駅前で第一声できず「海に向かってやれというのか」…参院選投票日と重なった市長選告示、選挙活動に制限さまざま

 参院選が投開票日を迎える20日は、横浜市と仙台市の市長選の告示日でもある。  参院選の投開票日と重なったため、公職選挙法の規定で、両市長選は、初日は参院選の投票所周辺での選挙活動が制限されることになり、各陣営は対応に苦慮している。(横浜支局 川崎大輝、東北総局 市江航大)  公職選挙法では、二つ以上の選挙が行われる場合、投票所が開いている時間帯は、投票所の入り口から半径300メートルの範囲内では、演説や選挙カーから候補者名を連呼することなどを禁じている。違反すると2年以下の拘禁刑か50万円以下の罰金が科される恐れがある。  今回の選挙では、市長選の候補者が投票所の近くで党名や名前を連呼すると、これから参院選の投票を行おうとする有権者の投票行動に影響を与えてしまう可能性があるためだ。  有権者が300万人超いる横浜市の場合、市内に投票所は600か所以上あり、主要な駅はほとんどが禁止区域に該当する。同市長選には現職を含む6人が立候補を表明しており、各陣営が初日の活動に頭を悩ませてきた。  「一体どこなら演説ができるのか?」。ある新人の陣営関係者は7月上旬、戸惑いを隠さなかった。当初、地元駅での第一声を検討したが、駅全体が禁止区域にあたると判明したためだ。別の陣営からも、「海に向かってでもやれというのか」と厳しい声が聞かれた。  苦肉の策として、立候補を予定する新人4人は、20日の告示日に、規制の対象とならない場所で合同で第一声を行うことを決めた。「限られた場所を有効活用し、有権者に各候補の演説を聞き比べてもらおう」と考えたという。  同市選挙管理委員会は、有権者が参院選と市長選の投票所入場券を混同することを避けるため、各世帯への市長選の入場券の発送を通常より遅らせた。通常なら告示日前には各世帯に届けているが、今回は告示後の22日頃から届くようにした。  一方の仙台市選管は18日、市内に173か所ある投票所の場所と、入り口から半径300メートルの規制範囲を大まかに示した地図をウェブ上で作成し、希望する陣営に提供することを決めた。一部陣営からの要望を受けた対応で、より活動をしやすいように作成したという。  同市選管選挙管理課の三浦貴之課長は「各候補者には公選法の規定にのっとった選挙活動をしてほしい」と求めている。

もっと
Recommendations

参院選、きょう投開票 深夜に大勢判明の見通し

第27回参議院選挙は20(日)が投票日です。消費税減税や現金給付など…

参院選きょう投開票…計522人が立候補、物価高対策・消費税減税の是非・外国人政策など巡り舌戦

第27回参院選は20日、全国で投票が行われ、即日開票される。1…

きょう参院選投票日、与野党各党が声明を発表

与野党各党は20日の参院選投票日にあたり、声明を発表した。自民…

各党党首らが最後の訴え…物価高対策・トランプ関税対応・社会保障政策、有権者にどう響いたか

参院選の選挙戦最終日となった19日、各党党首らは最後の訴えに声…

与野党10党首の遊説距離、地球3周分の11万8743km…トップは32都府県で演説した石破首相

与野党10党首は17日間の選挙期間中、全国で支持を訴えた。10…

参政党がラスト演説 東京・芝公園が「野外フェス」状態で驚きの声

参院選選挙期間が最終日を迎えた19日夜、参政党は神谷宗幣代表ら…

「選挙ポスターを破く」など公選法違反で4人逮捕…参院選取り締まり、警告775件

警察庁は19日、参院選の選挙違反取り締まり状況を発表した。選…

【参院選】主要8党首×藤井キャスター 「再生回数」最多の政党は? コメント数・年代…ノーカット動画の視聴傾向を徹底分析

20日投開票の参議院選挙を前に、藤井貴彦キャスターはこれまで、主要8…

参院選の期日前投票、18日までに過去最多2145万人…選挙人名簿登録者の20・58%

総務省は19日、参院選(20日投開票)選挙区選の期日前投票者数…

自民・高市氏が応援演説で「腹くくった」「党の背骨入れ直す」…次期総裁選への意欲と捉える向きも

自民党の高市早苗・前経済安全保障相は18日、奈良県大和郡山市で…

loading...