さんを政治利用するな」の声

社会民主党の福島瑞穂党首が2025年7月12日、同党の比例代表として参院…

loading...