【各党は何を訴えてきた?】現金給付、減税、消費税、社会保険料…キーワードから分析 参議院選挙2025【選挙の日、そのまえに】

今回の参議院議員選挙について、JNNが中盤情勢を分析した結果、自公で参議院の過半数を割り込む可能性があることがわかりました。激しさを増す選挙戦、各党の動きを追いました。 記者 「石破総裁が到着しました」 きょう、石破総理が訪れたのは青森。JNNの最新の情勢分析で、野党系が優勢となった選挙区です。 自民党 石破茂 総裁 「あと一歩です。あと一歩のところまで、来させていただきました。しかし、まだ足りません。足りないのです」 全国でも与党は苦戦。自公で参議院の過半数を割り込む可能性があることがわかりました。新党含めた野党の旋風も吹き荒れ、選挙戦は混戦模様です。 7月20日の投票日まであと6日。各党はこれまでに、何を訴えてきたのか。 選挙戦初日からの各党の演説やJNNが取材した中からキーワードを抽出すると、自民党が物価高対策に使ったワードは「賃金上昇」や「消費税」。 自民党 石破茂 総裁 「物価高を上回る賃金上昇を実現する。消費税を下げるとみんな賛成するかも」 自民党が掲げたのは、現金給付。消費税の減税は、否定的なワードとして登場しています。 井上貴博キャスター 「幹事長は『消費税を守る』と」 自民党 小野寺五典 政調会長 「守るべきなのは国民生活であります。減税の財源は赤字国債でやると言っている党が堂々とあります。その借金は自分たちが払わずに子や孫、今の現役世代に払ってもらおうという話。一番やってはいけないことだと思います」 そして、自民と連立を組む公明党。これまで物価高対策に関連して使ったキーワードは、「減税」や「賃金上昇」「やり切る」など。 公明党 斉藤鉄夫 代表 「物価高に賃金上昇、年金上昇追いつかなかった。物価高対策として、減税も給付も行う。公明党はやると言ったらやり切る」 給付金がバラマキという批判には… 公明党 斉藤鉄夫 代表 「我々の政策がバラマキではないとわかっていただいている」 山形純菜アナウンサー 「やはり自民党と足並みをそろえているのではないか」 公明党 斉藤鉄夫 代表 「決してそんなことはありません。私たちも真剣に議論をしてきました。社会保障を支える消費税、これは国民生活の安心の基。ここが崩れると経済そのものがおかしくなってしまいます。我々が追随したわけではありません」 ラストサンデーのきのう、岡山にいたのは。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「物価高からあなたを守り抜く」 政権交代を狙う立憲民主党の野田代表。最新の情勢では、議席を増やす予測です。 使ったキーワードは「物価高」や「食料品」「消費税」など。立憲民主党は、最長で2年間の期限付きながら、食料品の消費税ゼロを掲げています。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「食料品にかかる消費税を、8%→0%に。赤字国債を発行しない。財源はしっかりと提示」 しかし… 「あまり頼りにならないイメージ。結局言っただけで叶えてもらえないんじゃないか」 立憲民主党 辻元清美 代表代行 「物価高やねぇ」 打ち出しきれない与党との違いを、この人に聞きました。 井上貴博キャスター 「石破さんと野田さん、何が違うんだっけ?」 立憲民主党 辻元清美 代表代行 「今回は全然違う。ちょっと似てるよ、年も一緒で、雰囲気も似ているけど中身が違う。石破政権、無策でしょ。物価高対策も何も言ってない。(参院選の候補者が)『2万円配るとか何かしてくれへんかったら選挙戦われへん』言うて給付を決めたわけですよね」 井上貴博キャスター 「政権交代する気はありますか?」 立憲民主党 辻元清美 代表代行 「もちろん!」 大阪から全国政党を目指す日本維新の会。社会保険料を下げ、1人6万円の手取りアップを目指すと訴えます。 使われたキーワードも「社会保険料」や「負担」「改革」。 日本維新の会 吉村洋文 代表 「社会保険料の負担、大きすぎると生活もたない。社会保険料を下げる改革。人口減少、高齢化社会の中で必要」 しかし、社会保険料を下げるために掲げる医療費年間4兆円以上の削減には、現役世代を優先し“世代間の対立を生む”との指摘もあります。 出水麻衣キャスター 「市販の類似薬に関して保険適用外にしたり、ざわっとする人もいるかと思うが?」 日本維新の会 吉村洋文 代表 「ざわっとするのが嫌だから今まで政治家は逃げてきました。でもこれは課題としてあるんです。決して世代間対立を煽るわけでもなく、本当に医療を必要とする人がこれからも安心して社会保険・保障を受けられるようにしていくために必要」 そしてこの人も、現役世代へのアピールに大忙しでした。 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「ありがとう。写真撮ってください」 きのう、東京・秋葉原で聴衆に埋もれていたのは、国民民主党の玉木代表。最新の情勢では議席を10以上増やす可能性が。演説などで使ったキーワードは「手取り」「増やす」など。 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「手取りを増やす、所得税の控除額の引き上げ」 しかし、一方で… 「年とった人と若い人を分断するようなのはよくない」 出水麻衣キャスター 「現役世代ではない人々は高齢者、女性が取り残されていると感じている。支持率がなかなかその辺り上がっていないことに対しては?」 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「だからと言って変えちゃダメだと思っていて。我々の政策は結果として、高齢者や専業主婦、いろいろな形で生活されている人にもプラスになる。そこは正直に訴えていきたい」 消費税減税を訴える共産党で使われたキーワードは圧倒的に「消費税」と「減税」。 共産党 田村智子 委員長 「全ての消費税が減税に。消費税5%への減税求める」 高柳光希キャスター 「財源はどこから確保?」 共産党 田村智子 委員長 「抜本的な経済を立て直す道でもあるということで、大企業・富裕層への税金、税金の優遇の見直しを掲げています」 こちらも消費税減税を掲げるれいわ新選組。主なキーワードは「消費税」。「減税」とならび、「廃止」というワードが多く使われています。 れいわ新選組 山本太郎 代表 「失われた30年を40年にしない経済政策が必要。消費税を廃止にさせてください」 れいわ新選組 山本太郎 代表 「れいわの議席を増やしてもらいながら、国会の中を揺らしていく。『消費税減税』と各党が口をそろえて言うところまでいったから、いったん減税されればいいと思います。数が小さくても風穴は、その穴はでかくできる」 食料品の消費税ゼロを打ち出す社民党。繰り返し訴えたキーワードは「変える」。「生活」というワードとともに使われています。 社民党 福島みずほ 党首 「あなたの生活を守り、人生を応援する。政治を変える。あなたと変えたい」 財源については… 社民党 福島みずほ 党首 「大企業の内部留保が600兆円になりました。この課税を2022年から私たちは言っています。儲かっている大企業には負担してもらう」 日本保守党も物価高対策として掲げているのは、食料品の消費税ゼロ。主なキーワードは「日本人」。 日本保守党 百田尚樹 代表 「日本人は昔も今も、世界で最も賢明な民族」 財源については… 日本保守党 百田尚樹 代表 「財源なんかなんぼでもあるんですよ。家庭庁ですか、直ちに廃止すべきですよ。何の効果もないんですからね」 そして… 「支持者は全く帰ろうとしないですね、何重にも人垣ができています」 いま、台風の目となっている参政党。「日本」や「国民」「子ども」などのキーワードを使っていたことがわかります。 参政党 神谷宗幣 代表 「日本人の暮らしを守る、日本の子どもたちの未来を守る、日本の地方を守る。国民中心で国民を守っていきたい」 減税と社会保険料の削減を打ち出し、財源は国債の発行だといいます。 井上貴博キャスター 「実現可能性はあると考えていいですか?」 参政党 神谷宗幣 代表 「あると思います。(5年間で)国債200兆は出せる。もし“200兆も出せない”というのであれば、挑戦してみたいのがやっぱり政府発行の暗号資産なんですね」

もっと
Recommendations

台風によるフェーン現象 各地でこの夏一番の暑さ 上越市大潟で37.8度 熱中症の疑いで15人搬送・1人重症 《新潟》

県内は14日も気温が上がり、新潟市中央区でことし初の猛暑日となるな…

東海地方で「線状降水帯」発生おそれ 今夜~あす朝にかけて警戒を 気象台が呼びかけ 最新の雨シミュレーション

東海地方は、今夜からあす朝にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の…

【プロ野球】オイシックス新潟アルビBC シーズン前半戦を終了 エース能登は月間MVP 投手として球団初受賞

プロ野球。オイシックス新潟アルビレックスBCです。13日の試合で今シ&…

乗客家族が初めて現場海域へ「魂だけは連れて帰る」ボランティア中心の慰霊式 知床観光船事故

北海道・知床沖で20人が死亡し、6人が行方不明となった観光船の沈…

北海道で男性がクマに襲われ死亡「外に出られる状況じゃない」の声

12日に男性がクマに襲われ亡くなった北海道福島町では、14日もクマが…

【速報】手りゅう弾…じゃなかった!住宅で“レプリカ”発見 付近住民は一時避難 札幌市白石区

2025年7月14日午後4時前、札幌市白石区にある住宅の車庫で手りゅう弾…

「再生の道」石丸伸二氏、代表自ら1人で街頭演説「教育を最優先」3本柱訴え 10人擁立で議席獲得目指す

地域政党「再生の道」代表・石丸伸二氏が、2025年7月14日に都内で街頭…

世界一のサッカー少女が市長訪問 将来の夢は「バルセロナの14番」 熊本 

スペインで行われたサッカーの国際大会で優勝した小学生が熊本…

ごみの収集が停止 埼玉・戸田市と蕨市全域 ごみ焼却施設の火災で 「夏なので衛生的にどうか」「(心配なのは)異臭だよね」

埼玉県戸田市のごみ焼却施設で火事があった影響で、戸田市と蕨市の全…

「けが人が複数います」2人死亡 12人重軽傷 高速バスとトラックが正面衝突し炎上 徳島自動車道

徳島県内の高速道路でトラックとバスが正面衝突し、2人が死亡、12人が…

loading...