参院選候補、昼は街頭演説・夜はライブ配信が「当たり前の時代」…「双方向」強み・炎上やトラブルも

 昼は街頭演説、夜はライブ配信——。  20日に投開票が迫った参院選で、毎晩のようにSNSで動画をライブ配信して支持を訴える候補者らが相次いでいる。公職選挙法の規定で夜間は原則、街頭で演説活動ができないためだ。有権者の質問に答えたり、人柄をアピールしたりできるメリットがあり、「夜の主戦場」になりつつある。(塚本康平、峰啓) 「当たり前の時代」  「皆さんこんばんは。先ほどは駅前の広場を埋め尽くすくらいの人で盛り上げていただき、ありがとうございました」。12日午後8時半、東京選挙区の選挙事務所で、現職候補がカメラの前で語りかけた。  この日は午前から都内各地を回り、午後8時ぎりぎりまでマイクを握った後、事務所に急行。約30分にわたり、選択的夫婦別姓や不登校について熱く語った。  ライブ配信は公示初日からほぼ毎日行っている。チャンネル登録者数は約3000人増えた。街頭に立つと「毎日ユーチューブを見ている」と声をかけられるという。「夜も活動が続くので体力が心配」と気をもむ陣営幹部をよそに、本人は「大変だけど、今はライブ配信して当たり前の時代だから」と前向きだ。 時間の自由度  公選法で選挙の街頭演説は午前8時〜午後8時に制限されている。一方、インターネットを使った選挙運動は原則、時間を問わず行える。配信の強みはそうした時間の自由度に加え、双方向でやりとりできる点だ。  福岡選挙区の新人候補は10日午後8時半頃、マンションの一室で配信を始めた。「明日の演説では、どんな話をしたらいい?」と語りかけると、視聴者から「農業」「子育て支援」などのコメントが即時に届いた。  この日の視聴者は約60人。多い日には100人を超える。候補者はコメントに返事をしつつ、「投票日まで周囲の方に激プッシュ(周知)をお願いします」と支持を訴えた。  応援演説で全国を飛び回る野党の幹部は8日夜、滞在先のホテルから配信。公約を訴えるショート動画のアイデアを募り、寄せられた案に「めっちゃおもしろい」などと反応していた。  党関係者は「多くの人と双方向のやり取りができ、政策や考えをより深く伝えることができる」と語った。 兵庫知事は書類送検  選挙の現場で急速に広がるSNSの動画配信だが、トラブルも絶えない。  参院選の比例選に立候補した新人候補は今月、外国人による騒音などが問題になっている埼玉県川口市を取材したとする動画を配信した。夜の路上で外国人に話しかけ、「日本語しゃべれないのになんで日本に来てるんだ」などと発言した動画に「差別的だ」と批判が集まり、削除に追い込まれた。陣営は「内容を誤って切り取り、結果として分断的な印象を与えてしまった」と謝罪した。  選挙運動は原則無報酬で行うと定めた公職選挙法への抵触が疑われるケースも相次ぐ。昨年11月の兵庫県知事選では、再選した斎藤元彦知事が動画を含む広報全般を企画立案したとするPR会社代表に報酬を支払ったなどとして告発された。県警は今年6月、公選法違反(買収・被買収)容疑で両者を神戸地検に書類送検した。

もっと
Recommendations

投票所数、3年前から「1267」減…人口減などで運営の人員確保が困難に

参院選の投票日当日に設置される全国の投票所数の減少傾向が続いて…

参院選“最後の金曜”各党首の訴え…第一声からの「変化」は?

参議院選挙の投開票日まで2日。最後の平日となった18日、各党の党首が…

石破首相、米財務長官と面会 関税協議の加速化要請

石破首相は、関税協議をめぐるトランプ政権側の責任者のベッセント財…

石破首相がベッセント米財務長官と面会…関税交渉「必ずいい合意ができると発言あった」

石破首相は18日、首相官邸で米国のベッセント財務長官と面会した…

石破首相、米関税交渉「首脳会談での妥結」に意欲…ベッセント米財務長官「必ずいい合意ができる」

石破首相は18日、大阪・関西万博の米国関連イベント出席のために…

女優の睡蓮みどりが日本人ファーストの嫌悪感をXで吐露「気味が悪くて...」

《私には「日本人」というものがよくわからないし、日本人ファースト…

参政・神谷代表が演説で「バカだ、チョンだ」…「差別的なことを言うと記事になる」とすぐ訂正

参政党の神谷代表は18日、三重県四日市市での演説で、同党の憲法…

参院選後は中心なき″多党時代″に突入!? 自民は「分断」で苦境へ【選挙のプロが緊急分析! 後編】

自民党の公約には「違法外国人ゼロ」という項目があったと選挙プランナー

来春に知事選控える石川県、参院選の行方注視する馳浩知事…自民党への逆風に問われる再選戦略

20日に投開票を控えた参院選の行方を馳知事が注視している。来春…

参院選候補、昼は街頭演説・夜はライブ配信が「当たり前の時代」…「双方向」強み・炎上やトラブルも

昼は街頭演説、夜はライブ配信——。20日に投開票が迫った参院選…

loading...