参院選 与党の過半数割れ確実…石破首相“続投”に意欲

20日、行われた参議院選挙で自民党は大きく議席を減らし、自民・公明の与党は過半数を割り込むことが確実な情勢となりました。ただ、石破首相は20日夜の時点で続投に意欲を示しました。野党では国民民主党や参政党が大きく議席を伸ばしましたが、共に石破政権との連立は否定しています。 現段階で、自民党は38議席を獲得することが確実ですが、改選の52議席からは大きく減らす見通しです。また与党・公明党も8議席と、改選14議席から大きく減らす見通しです。 非改選議席とあわせて、自民・公明の与党の議席は、過半数の125を割り込むことが確実な情勢です。衆議院と参議院の両方で少数与党となり、今後の政権運営はさらに厳しくなりますが、石破首相は続投に意欲を見せました。 自民 石破茂首相「比較第一党大勢の方々にそれだけのご支持を頂いてきたということを、責任をよく自覚をしなければいけないと思っております」 一方の野党です。国民民主党は改選の4議席から大きく議席を上積みして、現段階で16議席を獲得しました。 国民 玉木雄一郎代表「連携ありきではなく政策本位で連携できるところと連携したい」 また、大きく躍進した参政党は、13議席を獲得しました。 参政党 神谷宗幣代表「こんなにも多くの支持を頂けるという想定では、正直ありませんでした」 一方、立憲民主党は現段階で改選の22議席に迫る21議席を獲得していて、野党第1党の座は守る見通しです。 立憲民主 野田佳彦代表「野党が連携してしっかりと何ができるかということを対話をするということは、大事な局面になってくるだろうと」 このほか、日本維新の会は改選の6議席を確保しています。れいわ新選組は1議席を増やし3議席を獲得。共産党は改選議席より少ない3議席の獲得に留まっています。 このほか日本保守党は2議席、社民党は1議席、さらに政治団体のチームみらいが初めて1議席を獲得しました。

もっと
Recommendations

参政党、参院選後初の街頭演説…14議席獲得で“大躍進”

参議院選挙で大躍進した参政党が21日午後4時から、選挙後初の街頭演説…

参院選、当選者の全顔ぶれが確定…自民・公明で47議席止まり

20日に投票が行われた第27回参院選は21日午後、当選者の顔ぶ…

参院選比例選、立憲民主党の川田龍平氏が落選

参院選比例選は、立憲民主党の川田龍平氏が落選した。川田氏は薬…

参院選比例選、立憲民主党の川田龍平氏が当選確実

参院選比例選は、立憲民主党の川田龍平氏が当選を確実にした。川…

参議院議長は関口昌一氏が続投の見通し…第1党から選出が慣例

自民党は21日、関口昌一参院議長(72)を続投させる方向で調整…

石破首相、野党との連携「連立拡大の考え持っているわけではない」「真摯な議論を続けたい」

石破首相(自民党総裁)は21日の記者会見で、野党との連携のあり…

石破首相会見「責任果たしていかねば」続投の意向表明

石破首相は21日会見に臨み、「比較第一党としての責任を果たしていか…

石破首相、続投を正式表明…いばらの道を「赤心報国の思いで国政にあたる」

石破首相(自民党総裁)は参院選の結果を受けた21日の記者会見で…

旧安倍派の森雅子さん「厳しいご指摘もいただいたので、真摯に受け止めて対応していきたい」

石破政権への逆風が止まらず、与党の議席が過半数割れに追い込まれ…

参院選投票率58.51%と発表 総務省

総務省は、20日投開票の参議院選挙の投票率が58.51%だったと発表した…

loading...