参政党・さや氏の「核武装が最も安上がり」発言に広島県被団協が憤り

7月20日投開票の参院選に東京選挙区から出馬している参政党のさや氏(43)。新聞各社の情勢調査では優勢が伝えられているさや氏だが、彼女の核保有に対する“持論”が波紋を呼んでいる。 それは、日本テレビの報道局が運営するYouTubeチャンネル『日テレNEWS』で7月3日に行われた「投票誰にする会議〜参院選2025東京選挙区〜」と題されたライブ配信番組でのこと。東京選挙区から出馬する候補者をスタジオに招き、参院選の争点へのアプローチや戦略を聞くという内容で、社民党の西美友加氏、日本保守党の小坂英二氏、さや氏の3名が参加した。 司会者が、安全保障についての議論の流れで「核の保有」と「日米安保」について“党としての考え方”を質問したところ、『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きいとは思うんです」と切り出したさや氏。 続けて「でも、言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけども、“みかじめ料”を払いつつ、自分たちも備えるっていうそういう当たり前のことですね」と、自立した防衛に言及。 さらに「自分たちの防衛力、自国のためにどれだけ活用できる兵器があるのかというのを考えた時に、あの北朝鮮ですらも核兵器を保有するとですね、一応国際社会の中でトランプ大統領と話ができるくらいまでには行くわけですよね。交渉ができるという」と、防衛のために核保有する”メリット”を挙げ、こう発言した。 「そういう状況までいくということを考えると、核武装が最も安上がりであり、最も安全を強化する策の1つだとは考えています」 一方で「ただこれは私個人的に考えていること」だといい、「参政党全体としてはですね、おそらく『核の議論を封じてはならない』と、今はまだその段階じゃないかなと思うけど、核の保有も含めて防衛力をどう構築していくか考えましょうということだと思います」と締めくくった。 なお、参政党の公式サイトで公表されている「参政党の政策2025」によると、核保有について《核保有国に囲まれた日本を守るため、厳しい国際社会の現実を踏まえ、核廃絶を長期的な目標としつつ、今の日本を守るために、核保有国に核を使わせない抑止力を持つ》と記載している。 いっぽう、世界唯一の被爆国である日本の政治家になろうと出馬中のさや氏の“核武装が最も安上がり”という発言には、SNSを中心に疑問の声が次々と寄せられることに。そこで、広島県原爆被害者団体協議会(広島県被団協)に、この発言についての見解を求めたところ、理事長の佐久間邦彦氏(80)が取材に応じてくれた。佐久間氏は「なぜ核武装したら安全だと思うのか聞きたい」と話す。 「“核武装したら”という意見はありますが、核武装によって平和の問題が捉えられるかといえば、私は“あり得ない”と思います。お金もかかるし、効果もわかりません。脅威を感じるのであれば、まずは相手と話し合うことが大前提だと私は思います。 そもそも、なぜ核武装が『安上がり』なのかもわかりませんが、お互いに核武装すれば結局はどんどん軍備拡大の方向に進むのではないでしょうか。核を持ったら“安く上がる”ということはないと思いますし、そもそも“安く上がる”という言葉自体がおかしいと思います」 日本、他国関係なく、誰に対しても核は使ってはいけないと訴える佐久間氏。その上で、唯一の被爆国として「右とか左ではなく」国際的なルールを守って平和を訴えていくことが大切だと話す。 「日本は太平洋戦争から、“軍隊を持たない”、“戦争をしない”ということを世界に発信してきました。唯一の被爆国として原爆の悲惨さを伝えるとともに、核兵器廃絶を訴えてきました。戦争も核兵器もない世界を、やっぱりみんなで作っていかなきゃということで、被曝体験を伝えてきました。 銃を持って相手と脅し合うのではなく、日本は被爆国として立場を明確にした上で、日本の憲法に則した外交をするっていうことの方が世界に通じるのではないかと思います」 原爆が日本に投下された1945年、まだ幼かった佐久間氏に被曝の瞬間の記憶はないが、多くの人々から体験談を聞いてきた。 「なぜ核武装したら安全だと思うのか聞きたいです。広島がどんな目にあったかと言いたくなります。体験した人たち、亡くなってきた人たちが”どう思うか”と言いたいです。核を使ったらどうなるか。核を使えば、自分たちも相手もどういう目に遭うのか、知ってほしいです」 核の悲惨さと平和の大切さを語り継ぐ佐久間氏の言葉に、さや氏はどう受け止めるだろうか。

もっと
Recommendations

参政・神谷代表が演説で「バカだ、チョンだ」…「差別的なことを言うと記事になる」とすぐ訂正

参政党の神谷代表は18日、三重県四日市市での演説で、同党の憲法…

参院選後は中心なき″多党時代″に突入!? 自民は「分断」で苦境へ【選挙のプロが緊急分析! 後編】

自民党の公約には「違法外国人ゼロ」という項目があったと選挙プランナー

来春に知事選控える石川県、参院選の行方注視する馳浩知事…自民党への逆風に問われる再選戦略

20日に投開票を控えた参院選の行方を馳知事が注視している。来春…

参院選候補、昼は街頭演説・夜はライブ配信が「当たり前の時代」…「双方向」強み・炎上やトラブルも

昼は街頭演説、夜はライブ配信——。20日に投開票が迫った参院選…

参院選″運命の勝敗ライン″自公過半数割れのカギは参政党が握っている【選挙のプロが緊急分析! 前編】

自民党・公明党合わせて50議席以上を取れば、参院で与党過半数を維持できる

参院選でのSNS偽情報、各党が対策に力…政治家自ら「デマです」と指摘し訂正させるケースも

20日投開票の参院選で、各党がSNS上の偽・誤情報対策に力を入…

立憲民主党、都議会第2会派が確実に…参院選の傍らで「副議長ポスト」巡り熾烈な駆け引き

6月の東京都議選で当選した都議の任期が今月23日から始まる。都…

参政党・さや氏の「核武装が最も安上がり」発言に広島県被団協が憤り

7月20日投開票の参院選に東京選挙区から出馬している参政党のさや氏(…

「言われたから行く」、女子高生の選挙への本音…投票にイマイチ気乗りしない理由

若者の投票率は低い。それは紛れもない事実だ。選挙権が18歳に引…

「うるせー!」と怒号 レア車両見ようと深夜に鉄道ファン集まり大暴れ

「うるせー!」【衝撃写真】警察官の注意にもお構いなし、大暴れする…

loading...