ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!

ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!  ホンダは2025年7月14日、公式ティザーサイトにて新型「N-ONE e:」を初公開しました。  早くもクルマ好きを中心に話題となっている同車ですが、一体どのようなクルマで、現在どんな反響が寄せられているのでしょうか。 ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到! 【画像】超カッコいい! これがホンダ新型「“軽自動車”」です!(35枚)  ホンダの軽自動車「N-ONE」は、同社初の軽乗用車として1967年に発売した「N360」をデザインモチーフに、親しみやすさと快適な室内空間を兼ね備えた軽ワゴンです。  また2020年に登場した2代目の現行モデルでは、6速MTも選べるスポーティグレード「RS」も設定し、幅広いユーザーからの支持を獲得しています。  そんなN-ONEの電気自動車(EV)仕様となるモデルが、今回初公開された新型N-ONE e:です。  公式ティザーサイトには、「7月下旬 先行情報公開予定 Hondaの新しい電気自動車、お楽しみに。」と掲載されていることからも、新型N-ONE e:がN-ONEのEV仕様として登場することは間違いないでしょう。  そして同車は、ただN-ONEのパワーユニットをモーターやバッテリーに置き変えたようなモデルではなく、ボディの構造自体を根本から刷新している可能性があります。  まずエクステリアデザインが現行N-ONEと大きく異なっており、フロントマスクには黒い横長グリル(のような装飾)に丸目ヘッドライトが埋め込まれた造形を採用。  ボンネットも凹凸を控えたフラットな形状で、その下に置かれる丸目ヘッドライトは上端をカットした、いわゆる「ジト目」のようなユニークなフェイスとなっています。  さらにインテリアも、外観のフロントガラスに映るシルエットから確認すると、現行N-ONEとは違っている様子です。  フロントシートのヘッドレストは珍しい縦長タイプとなっており、ホンダの現行モデルで言えば「N-VAN(およびN-VAN e:)」の助手席シートのヘッドレストのような形状を採用している可能性があります。  またフロントマスクには2か所の開口部があり、公開画像では片方には充電ケーブルが取り付けられているので、「急速充電」と「通常充電」の給電口がそれぞれ設置されるとみて良いでしょう。  この新型N-ONE e:について、そう遠くない将来に再びホンダから続報が発表されると見られ、引き続き注目です。 ※ ※ ※  このような新型N-ONE e:はクルマ好きを中心に早くも大きな話題となり、SNSなどでは、 「いよいよホンダの本命EV登場か!」 「飾っておきたいくらい目つきやデザインが可愛い」 「さすがホンダ! 日本だとEVは街乗りが最適解だよね」 「300キロ位走れたら売れる!」 「エアコンONで300km走れば十分かな」 「バッテリーの詳細が気になるね」  といった、同車とその性能について期待する声が上がっています。  またそのほかには、 「日産の『サクラ』とガチンコ勝負ですね」 「『サクラ』より安くしてください!」 「デザインが『ホンダe』を思い出す」 「『ホンダeミニ』って感じあるね」 「ジト目がちょっと三菱『デリカミニ』に似ていない?」  など、新型N-ONE e:のデザインからホンダやその他メーカーのクルマを連想したというコメントもありました。

もっと
Recommendations

ハンドルの概念が変わる!? 豊田合成の完全電動ステアバイワイヤがついに始動

電気信号で操舵する革新的な技術で、ハンドルの切れ角は目標値で約180度に

ホンダ「“新”コンパクトSUV」発表! スポーティ&プレミアムなデザイン×パワフルユニット搭載で走りがスゴい! 「RS」も設定される「HR-V」インドネシア仕様とは?

最大の注目は、ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」

車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?

“運転に使わない”ミラー!? その役割とは?夏が近づき、日差しが強…

トヨタの「“立ち乗り”コンパクトカー」! 斬新「ニョキニョキ」ヘッドライト&!超斬新ボディ採用! 衝撃すぎる米の“でんでん虫マシン”「NYC」とは

「でんでん虫」という愛称がしっくりくる、ファンキーなデザイン

ホンダの新型「4人乗りスポーティカー」まもなく発表! 赤ボディがイカす「プレリュード」 歴代モデル集結、何が進化した?

初公開となる白いボディカラー×ブラックインテリア仕様などもあった

トヨタ新「“めちゃ小さい”SUV」登場! 斬新フェイス×パワフルユニット採用! 走りがスゴい「GRスポーツ」初設定の「アイゴX」欧州モデルに注目!

スポーティな特別グレード「GRスポーツ」が導入されることが発表された

約183万円! ダイハツ新「“SUV”ワゴン」発表! 便利なスライドドア&全長3.4m級の「コンパクトボディ」がイイ! お買い得モデル「タント ファンクロス“Limited”」何が違う?

従来のファンクロスをベースに機能性を高めたモデル

<最新号>ドライバー2025年9月号が発売。eビターラ、ID.Buzz、カローラ クロス、ムーヴ、CX-5、フォレスター、ゴルフR/GRカローラ/WRX S4、光岡M55、GT-R/911、デリカD:5カスタムパーツ特集ほか<7月18日>

2025年7月18日、「ドライバー2025年9月号」が発売となりました…

スバル新型「“爆速”コンパクトSUV」世界初公開! 流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用! 新型「アンチャーテッド」米国で26年初頭発売へ

流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用!スバルの米国部門は2025…

約117万円! スズキ「新型コンパクト“セダン”」がスゴイ! “リッター26キロ”も走る 「全長4m以下」モデル! MTのみの“割り切りモデル“印国の「ツアーS」どんなクルマ?

過酷な環境での使用を前提に開発された、目的特化型のモデル

loading...