死亡の配達員「おとなしくて良い人」クマは住宅街の“草藪”つたい移動か 福島町長が対策示す

7月16日午後2時ごろ、北海道福島町の新聞配達員・佐藤研樹さんの葬儀が執り行われました。 (佐藤さんの同僚)「おとなしくて良い人だった。最後に話をしたのは11日。クマを見たって、大きなクマでおっかなかったって。クマを見たならパトロールの人に言って来た?と言ったら言ってきたと(言っていた)。気を付けないといけないねと話していたら、まさかと思って信じられなかった」 佐藤さんは7月12日、三岳地区で新聞配達中にクマに襲われて死亡しました。 腹部を中心に噛まれたような傷があった佐藤さん。 死因は出血性ショックだと分かりました。 そして16日もー (吉岡記者)「またしても目撃情報がありました。この場所は男性がクマに襲われ発見された場所でもあります」 佐藤さんが襲われた茂みで再びクマが目撃されました。 午前1時半ごろ、ドライバーが茂みの中に光る目が見えたため確認したところ、クマ1頭を発見したということです。 佐藤さんが襲われる数日前から町内ではクマの目撃が相次いでいました。 専門家の調査から少なくとも2頭いるとされています。 対策として15日夜、町内に設置されたのが箱わなです。 複数回クマが出没していたスーパーのゴミ置き場など、町内にあわせて6つ設置されましたが、いまだ捕獲には至っていません。 (福島町民)「前は朝この公園でジョギングしていたけど、歩けなくなっているから全然歩いていない。おっかなくて出て歩けない」 なぜ人が住む住宅街にも関わらず、クマが出没を繰り返しているのでしょうか? (山本記者)「住宅が多く立ち並ぶエリアにも、私の背よりもはるかに高い草がそのまま放置されています」 取材を進めると、福島町内は住宅街に草藪が多いことが分かりました。 クマは茂みに隠れ移動する習性があることから、藪をつたって移動している可能性はあると専門家は話します。 (北海道立総合研究機構 釣賀一二三さん)「市街地に出て来てなお隠れることができる薮は、安全確保のために刈りはらうというのは進めていくのはいいことですし、対策としては進めていただければと思う」 先ほど行われた会見ではー (福島町 鳴海清春町長)「クマが山から入ってくるエリアを防護柵でふさいで侵入を防ごうと。その手前に箱わなを設置して確保する。来週から少しずつ道の協力を得ながらやっていけるのではないか」 連日クマの出没情報があり、落ち着かない毎日を過ごす日々。 住人の安全確保が何よりも優先されなくてはいけません。 これまでに福島町で確認されているクマの痕跡や目撃情報です。 12日午前3時ごろ、新聞配達中の佐藤研樹さんがクマに襲われ亡くなりました。 連日目撃などが相次いでいますが、16日も午前1時半ごろ、佐藤さんが襲われた場所でドライバーが茂みの中に光る目が見えたため確認したところ、クマ1頭を発見したということです。 また、午前2時ごろには福島町月崎の住宅街で、クマとみられる動物の唸り声を住民が聞いています。 警察などはパトロールを強化し警戒を呼び掛けています。

もっと
Recommendations

「漁船のような船と衝突した」 新潟西港で2隻の船が衝突 けが人なし《新潟》

新潟市の新潟西港で17日、2隻の船が衝突する事故がありました。けが…

【速報】取引先の男性を約3か月監禁し熱湯をかけるなど暴行加え重傷負わせたか 建築会社の代表ら7人を逮捕 警視庁

建築工事代金の支払いなどをめぐるトラブルから取引先の男性を監禁し…

【速報】男性を約3か月監禁・暴行継続したか 内装業の男ら7人逮捕 男性はろっ骨骨折・栄養失調発症−警視庁

取引先に勤務する男性(30代)を、約3か月間監禁したうえ、金づちで指…

【大雨警報】岐阜県・岐阜市、山県市に発表 17日09:09時点

気象台は、午前9時9分に、大雨警報(土砂災害)を岐阜市、山県市に発…

【速報】今年上半期 貿易赤字2兆2158億円 8期連続の赤字

財務省が発表した今年上半期の貿易統計で、輸出から輸入を差し引いた…

ネットカフェで女子中学生と添い寝しキス 20代教諭を懲戒免職…愛知県教委

愛知県教育委員会は16日、不同意わいせつ容疑で書類送検された2…

【速報】カナダ・コンビニ大手がセブン&アイへの買収提案を撤回

セブン&アイ・ホールディングスに買収提案をしていたカナダのコンビ…

「北海道はどこでもクマが出てもおかしくない」…クマ「目撃情報」相次ぐ北海道…「モーニングショー」玉川徹氏が警戒を呼びかける

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)…

「クマの出没による中止はレギュラーツアー史上初めて」…女子ゴルフ「クマ出没」で中止…「THE TIME,」安住紳一郎アナが伝える

TBS系「THETIME,」(月〜金曜・午前5時20分)は1…

四国地方で昼過ぎから夜遅くにかけ線状降水帯発生の恐れ…気象庁

気象庁は17日午前7時40分、四国地方では同日昼過ぎから夜遅く…

loading...