まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか

トヨタの「ランドクルーザーFJ」、今秋発表か?新型「ランクルミニ」への期待高まる  トヨタの人気SUV「ランドクルーザー」シリーズに、新たな小型モデル「ランドクルーザーFJ」(仮称)が加わる可能性が高まっています。  コンパクトサイズの「ランクルミニ」として期待されるこの新モデルについて、最新情報をまとめました。 トヨタ新型「ランクルミニ(ランドクルーザーFJ?)」は2025年秋ー冬に発表?(画像:コンパクトクルーザーEV) 【画像】超カッコイイ! これが新型「ランクルミニ!?」 公開された姿を画像で見る!(30枚以上)  トヨタがグローバルで展開するランドクルーザーシリーズは2025年7月現在で「ランドクルーザー300」、「ランドクルーザー250」、「ランドクルーザー70」です。  しかし、以前からランクルには「新たなモデルが加わるのではないか」と言われてきました。  そのひとつは、すでに「ジャパンモビリティショー2023」でもお披露目された「ランドクルーザーSe」というモノコックかつBEV(電気自動車)のコンセプトモデル。市販化に向けて開発が続けられているようです。  そしてもうひとつは、冒頭のミニランクルと言われるもの。  最近では、世界知的所有権機関(WIPO)の公式HPによると、トヨタは「ランドクルーザーFJ」と見られるモデルの意匠登録をフィリピンで行ったことが2025年3月9日付けで公示されています。  この出願は2024年1月30日に行われ、出願者はトヨタ自動車株式会社、デザイン作成者として日本のデザイナー2名とフランス在籍のデザイナーの名前が記されています。  また、2023年11月7日にはトヨタが「ランドクルーザー FJ」という名称を商標登録出願したことも明らかになっており、市販化される可能性は年々高まっていると言えるでしょう。  WIPOで公開されたデザインは、2023年8月に開催された「ランドクルーザー250」ワールドプレミアで映されたシルエットと似ています。  また、2021年に行われたトヨタの「バッテリーEV戦略説明会」でお披露目された「コンパクトクルーザーEV」に酷似していることが分かります。  全体のフォルムはコンパクトクルーザーEVと比べると多少異なるものの、横から見た形状はほぼ同じです。  フロントフェイスもコンパクトクルーザーEVを踏襲し、コの字形のデイライトが採用されているようにみえます。  また仮に車名が「ランドクルーザーFJ」となると、クルマ好きやランクルファンが思い浮かべるのは「ランドクルーザーFJ40」や「FJクルーザー」かもしれません。  そんなランクルミニですがSNSでは「FJというよりは、40系のバリエーションだったBJ44/46Vに近いイメージ」、「ジムニーノマドが買えないから、これに期待している」、「小さいランクルが出るなら絶対買う!」など、様々な反応が見られます。 名前はランドクルーザーFJ? 気になるスペックや発表・発売時期は?  ランクルミニはシリーズの中で最もコンパクトなボディになりそうです。  シャシは「ハイラックスチャンプ(ランガ/タマラオ)」などに用いられる「IMV0」のプラットフォームが使われていると言われ、搭載エンジンは2Lか2.7Lガソリン直列4気筒エンジンではないかと予想されています。  全長は約4500mm前後と見られ、日本での車両価格も300万円台後半〜400万円台半ばなのではないかとも。  また昨今前述のランドクルーザーシリーズをはじめスズキ「ジムニーシリーズ」などが人気で、受注停止になる状況です。  そうしたことからランクルミニも同様に発表・発売当初から大きな注目を集めることになります。 ランクルミニ/ランドクルーザーFJはどんなデザインになる?(画像:コンパクトクルーザーEV)  あるトヨタ販売店にはランクルミニに関する問い合わせが寄せられているようです。  関東圏のトヨタ販売店は「以前から『ランクルミニ』が出るのではないかと噂されており、そのニュースが流れる度に問合せがあります。とくに最近では5ドアジムニーが待望の発売となり、『ランクルミニはどうなっているのか?』という問合せを頂いています」と話しています。  また関西圏の販売店では「最近ではジムニーノマドが受注停止で買えないことなどの影響もあり、『ランクルミニはいつ出るのか』という問合せを頂いています」と述べています。  発表時期については2025年秋から冬が有力視されており、そのタイミングには「ジャパンモビリティショー2025」も。  またあえてそこを避けて年末に発表する可能性もありますが、発売自体は2026年中頃ではないかと思われます。 ※ ※ ※  現時点ではトヨタからの正式発表はありませんが、これまでの情報から「ランクルミニ」が登場する可能性は非常に高いと言えます。  カクカクしたデザインのSUVが人気となっている昨今、その登場は大きな話題となることは間違いありません。

もっと
Recommendations

新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】

新たなプジョーの“フラッグシップ”の実力は8年ぶりのフルモデルチ…

斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!

ユニークな「2列シート3人乗り」クーペ発表!2025年7月8日、イギリ…

モデル「谷まりあ」と600万円超え「高級外車」の“2ショット”を公開! ドライブする姿に「もう全部がかわいすぎる」声も! ドイツ製の「小さな高級車」どんなクルマ?

ハンドルに映る刻印はメルセデス・ベンツのマークだという

ホンダが「めちゃ“小さい”SUV」公開! 全長4m級ボディ採用&スポーティな「RS」アリ!? MTもあって楽しそうな「WR-V」尼国に登場

目玉となるのは、ハイブリッドモデルの新型「HR-V e:HEV」

最新 ホンダ・プレリュードへチョイ乗り サスはタイプRの派生版 一体感を増す疑似変速

11代目シビック e:HEVの技術を流用ホンダ・プレリュードが復活する。…

高級車レクサスが標的に 英国で盗難被害増加 狙われやすい理由とは

30台に1台が盗難に英国で2024年、盗難被害に逢いやすいクルマのトップ…

「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!

「車両の過度な挙動を抑える機能」をオフにするというもの

2700万円! トヨタ新「最上級SUV」に反響多数! 「こんな機能があるの!?」「クオリティがスゴイ」と好評! 「センチュリーSUV」に寄せられた声とは

最上級の「センチュリー」が進化2025年6月23日、トヨタはフラッグシ…

約200万円! 三菱「新コンパクトセダン」に反響多数! 「コスパ最強!」「初めてのクルマにピッタリ」の声! 改良型「ミラージュG4」比国仕様に寄せられた意見とは

三菱のコンパクトセダン「ミラージュG4」三菱のフィリピン法人は202…

約20万円! ホンダ”充電待ちゼロ”新型スクーター発売! 「独自モーター」のパワフル加速で使い勝手抜群! 電動コミューター「CUV e:」とは

原付二種に該当するCUV e:は、充電待ちゼロの最新モデル

loading...