約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場

MTのスポーティセダン!  スバルのニュージーランド法人は2025年6月16日、スポーツセダン「WRX」(日本名WRX S4)の6速マニュアルトランスミッション(MT)搭載モデル「WRX tS Spec B」を現地で発売しました。 ハイパフォーマンスなMTセダン!  WRXは「インプレッサ」の高性能グレードとして1992年にデビュー。世界ラリー選手権(WRC)参戦マシンのベース車として開発され、名誉ある実績を残し、その名を世界に知らしめました。 【画像】超カッコイイ! スバル新「“MT”セダン」を画像で見る(77枚)  2014年からはインプレッサの名が外れ、WRXとして独立。現行モデルは2021年にフルモデルチェンジを受けた2代目になります。日本ではセダンのみの設定ですが、ニュージーランドではセダンのほか、5ドアステーションワゴンの「スポーツワゴン」もラインナップされています。  セダンのボディサイズは、全長4670mm×全幅1825mm×全高1465mm、ホイールベースは2675mm。2.4リッター水平対向4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力202kW(270馬力)・最大トルク350Nmを発生します。  トランスミッションはこれまでCVT(8速マニュアルモード付き)のみの設定でしたが、今回新たに発売されたWRX tS Spec Bが搭載するのは6速MTです。MTならではのダイレクトな「操る感覚」を提供。加えてラリー譲りの強化アイテムを数多く取り入れているのも特徴です。  主な特別装備は、ゴールドペイントのBrembo製ブレーキ、19インチのマットグレーアルミホイール、電子調整式ダンパー、大型リアスポイラー、RECARO製バケットシート、12.3インチインストルメントクラスターなど。新色としてギャラクシーパープルパールも設定されました。  スペックBというグレード名は装備されるBrembo製ブレーキのオマージュであり、機能面のみならずブランドとしてのメッセージ性も持たせています。価格は6万9990NZドル(約620万円)です。

もっと
Recommendations

アリゾナの太陽に灼かれる日米欧の廃車 40選(前編) ジャンクヤード探訪記

乾燥した大地で廃車巡り米国アリゾナ州のジャンクヤード『デザート・…

日産のコンパクト「“スライドドア”ハイトワゴン」に注目! 斬新“和風”マスク×全長4.5m級の「ちょうどイイサイズ」! 欧州モデル「タウンスター」がスゴかった

国内導入にも期待大の「タウンスター」日産「タウンスター」は、欧…

140馬力超え「“軽”規格エンジン」搭載! ダイハツ「“軽規格超え”スポーツカー」に注目! 600kgボディ採用で「大排気量スポーツカー」とも戦えるらしい「コペン RJ」どんなクルマ?

大排気量スポーツカー相手でも十分に渡り合える性能を実現しているそう

「ヘッドライトがまぶしいクルマ」なぜ増えた? すれ違っても停まっても「ハイビームのまま」… どうして消してくれないの! 大迷惑な「幻惑運転」が増加した理由は

「目が眩んだ…」 まぶしくライトが増えた原因近頃、夜間にクルマを…

JAF、冠水時のリスクを検証した動画を公開。冠水路を走る危険性とは?

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、近年相次ぐ豪雨や冠水による被…

道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか

車中泊トラブルが後を絶えない連休や週末にロングドライブへ出かけ…

登山家「野口健」が“愛車”の「高級セダン」公開! “三菱派”なのに乗ってる「外車」どんなクルマ? こだわりの「ナンバー」もユニークな「英国車」とは

英国の高級自動車メーカーであるジャガーに乗っていることを告白

約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場

スポーツセダン「WRX」の6速マニュアルトランスミッション搭載モデル

レクサスが「スゴいFRセダン」発表! 481馬力のV8エンジン×超高性能ブレーキ搭載! ベース車より“約100万円”高額な「IS クライマックスエディション」何が違う?

481馬力のV8エンジン×超高性能ブレーキ搭載!2025年6月19日、レク…

満タン後のちょい足し給油は危険?セルフ式ガソリンスタンド利用でNG行為は

夏は特に危険! セルフ給油の「うっかり」が招く大事故の「リスク」と…

loading...