北朝鮮の名勝「金剛山」が新たに「世界遺産」へ…ユネスコ登録ラッシュの裏で進む《北朝鮮版インバウンド戦略》

次々と「世界遺産」と「ジオパーク」に パリの「ユネスコ(国連教育科学文化機関)」本部で開催されてきた「世界遺産委員会」は7月13日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の金剛山(クムガンサン)を「世界遺産」に登録することを決めた。 独特な景観を持つと同時に、仏教の歴史や山岳信仰などの長い歴史が絡んだ文化的景観が評価されて「複合遺産」として登録された。北朝鮮では3番目の世界遺産となった。 また、朝鮮半島において金剛山と並ぶ名峰で、中国との国境にある白頭山(ペクトゥサン)は4月に、ユネスコ「世界ジオパーク」に認定されている。 北朝鮮が、景勝地にユネスコのお墨付きを次々と得ようとしているのはなぜなのか。それは、極めて重要な国家戦略に基づいて進められていた。 ユネスコの世界遺産には「文化遺産」「自然遺産」と、その両方の価値を認めた「複合遺産」、そして登録したものの価値が損なわれた「危機に瀕する遺産」がある。金剛山は「複合遺産」として登録された。 「複合遺産」の評価と審査は、ユネスコの諮問機関である「国際記念物遺跡会議(ICOMOS)」と「国際自然保護連合(IUCN)」が実施する。北朝鮮は2021年に、金剛山の登録申請を行っていた。新型コロナウイルス感染拡大による入国制限で、評価と審査の作業が遅れたが、ようやく金剛山の世界遺産登録を勧告していた。 日本と韓国による、金剛山の観光開発 金剛山とは一つの山を指すのではなく、標高1638メートルの毘盧峰(ピロボン)を中心とした東西約40キロ、南北約60キロの中の「内金剛(ネグムガン)」、「外金剛(ウェグムガン)」、「海金剛(ヘグムガン)」という三つの地域のことをいう。古くから仏教の聖地で、いくつもの寺院が山中に建立された。 日本が1910年に朝鮮植民地支配を始めると、「朝鮮総督府」は金剛山を朝鮮観光の目玉として開発。温泉やホテル・旅館が次々と建設され、多くの観光客を集めるようになった。そのための重要な役割を果たしたものがある。 北朝鮮には、植民地時代から残っているものは極めて少ない。その最大の理由は、朝鮮戦争での米軍の爆撃で朝鮮半島北側は焦土と化したからだ。 そうした中で、平壌(ピョンヤン)駅からも近い「鉄道省革命事績館」には、金剛山観光のため「金剛山電気鉄道」によって運行されていた電車が大切に保管されている。それは1945年8月の解放後、この車両に金日成(キム・イルソン)主席が乗車したからだ。 この鉄道と「朝鮮総督府鉄道局」の東海北部線ができたことで、金剛山への交通の便が格段に良くなり、金剛山は一大観光地となった。 しかし、日本の敗戦で植民地支配が終焉すると金剛山を取り巻く状況は一変する。 ソ連と米国によって朝鮮半島が北緯38度線で南北に分断されると、金剛山地域はソ連が統治する北朝鮮側になった。 次に1950年6月25日に始まった朝鮮戦争の結果、軍事境界線は朝鮮半島の東側では38度線より北側に設定。金剛山地域は、かろうじて北朝鮮側に入った。だが朝鮮戦争で、金剛山のほとんどの寺院は焼失し鉄道が分断されたことで観光客は激減した。 韓国の「現代グループ」の創始者である鄭周永(チョン・ジュヨン)氏は、金剛山の近くで生まれている。1989年に北朝鮮を訪問して金日成主席と会談。2回目の訪朝では、牛500頭を寄贈した。 こうしたことから、現代グループの中で対北朝鮮事業を業務とする「現代峨山(ヒョンデアサン)」が金剛山観光を独占して行うことになった。 この大型観光事業は、1998年11月に始まる。当初は船舶を使っていたが、次に軍事境界線を陸路でバスによって越えて実施され、韓国人だけでなく日本人を含む外国人も参加した。 2002年には、特別行政区域として「金剛山観光地区」が設定。さまざまな施設を現代峨山と韓国政府が建設し、まさしく南北の経済協力の象徴となっていた。 韓国の金剛山ツアーが中止に ところが2008年7月に、立入禁止区域に入った韓国人観光客が射殺されるという事件が起きた。韓国政府は金剛山ツアーを停止する措置を取り、北朝鮮政府は事件の責任がある韓国による謝罪と再発防止策を講じるまでは再開させないとした。 その後、再開のための話し合いが進んだ時もあったが、北朝鮮は韓国が建設したすべての施設を完全に撤去したのである。2024年10月には、金剛山観光で使われた南北をつなぐ道路も爆破された。 現代峨山が運営した10年間に韓国から訪れた観光客は約195万人で、北朝鮮に約500万ドルの利益があったという。 現代峨山による事業期間中は、北朝鮮の自国民と平壌から入国した外国人は、金剛山へ行くことができなかった。 私が訪れることができたのは、2010年になってからだ。10月の金剛山は変化に富んだ岩山や谷に鮮やかな紅葉が映え、その絶景に心から満足した。 すでに登録されている2カ所の世界遺産 北朝鮮には金剛山より前に、「高句麗(コグリョ)古墳群」(2004年登録)と「開城(ケソン)の歴史的建造物群と遺跡群」(2013年登録)が「世界文化遺産」に登録されている。これらの登録には、日本画家の平山郁夫さんによる尽力が大きい。(※) ※『現代ビジネス』(2022年4月2日)「高松塚古墳・キトラ古墳の源流…北朝鮮『高句麗古墳群』に残る壁画の奇跡」参照 世界遺産登録されている高句麗古墳群とは、平壌市と南浦(ナムポ)市、平安南道(ピョンアンナムド)・黄海南道(ファンヘナムド)に点在する高句麗時代(紀元前1世紀頃〜 668年)の63基の古墳のことで、そのうちの16基には石室内に壁画が残されている。 奈良県の「高松塚古墳」や「キトラ古墳」の壁画との大きな共通性があって、同時代に描かれた可能性が高いものもある。 もう一つの世界遺産がある開城は、高麗王朝(918〜1392年)の首都が500年間も置かれた古都である。韓国との軍事境界線に接している。 そこに残るさまざまな種類の12件の文化財が、世界文化遺産登録されている。最高の教育機関だった「成均館(ソンギュングァン)」、朝鮮半島に残る最古の建築物の「開城南大門(ナムデムン)」、王宮跡の「満月台(マヌォルデ)」、そして自然の中にたたずむ「恭愍王陵(コンミンワンヌン)などだ。 白頭山は「世界ジオパーク」に認定 4月10日に白頭山(ペクトゥサン)地域が、ユネスコによって「世界ジオパーク」に認定された。北朝鮮での初のジオパーク認定となった。 北朝鮮は2019年にユネスコに申請書を提出。白頭山の中国側は2020年に認定を受けたが、北朝鮮側はコロナ禍によって専門家の現地調査が遅れていた。 世界ジオパークとは、「地質学的重要性を有するサイトや景観が、保護・教育・持続可能な開発が一体となった概念によって管理された、単一の、統合された地理的領域」(「日本ジオパーク委員会」webサイト)のこと。 ユネスコによるこの事業は2015年に始まり、世界50カ国・229カ所(2025年4月現在)を認定し、そのうち日本には、北海道のアポイ岳、新潟県の糸魚川、熊本県の阿蘇など10カ所がある。 同じユネスコが認める世界遺産とジオパーク。その違いは、世界遺産では開発が禁止されているが、ジオパークは持続可能な開発であればできるようになっているのだ。 世界各地で世界遺産を見てきた私は、白頭山のスケールが大きく多様な大自然は、間違いなく世界遺産に値すると確信する。だが北朝鮮は、世界遺産ではなくジオパークを選択している。 それは、白頭山一帯の大規模観光開発を計画しているからなのかもしれない。 また、現在の白頭山は、1000年に1度の大噴火の周期を迎えている。白頭山がジオパークとして申請されたのは、そうした今後の火山活動による未知数な点が関係している可能性もある。(※) ※『現代ビジネス』(2022年1月7日)「日本に大雪をもたらす『北朝鮮の聖地・白頭山』その知られざるメカニズム」参照 美しい大自然が残る白頭山 私は今まで白頭山を5回訪れている。そこへ行くには、平壌空港から三池淵(サムジヨン)空港まで国内線で行き、そこから馬力のあるロシア製の専用バスで向かう。 山頂へ向かう途中には、高さ30メートルほどの原生林が果てしなく広がっている。白頭山の天候は極めて不安定で、山頂の天池(チョンジ)という美しいカルデラ湖は霧で覆われていることが多く、人が吹き飛ばされるほどの強風が吹いた時もあった。 白頭山の麓の三池淵の街は、「山間文化都市」として開発が進められてきた。アパートを含む全面的な改修が行われ、スキー場などの山岳リゾート地になっている。 三池淵市を拠点として、白頭山一帯での大規模な観光事業が、遠からず本格的に行われるだろう。(※) ※『現代ビジネス』(2020年6月9日)「新型コロナ鎖国」の北朝鮮が密かに進める新外貨獲得戦略とは」参照 (撮影・文/伊藤孝司) ・・・・・・ 【つづきを読む】『日本人観光客もついに解禁? 「世界遺産・ジオパーク登録ラッシュ」に「巨大リゾート開発」…北朝鮮が進める《観光大国の野望》』 【つづきを読む】日本人観光客もついに解禁? 「世界遺産の登録ラッシュ」に「巨大リゾート開発」…北朝鮮が進める《観光大国の野望》

もっと
Recommendations

�橋藍、日本R初戦の相手・ドイツは「バランスが良いチーム」、宮浦健人「サーブでプレッシャーを」【ネーションズリーグ】

■バレーボール男子日本代表練習(14日、千葉・千葉ポートアリーナ)…

青森・弘前市のリンゴ園に突然クマ、農作業中の70代女性が襲われ顔と腕にけが

15日午前9時30分頃、青森県弘前市大和沢の「JAつがる弘前や…

【 令和ロマン 】 くるま「交換された」事務所退所を自虐 ケムリは子育てエピソード披露「オムツ替えめちゃめちゃします」

お笑いコンビ・令和ロマン(郄比良くるまさん、松井ケムリさん…

トカラ列島近海で最大震度4の地震観測 津波の心配なし

【地震情報 2025年7月15日】(13:24更新)13時20分頃、トカラ列島近海を…

【速報】参議院選挙に外国の介入も 広がるSNSの活用 平デジタル大臣「検証が必要」

参議院選挙をめぐりSNSを活用した社会の分断が指摘される中、平デジタ…

【大雨警報】栃木県・那須塩原市に発表 15日13:01時点

気象台は、午後1時1分に、大雨警報(土砂災害)を那須塩原市に発表し…

万博帰りのバス、混雑予想日の午後8時以降は完全予約制に…「大曲の花火」での混乱教訓に

大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は15日…

【 じゅんいちダビッドソン 】 愛車を公開 「アメリカ最古のバイクメーカー インディアンモーターサイクル Indian Scout Sixty (インディアンスカウトシックスティ) ゲット♥♥♥♥♥」

お笑い芸人・じゅんいちダビッドソンさんが、自身のインスタグラムを…

上越市に漂着 マッコウクジラの骨を小学生が洗浄 科学館で展示へ《新潟》

ことし2月、上越市にマッコウクジラの骨が漂着しました。科学館での展…

50代男性の肩をつかみ頭をたたく暴行の疑い 69歳の男を現行犯逮捕《新潟》

新潟市北区で14日、50代の男性に暴行しケガさせたとして、自称新発田…

loading...