製品使用や手術の症例に応じポイント付与、飲食代の領収証の金額と交換…長野の医師2人を在宅起訴

 長野県佐久市の市立国保浅間総合病院の医療機器選定・使用を巡り、業者に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、東京地検は16日、同病院整形外科部長(46)(佐久市)、同科医長(45)(同)両容疑者を収賄罪で東京地裁に在宅起訴した。  製品の使用実績に応じて業者から独自の「ポイント」を付与され、ポイント分の現金を得ていたという。  地検は、東証プライム上場の医療機器メーカー「日本エム・ディ・エム」(東京都新宿区)の営業担当社員(47)と元社員2人も贈賄罪で在宅起訴した。5人は先月25日、警視庁に書類送検されていた。  地検によると、整形外科部長は同病院、整形外科医長は同病院と非常勤の国保軽井沢病院(長野県軽井沢町)で行った手術で、脊柱管の処置などに用いる同社製品を優先的に使う見返りに、2021年11月〜昨年5月、社員ら3人から現金計約58万円を受け取ったとされる。5人は同庁の任意の調べに、金銭の授受を認めている。  捜査関係者によると、医師2人は21年秋以降、同社製品を使用するたびに販売価格や手術の症例に応じた「ポイント」(1ポイント=1万円)を付与され、私的な飲食代や土産代などの領収書の金額と交換する形で、ポイント分の現金を受け取っていた。  社員らは別の病院の医師らと飲食したとする架空の接待費を会社に経費請求して、資金を捻出していた。  国保病院は市町村が保健事業の一環として設立した医療機関で、職員は公務員として収賄罪の対象となる。  国保浅間総合病院の青木敬宏院長は16日午後、記者会見を開き「患者様や地域の皆様にご迷惑をおかけした」と謝罪し、再発防止を徹底する考えを示した。整形外科部長は18年4月から、整形外科医長は18年7月から務めていた。2人は手術で使う機器を選定できる立場だったという。  日本エム・ディ・エム社は16日、「司法当局の法的手続きが進行中であり、事実関係が明らかになり次第、厳正に対処してまいります」とのコメントを出した。

もっと
Recommendations

中国でサプライチェーン博覧会開幕 来場したエヌビディアCEO「規制解除され非常にうれしい」

中国でサプライチェーン=供給網をテーマとした博覧会が開幕しました。…

「相対取引価格」2024年産の6月の価格は玄米60キロあたり2万7613円 依然高値続く

農林水産省が発表した最新の業者間でのコメの取引価格は、5月と比べて…

認可外保育施設の元園長ら在宅起訴 男児がうつ伏せ寝で死亡

おととし、東京・世田谷区の認可外保育施設で、うつ伏せに寝かされた…

【大雨警報】岐阜県・本巣市、揖斐川町、大野町に発表 17日04:13時点

気象台は、午前4時13分に、大雨警報(土砂災害)を本巣市、揖斐川町、…

【土砂災害警戒情報】三重県・度会町、大紀町、南伊勢町に発表 17日01:45時点

三重県と気象台は、17日午前1時45分に、土砂災害警戒情報を度会町、大…

イギリス 子どもへの「女性蔑視」防止教育を実施へ インターネットでの広がり受け対策

イギリス政府は、インターネット上で女性蔑視に関するコンテンツが拡…

「トンネルが10分ぐらいでプールみたいになった」各地で大雨…道路の冠水も 大雨警報発表の静岡では豪雨が帰宅時間を直撃し…【news23】

17日も各地で大雨に見舞われ、京都ではトンネルの冠水も。記者「先ほ…

トランプ大統領 日本に25%の関税発動の可能性が高いとの認識

アメリカのトランプ大統領は16日、日本との関税交渉をめぐり、「日本…

【大雨警報】三重県・度会町、大紀町、南伊勢町に発表 17日01:24時点

気象台は、午前1時24分に、大雨警報(土砂災害)を度会町、大紀町、南…

トランプ大統領 パウエル議長の解任を検討 ブルームバーグ報道

アメリカのブルームバーグ通信は16日、トランプ大統領がFRB=連邦準備…

loading...