自民は3番目に少ない39議席・公明は過去最低8議席、立民横ばい・国民と参政躍進…全顔ぶれ確定

 20日に投票が行われた第27回参院選は21日、各党の獲得議席が確定し、当選者の顔ぶれも決まった。  自民党の過去最少は1989年の36議席で、今回選では3番目に少ない39議席にとどまった。公明党は過去最低だった9議席を下回り、8議席に沈んだ。  立憲民主党は選挙区選で15議席を獲得したが、比例選で改選前から1議席減らし、改選22議席から横ばいだった。国民民主党は選挙区選、比例選いずれも伸長し、改選議席4から大幅増の17議席を獲得した。日本維新の会は2増で、7議席を確保した。  参政党は茨城や東京などの選挙区で7議席を得るなど、改選1議席から躍進し、非改選の1議席を含めて参院での勢力を15議席に伸ばした。比例選では、立民、国民民主、参政がいずれも7議席で並んだ。  共産党は3議席にとどまり、改選7議席から4議席減らした。れいわ新選組は3議席で、改選2議席から1議席を増やした。日本保守党は2議席で、参院で初の議席を得た。社民党、チームみらいはそれぞれ1議席だった。

もっと
Recommendations

「民意をばかに」「死に体になるのは目に見えている」…石破首相続投表明に市民や党内から批判の声

自民、公明両党が過半数割れに追い込まれた参院選から一夜明けた2…

14議席を獲得した参政党・神谷宗幣代表「参議院で1人ぼっちだった」

与党大敗となった参議院選挙から一夜、石破首相に対して辞任を求める…

伸び悩んだ立憲民主党、野党共闘の主導権は見通せず…野田代表は消費減税を足がかりとする考え

野党第1党の立憲民主党は参院選で、改選22議席から横ばいで伸び…

歴史的惨敗の公明党、学会員の高齢化などで集票力低下…参政党意識した外国人政策「手遅れだった」

公明党は1964年の結党以降、最低となる8議席に沈む歴史的惨敗…

「トランプ氏に『交渉相手に足るのか』と見られる」、「交渉方針見直しを」…経済への影響で指摘

参院選の結果、自民、公明両党の与党は衆院に続いて参院でも「少数…

「トランプ氏に『交渉相手に足るのか』と見られる」…経済への影響・首相は消費減税に含みも

参院選の結果、自民、公明両党の与党は衆院に続いて参院でも「少数…

首相続投も“茨の道”か 国民・玉木代表「普通はありえない」

与党大敗となった参議院選挙から一夜、石破首相に対して辞任を求める…

参院選結果に海外から懸念の声…「政治的マヒの時代」、参政党の躍進「右傾化の流れ」「排外主義」

【ワシントン=阿部真司、ソウル=小池和樹】20日の参院選で自民…

自民高知県連 緊急役員会で石破首相の早期退陣申し入れ方針

自民党高知県連は21日に緊急の役員会を開き、出席した一部の役員らは…

女性の当選者が過去最多の42人…立民が最多の12人・自民と参政が各7人

20日に投開票された参院選の女性当選者は計42人で、前回202…

loading...