バッハもベートーベンも弾きこなし…「天才少女」原智恵子、10歳の発表会プログラム見つかる

日本人で初のショパンコンクール受賞  日本のピアニストの草分けで、1937年に日本人で初めて「ショパン国際ピアノ・コンクール」に入賞した神戸市出身の原智恵子(1914〜2001年)が、10歳でベートーベンの曲などを披露したとされるピアノ発表会のプログラムが見つかった。  甲南中学・高校(兵庫県芦屋市)が所蔵していた。幼少期の記録はほとんど残っておらず、関係者は「天才少女ぶりを示す重要な資料だ」とする。(神戸総局 青木さやか) 戦前の資料の多くは戦災で焼失  原は、米ハーバード大で学んだ父親の影響で、7歳からピアノを始めた。神戸在住のスペイン人ピアニスト、ペトロ・ビリャベルデに師事。13歳でフランスに留学し、名門・パリ国立高等音楽院を首席で卒業した。  37年に世界三大ピアノコンクールの一つ、ショパン・コンクールに日本人で初めて出場。特別賞の「聴衆賞」に選ばれた。戦後、20世紀を代表するチェロ奏者、ガスパール・カサドと結婚したことも話題になった。  発表会のプログラムは今年5月、関西ゆかりの音楽家でヨーロッパでも活躍した貴志康一(1909〜37年)の作品を管理する甲南中・高の「貴志康一記念室」で見つかった。ビリャベルデの門下生による発表会で、1925年6月20日、「兵庫県会議事堂」で開かれたと記されている。  プログラムによると、原は大人も含む生徒約20人の最後に演奏。バッハ「平均律」、ベートーベン「英国国歌による7つの変奏曲」を披露し、グリーグ編曲のモーツァルトのソナタをビリャベルデと連弾したとみられる。  ピアノを始めて3年の原がこれらの曲を弾いたとされることについて、記念室の学芸員、佐谷記世さん(56)は「ピアノを弾きこなす今の10歳でも難しい大曲を次々と演奏している」と驚く。原の幼少期の資料は戦火で焼失したとみられ、ほとんど残っていないといい、伝記「原智恵子」などの著書がある寺崎太二郎さん(80)は「とても貴重だ。幼い頃から天才だったことが改めてわかる」と評価する。  神戸大の大田美佐子教授(音楽学)は「特にバッハは、演奏年月の浅い人にとっては指のコントロールが複雑で、演奏するのはとても難しい。3曲とも繊細な音の仕掛けを読み解く知的な作業が求められ、10歳の原がどう取り組んだのか、興味深い」と話す。  原はショパン・コンクール入賞後、国内外で幅広く演奏活動に取り組み、カサドの死後は夫の名を冠したチェロのコンクールを開催するなど、後進の育成にも努めた。自著では子どもの頃のことを「(ラテン民族の国である)フランスへ行って勉強したり、特にショパンを研究するようになったのもこのビリャベルデ先生がスペイン人でありラテン系統であったためです」と回想している。  発表会が実際に開かれて原が出演したのかどうかは取材上、確認できなかったが、プログラムは貴志が鑑賞した音楽会やオペラの資料の束に入れられており、貴志が原の才能に注目して発表会を訪れた可能性もある。佐谷さんは「素晴らしい音楽家が同時代に関西にいたことを知ってもらいたい」と語る。  ◆ショパン国際ピアノ・コンクール=ショパンの曲でピアノの腕を競う国際コンクールで、5年に1度、ポーランドで開かれる。1927年に始まり、マウリツィオ・ポリーニさんや中村紘子さん、マルタ・アルゲリッチさんら世界的なピアニストを輩出している。2021年には、反田恭平さんが2位に入賞した。

もっと
Recommendations

参議院選挙の「期日前投票」前回より増加 若者の投票率向上に必要なことは?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】

投開票まであと5日と迫った参議院選挙。若者の政治への関心の低さが指…

J1アルビレックス新潟 夏の補強2人目 J1柏からMF島村拓弥選手が期限付き移籍で加入 サイドでの攻撃を得意とするドリブラー 《新潟》

サッカー・J1アルビレックス新潟は15日、新たな選手の加入を発…

森永康平氏 データで見た日本の景況感を指摘「みんな節約モードに入っちゃった」

経済アナリストの森永康平氏が15日、「上泉雄一のええなぁ!」(…

松本智津夫元死刑囚の二男と妻が暮らしていたマンション 数千万円を発見

オウム真理教の教祖、松本智津夫元死刑囚の二男と妻が暮らしていた埼…

70代運転手「踏み間違えた」ポスティング業務で駐車しようと…車用品店に突っ込む 旭川市

北海道・旭川東警察署は7月15日、旭川市永山10条5丁目の車用品店で、7…

「屈するのは情けない」「後退したわけじゃなく、一時停止」トランプ政権の影響に揺れる企業の多様性アクション

14日、日本の企業の性的マイノリティーを取り巻く状況についての勉強…

ダムの貯水量が約3割に減少 水道水を確保できなくなるおそれ 上越市が市民へ“節水”を呼びかけ 雨不足の影響 《新潟》 

雨不足の影響が出始めています。上越市はダムの貯水量が減少し水道水…

【吉沢亮】大ヒット「国宝」とコメディ映画「バババ」の温度差に反響「今年は “血” を求めすぎている」

俳優の吉沢亮さんと板垣李光人さんが、映画「ババンババンバンバンパ…

ゼレンスキー政権、近く大規模な内閣改造へ…国防相を駐米大使に充て関係重視する狙いか

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、ユリヤ…

「置き配」盗難防止に秘策 まるで〇〇みたい…進化系段ボール【Nスタ解説】

宅配便について、国は「置き配」を標準にできないか検討していますが…

loading...