働く人が重視する政策 約4割が見直しを求める重要ポイントは…「賃金」「社会保障」「雇用」など全てに関連

 20日は参院選投開票日。現役世代にとっては、税金や賃金、働き方改革など、「働く人」に直結する政策が気になるもの。インターネットリサーチの株式会社NEXERはこのほど、株式会社RSGと共同で、事前調査で「現在働いている」と回答した全国の男女450人を対象に「働く人視点の選挙」についてのアンケートを実施、結果を公表した。 【調査結果】働く人の切実な願い…一票を託す政策とは  調査によると、「とても」と「やや」を合わせた62.9%が、「働く人の視点」に立った政策を重視して候補者や政党を選ぶことが「ある」と回答。「働いている人が多く税金を納めているから、働いている人のための政策を選びたい(20代女性)」「真面目に働いている人や最低賃金で働いている人が報われる社会になってほしいから(30代女性)」「労働条件や賃金の向上につながると良いと思う(30代女性)」といった声が寄せられた。  「働く人」に関連する政策で特に重視したい点では、「税金の見直し」が39.6%で最多。「社会保険料の見直し(23.0%)」「賃金の見直し(17.7%)」「雇用の安定(6.0%)」「労働時間の改善(3.2%)」などが続いた。「税率が下がれば、自由に使えるお金が増え、経済が回る(20代女性)」「政治家はたくさん給料をもらってぜいたくな暮らしをしているのに、庶民は苦しい生活ばかり。おかしいとしか思えない(40代女性)」「病院にほとんど行かないのにどんどん保険料が上がって理不尽に感じる(30代女性)」「社会保険料は実質的な税金なので経済状況に合わせて負担は軽減されるべきだと思う(40代男性)」など、税金・社会保険料の改革を求める声が多かった。  選挙前にチェックする情報源として、どのようなものを活用するか聞いたところ、「テレビや新聞などのニュース報道」が36.0%で最も多く、「選挙公報(13.3%)」「候補者や政党の公式ホームページ(10.4%)」「候補者や政党のSNS(8.0%)」「政治系YouTuberやインフルエンサーの発信(6.2%)」などが続いた。猛暑の中、参院選の候補者は各地域を回り熱弁を振るっているが、「街頭演説や討論会など」は4.0%だった。 (よろず~ニュース調査班)

もっと
Recommendations

【 堀江聖夏 】 「片手寸勁で15段に挑戦!!」 チャイナドレス姿で瓦割り

チャイナドレスでの「瓦割り」 で一躍注目を集めたフリーアナウンサー…

“新宿タワマン”女性殺害事件 懲役15年の判決 東京地裁「被害者との関係は殺人を正当化する理由にはならない」

東京・新宿区のタワーマンションの敷地内で当時25歳の女性を殺害した…

東海地方で「線状降水帯」発生おそれ きょう夜~あす朝にかけて気象台が警戒呼びかけ 最新の雨シミュレーション 愛知・岐阜・三重

東海地方はきょう夜からあす朝にかけて、線状降水帯が発生するおそれ…

【 本田紗来 】 思い出の長野で 「大自然落ち着く〜」 8年前の姉・望結とのサイン写真も公開

俳優・モデルの本田紗来さんが、自身のインスタグラムを更新。大自然…

台風9年ぶりに上陸のおそれ 道東中心に大雨や強風に警戒 コンパクトで移動速度速く風急変か 北海道

関東の東の海上を北上している台風5号は、7月15日明け方ごろに道…

“四つん這いのクマ” 町民がガラス越しに目撃 痕跡や出没相次ぐも捕獲に至らず 男性死亡の北海道福島町

北海道福島町で7月12日、新聞配達中の男性を襲ったクマは依然とし…

【中継】台風5号接近 予想最大瞬間風速35メートル 夜にかけ三陸沖を北上 あす北海道に2016年以来9年ぶりに上陸するおそれ

台風5号は関東に接近したあと東北沖を北上中で、あす9年ぶりに北海道…

ぐんまちゃんX、波紋の投稿は「人気アニメのオマージュ」だった 参政党支持に見える?批判続出で削除&謝罪

群馬県のマスコットキャラクター・ぐんまちゃんのXアカウントが2025年…

負債総額約161億円「JSファンダリ」が破産申請 小千谷市の工場でパワー半導体製造<新潟>

小千谷市に工場があるパワー半導体を手掛ける「JSファンダリ」…

大規模停電の原因判明 新千歳空港でターミナルビルの照明消える…電力系統の異常で漏電 北海道

新千歳空港で2025年7月13日、ターミナルビルの照明が消えるなど…

loading...