ホテル代が浮いてサイコーな「車中泊」でも高速道路のSA・PAでやっちゃダメ? 知らなかったじゃ済まされない! 「クルマの中で寝泊まり」するときの“NG行為”とは!

高速道路のSA・PAで「車中泊」なぜやっちゃダメ?  さまざまな物の価格が高くなっている昨今、特に宿泊費が高騰しており、費用を抑えるために、クルマのなかで寝泊まりする「車中泊」を選択する人が増えていようです。  車中泊するには、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。キャンプ歴20年以上のベテランキャンパー K氏に詳しく聞いてみました。 車中泊するときの注意点とは? 【画像】「えぇぇ!」これが車中泊より快適な「高速SAで寝られるベッド」です!(30枚以上)  車中泊するうえで必要なアイテムは、マットや寝袋といった寝具、夜間用の照明、日差しを遮ったりプライベートを確保するためのサンシェードやカーテンといったところ。  季節によっては、快適性を高める装備として暖房や冷房、電子機器用の電源、食事も楽しみたければ調理器具もあると心強いです。  アウトドアな環境で車中泊することも多く、夜間から朝方は冷え込みが厳しいエリアや季節は保温性の高い寝具は必要です。  また、K氏はトイレの確保も重要だといい、できれば入浴施設がそばにあれば車中泊の快適性はさらに向上するそうです。 「車中泊で最も気をつけたいのが換気です。虫対策や防犯の観点から、クルマを閉め切った状態で寝たいのですが、狭い車内でエアコンなどを使用した状態で寝ているうちに、排ガスの逆流などで一酸化炭素中毒になることもあります。  特にミニバンは後部座席の窓を開けないことも多いので、空気の通り道を確保しておくことが重要です」  車中泊に適した場所を選ぶことも大切です。トイレや入浴施設が完備されており、車外でバーベキューなどを楽しめるオートキャンプ場などを利用するのが安全だと言えるでしょう。  しかし、目的地周辺に便利な施設があるとは限りません。そうなると、高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、道の駅、無料駐車場などで車中泊したくなりますが、原則禁止している施設がほとんど。  では、どう判断すべきでしょうか。 「SA/PAや道の駅の登録条件には『休憩(安全な運転をするために必要な休憩)機能』が盛り込まれており、現在は○時間以内といった制限は設けられていません。  ただし、国土交通省からも『道の駅は休憩施設のため、車中泊はご遠慮を(仮眠はOK)』との通達も出ているため、周囲に迷惑をかけないという観点から別の場所を探したほういいかと思います」(ベテランキャンパー K氏)  やはり、オートキャンプ場などで一定区画を借りて車中泊するのがよさそうです。費用はかかるもののホテルより安いですし、設備もひと通り整っているので、安心してゆっくり寝ることができるでしょう。  また、キャンプ仕様のクルマはエンジンをかけずにエアコンを使用することができますが、普通のクルマはアイドリングしながらカーエアコンを作動させることになります。  夏場はカーエアコンをつけないと、車内が暑くて寝られないでしょうが、実は周囲のクルマにとっては迷惑行為となり、注意が必要です。 「静まり返った夜間では、鳴り続けるエンジン音は騒音に感じるものです。また大音量での音楽や深夜まで大声での会話(飲酒するとさらに)、場合によっては花火なども代表的な迷惑行為になります。  専用施設でないところで車中泊するのなら、なおさら周囲に迷惑をかけない、謙虚な気持ちを忘れないほうがいいでしょう」(ベテランキャンパー K氏)  また、自分たちで出したゴミは必ず持ち帰るというのも、最低限のマナー。たとえゴミ箱がそばにあったとしても、大量のゴミの投棄は管理する地元の人の負担になります。  実際、ゴミの不法投棄が問題となり、使えなくなる河川や駐車場が増えていることは覚えておきたいところです。

もっと
Recommendations

スバル「新型SUV」実車公開! 精悍デザイン×全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」! 斬新「車中泊」仕様の「新型フォレスター」カスタムモデルがスゴかった!

エクステリアはワイルドでラギットなタフデザインとなっている

スバル「新型SUV」実車公開 斬新「車中泊」仕様

エクステリアはワイルドでラギットなタフデザインとなっている

3.5リッターで460馬力! 日産「新“爆速”SUV」に反響多数!「大柄なのに走りがスゴイ!」「めっちゃ大胆!」の声! 「アルマダNISMO」カナダ仕様に熱視線が集中!

圧倒的な性能を誇るハイパフォーマンスモデルで、SNSを中心に反響が続出

38万円で“運転免許不要”!? “超軽量ボディ”の「“軽”自動車」!? 車重400kgでMT採用の「超コンパクトモデル」! RRで全長2.7mボディの“2人乗りマシン”「フライングフェザー」とは

車体重量はわずか400kgで、現代の大型バイクを遜色のない軽量さが特徴だ

BYDの野心的な欧州事業拡大 686馬力の大型SUV『B5』など導入へ 高級車ブランドに注力

デンツァを急速展開BYDは、英国で高級車ブランド『デンツァ(騰勢、De…

”レトロ顔”のホンダ「WR-V」発表! カクカクボディの旧車デザインが超カッコイイ! DAMD「REVERB」追加パーツを新発売

WR-V用2つの新パーツが登場!ダムドはホンダ「WR-V」用カスタムパー…

レクサス新「『V8』セダン」発表 流麗ボディ&よく止まる「ブレーキ」採用

クライマックスなV8モデル!2025年6月19日、レクサスは「IS500」の…

レクサス新「“V8”セダン」発表! 流麗ボディ&“めちゃ止まる”「ブレーキ」採用! もう最後な“ハイパフォーマンスモデル”「IS500クライマックスエディション」が即完売?

クライマックスなV8モデル!2025年6月19日、レクサスは「IS500」の…

Kartell、新作コレクションを発表|ミラノサローネで発表した“H.H.H.”も発売開始

株式会社トーヨーキッチンスタイルは、イタリアのインテリアブランド…

日産「新キャラバン」発表に反響多数 一部仕様向上に寄せられた声とは

「商用車とは思えないほどオシャレ」など、多くの反響の声が寄せられた

loading...