順天堂医院で胆管の内視鏡検査後に女性死亡、6300万円の賠償命令…「リスク説明なく」

 順天堂大付属順天堂医院(東京都文京区)で2021年、胆管の内視鏡検査を受けた女性(当時72歳)が急死し、遺族が同院側と検査を担当した男性教授に約2億2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は18日、計約6300万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。  一場康宏裁判長は「検査の死亡リスクを教授から事前に説明されておらず、女性は緊急性が高くない検査を受けて死亡した」と述べた。  判決などによると、女性は20年12月、肝臓や胆管の状態を示す数値に変化が見られたため同院で診察を受けた。21年2月、教授による内視鏡検査を受けた直後に容体が急変し、2日後に死亡。死因は検査で引き起こされた「急性膵炎(すいえん)」とされた。  訴訟で教授側は「死亡するリスクは事前に説明していた」と主張したが、判決は教授と女性の面会時の録音記録などを基に、そうした説明はなかったと認定。教授が「検査は胃カメラのようなもの」と発言して女性や家族に検査の危険性を誤って理解させたとした上で、「リスクが適切に説明されていれば女性は検査を見送り、死亡という結果も招かなかった」と医院側の責任を認めた。  判決後、記者会見した女性の三女(50)は「医院側の対応を否定した判決に感謝している。医師の責任について社会全体で改めて問い直していただきたい」と話し、医院側に控訴しないよう求めた。同院は「主張が認められず残念だが、亡くなった患者様には心より哀悼の意を表する」などとするコメントを出した。  問題の検査を巡っては、国の医療事故調査制度に基づく指定機関「医療事故調査・支援センター」が昨年7月、「適切とは言い難い」とする報告書を同院と遺族に提示。遺族側は教授について業務上過失致死容疑での告訴状を警視庁に提出し、同12月に受理されている。

もっと
Recommendations

参院選、きょう投開票 深夜に大勢判明の見通し

第27回参議院選挙は20(日)が投票日です。消費税減税や現金給付など…

参院選きょう投開票…計522人が立候補、物価高対策・消費税減税の是非・外国人政策など巡り舌戦

第27回参院選は20日、全国で投票が行われ、即日開票される。1…

きょう参院選投票日、与野党各党が声明を発表

与野党各党は20日の参院選投票日にあたり、声明を発表した。自民…

各党党首らが最後の訴え…物価高対策・トランプ関税対応・社会保障政策、有権者にどう響いたか

参院選の選挙戦最終日となった19日、各党党首らは最後の訴えに声…

与野党10党首の遊説距離、地球3周分の11万8743km…トップは32都府県で演説した石破首相

与野党10党首は17日間の選挙期間中、全国で支持を訴えた。10…

参政党がラスト演説 東京・芝公園が「野外フェス」状態で驚きの声

参院選選挙期間が最終日を迎えた19日夜、参政党は神谷宗幣代表ら…

「選挙ポスターを破く」など公選法違反で4人逮捕…参院選取り締まり、警告775件

警察庁は19日、参院選の選挙違反取り締まり状況を発表した。選…

【参院選】主要8党首×藤井キャスター 「再生回数」最多の政党は? コメント数・年代…ノーカット動画の視聴傾向を徹底分析

20日投開票の参議院選挙を前に、藤井貴彦キャスターはこれまで、主要8…

参院選の期日前投票、18日までに過去最多2145万人…選挙人名簿登録者の20・58%

総務省は19日、参院選(20日投開票)選挙区選の期日前投票者数…

自民・高市氏が応援演説で「腹くくった」「党の背骨入れ直す」…次期総裁選への意欲と捉える向きも

自民党の高市早苗・前経済安全保障相は18日、奈良県大和郡山市で…

loading...