〝崖っぷち〟社民党・福島党首が深夜の会見、国政政党条件2%を「必死で見守る」参政党には「強い危惧」

 第27回参院選が20日、投開票され、今回の結果いかんでは公職選挙法における国政政党の条件を失う可能性のある社民党の福島瑞穂党首と服部良一幹事長が同日深夜、都内で会見を行った。 【写真】躍進した参政党の神谷宗幣代表  1945年11月に結成された前身の旧社会党から、今年で日本の〝戦後〟と同じ80年の歴史を重ねた社民党だが、国政政党の座を失う〝崖っぷち〟の中にいる。  公選法における国政政党の条件は「国会議員5人以上」か「直近の国政(衆院か参院)選挙で得票率2%以上」のいずれか。社民党の国会議員は今選挙前まで衆参合わせて3人で、うち1人(副党首の大椿裕子参院議員)が今回改選を迎えていた。比例区には俳優でタレントのラサール石井氏も名を連ねて注目されていた。  会見は20日午後11時から始まったが、福島氏は「まだ政党要件の『2%以上』が出ていないので、必死で見守っている段階です」と語るにとどめた。  その時点で判明している選挙結果の大勢について、福島氏は「自民党の大敗」と「参政党の躍進」について見解を語った。与党が大幅な議席減となる見込みを受け、福島氏は「厳しい国民の審判が出つつある。それはひとえに消費税減税も企業・団体献金禁止法案など国民のための政治をやらなかったこと」と指摘する一方、参政党の躍進について「強い危惧を感じています」と明言した。  福島氏は「憲法案に基本的人権をほとんど配備していないこと、主権は国にあるといった、そういう参政党が躍進することで、国会の中において、今後、スパイ防止法をはじめとして〝憲法改悪〟の議論が進むのではないか。今後(自民党と)何らかの形で手を組むということになると、憲法改悪やスパイ防止法など、右派政権ができるので、それに対して非常に警戒をしております」と懸念した。  同氏は「現時点において、社民党が推薦した立憲民主党を中心とした候補に当確がでたことにはうれしく思っています。本当にまともな『立憲野党の政権』ができればいいと社民党としては思っています」とした。 (よろず~ニュース編集部)

もっと
Recommendations

参政党 大躍進の理由は意外にも草の根!風に頼らない戦略とは?【大石邦彦が見た参議院選挙】自民党は歴史的大敗

台風シーズン間近の真夏の参院選、最大の台風の目となったのが…

愛知県豊橋市の「新アリーナ」計画、住民投票で賛成多数…中止訴えて当選の市長も結果に従う意向

愛知県豊橋市の「新アリーナ」(多目的屋内施設)計画について、事…

軽乗用車2台がぶつかる事故で1人軽傷 正面衝突とみられるも上りと下りの車線が柵などで仕切られている場所…1台が逆走したか 埼玉・川越市

きのう(20日)深夜、埼玉県川越市で車2台がぶつかる事故があり、1人…

【参院選】立憲民主党・塩村あやか氏 7位当選に「欠員1がなければ共倒れでした」

立憲民主党から東京選挙区に出馬していた塩村あやか氏が当選を確実…

【速報】最後のイスは…自民党の現職・岩本剛人氏 2回目の当選確実 参院選北海道選挙区

参院選北海道選挙区で自民党の現職・岩本剛人氏(60)が当選確実とな…

茨城県で最大震度1の地震 茨城県・水戸市、日立市、高萩市、笠間市、常陸大宮市、東海村、土浦市

21日午前2時57分ごろ、茨城県で最大震度1を観測する地震がありました…

【速報】自民・加田裕之氏、公明・高橋光男氏、参議院選挙・兵庫選挙区 逆風で議席守る 深夜に判明

7月20日投開票の参議院選挙・兵庫選挙区は、改選数が2から3に増えた…

【参院選】維新・広田さくら氏が敗戦も感謝「苦しいながらも充実し笑顔でやり切ることができた」

20日に投開票された参院選に愛知選挙区(改選4)に日本維新の会…

【参院選】国民民主が予算伴う法案提出可能に 玉木雄一郎代表「新しい選択肢として選ばれた」

国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、都内の参院選投開票センター…

日本保守党・百田尚樹代表「バカがおる」アベプラでコメンテーターと�一触即発�

日本保守党の百田尚樹代表(69)が20日、都内に設置された参院…

loading...